運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】
2012年の必修化以降、若い方々にとってダンスは昔と比べて身近なものとなりましたし、運動会や体育祭といった晴れの舞台で日ごろ練習しているダンスの成果を発表するという機会も増えていますよね。
もちろん定番のBGMを選べば盛り上がりますが、最新のダンスミュージックを取り入れてセンスの良さを見せたいところです。
こちらの記事では運動会や体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージックをテーマとして、最新のヒット曲や人気曲をまとめています。
ファンクやディスコの要素を持ったポップスやメロディアスなEDMなど幅広く選曲していますから、演出やシーンに合わせた曲をぜひチョイスしてみてくださいね!
- 運動会・体育祭で盛り上がる洋楽曲ランキング【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 運動会・体育祭で盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【最新&定番曲】会場を湧かせる!チアダンスにおすすめの洋楽をピックアップ
- 盛り上がる洋楽ダンスミュージック!余興やダンスを始めたい方必見!
- 洋楽のテンポの速い曲。おすすめの名曲、人気曲
- 【創作ダンス向け】踊りやすい邦楽・洋楽ナンバーまとめ
- 【2025】夏におすすめ!洋楽のダンスミュージックまとめ
- 【ダンス曲】運動会や体育祭におすすめ!楽しく踊れる人気ソングを厳選
- 【Instagram】リール動画で流行中のダンス曲集
- 【2025年版】ノリのいい洋楽!最新ヒット曲、人気曲
- 【2025】湧いたー!鉄板ソング・みんな盛り上がる有名な洋楽
- 【最新・定番】運動会・体育祭におすすめの洋楽BGM【2025】
運動会・体育祭で盛り上がる洋楽のダンスミュージック【2025】(131〜140)
Miss YouOliver Tree & Robin Schulz

2022年に、シンガーソングライターのオリバー・ツリーさんがリリースした『Miss You』は底抜けに明るいダンスチューン。
この曲は、DJで音楽プロデューサーのロビン・シュルツさんと共演していて、そのEDMのような激しいトラックに仕上げられています。
ランニングにちょうど良いアップテンポな曲なので、リレーや借り物競走、大玉ころがしなどの走る競技のBGMとして使えるのではないでしょうか?
ぜひチェックしてみてください。
Friday ft. Mufasa & HypemanRiton x Nightcrawlers

イギリスを代表するDJ、リトンさんと、ハウス・ミュージック・プロジェクト、ナイトクローラーズが共演した名曲『Friday ft. Mufasa & Hypeman』。
ナイトクローラーズが参加しているため、「ゴリゴリのハウス・ミュージックなんだろうな」と思った方は多いでしょう。
ところがどっこい、この曲。
非常にポップで聴きやすいものに仕上げられています。
テンポも、ほどほどに速いくらいなので、運動会や体育祭にオススメです!
Shake It OffTaylor Swift

テイラー・スウィフトのヒットソング『Shake It Off』。
この曲あたりから、テイラー・スウィフトはカントリー路線をやめて、マーケットの大きいポップ路線に変え始めましたね。
どのパートも明るい雰囲気にまとめられています。
メロディがシンプルなため、複雑なメロディを苦手とする日本人には非常にマッチした曲といえるのではないでしょうか?
とにかく明るさがバツグンの曲なので、入場曲などのボルテージを上げたいシーンに使用すると良いでしょう。
STAYThe Kid LAROI, Justin Bieber

クラス対抗リレーなど、運動会の定番種目を盛りあげたいときにオススメしたい曲が、こちらの『STAY』です。
この曲はラッパーとしても活躍するオーストラリア出身のザ・キッド・ラロイさんと、世界的ポップアイコンとして知られるジャスティン・ビーバーさんによって2019年に制作されました。
リズミカルなテンポで展開する爽やかなシンセサウンドが響きます。
切ないリリックを歌いこなす彼らのエモーショナルなコーラスワークも印象的です。
どんな競技にもぴったりなエレクトロ・ポップですので、観客や生徒のウケも良いと思います。
Jump (Armin van Buuren Remix)Van Halen

Van Halenの「Jump」はどんな世代でも知っている、世界的に人気の曲ですよね。
そんな人気曲を大胆にクラブミュージックにリミックスしたのがこちらの音源です。
あの有名なシンセサイザーのリフが出てくるタイミングが完璧で、テンションが上がりますよね。
入場曲にもぴったりですし、ダンスのBGMにもオススメです。
Never Really OverKaty Perry

Katy Perryは日本でも人気のシンガーなので、知っている人も多いじゃないでしょうか。
そんな彼女が2019年にリリースした「Never Really Over」は運動会や体育祭にもぴったりなダンスミュージックに仕上がっています。
リズムが分かりやすいので、皆でダンスをしやすいですし、盛り上がるポイントもしっかりあります。
おわりに
今回は運動会や体育祭の、さまざまなシチュエーションに合わせた洋楽をセレクトしてみたわけですが、お気に入りのダンス・ミュージックは見つかりましたか?
2010年代はダンス・ミュージックといえば、派手で明るいものが多めでしたが、2020年代に入ってからは落ち着いた曲でもダンス・ミュージックとして親しまれるようになったと思います。
暗い曲をチョイスしても、案外、盛り上がるかもしれませんよ!