秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
仕事、学校行事やイベントで忙しい季節、秋。
タイミングがなくてアニメを観るヒマもない!
という方もいらっしゃるかもしれませんね。
そこで、ちょこっとだけでも空いた時間で、アニソンを楽しんでみるのはどうでしょうか。
今回この記事では秋らしいアニソン、秋アニメの主題歌などをご紹介していきます!
疲れた時の気分転換に、また今後観るアニメを探している方にオススメな内容です。
幅広い年代の作品をまとめてありますので、もしかしたら懐かしいものも出てくるかも?
- 【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
- 10月のカラオケで歌いたい秋の名曲ガイド
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 【令和の秋うた】心に響く季節の歌|秋に聴きたい名曲を厳選!
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 【パークで流れる】ディズニーハロウィンの名曲・人気曲特集
- 50代におすすめのアニソン。アニメソングの名曲、人気曲
- 【2025】10代の方にオススメ!秋にぴったりなJ-POPの秋ソングまとめ
- 【カラオケの秋!?】カラオケで歌いたいJ-POPの秋ソング【2025】
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 【2025】アイドルが歌う秋ソング。郷愁ただよう秋うたの名曲まとめ
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- ハロウィンに聴きたいアニソン。妖怪やおばけがテーマのアニメ主題歌&挿入歌
秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲(81〜90)
ヒトミナカ丁

シンガソングライターの丁さん。
彼女は美しい歌声もさることながら、ミニハープを用いた弾き語りというスタイルで多くの反響を呼んでいます。
そして、そんな丁さんがアニメ『ツルネ -つながりの一射-』のエンディングテーマとして書き下ろしたのが『ヒトミナカ』です。
こちらは未来への希望や期待が込められた曲で、ミニハープの音色が幻想的な雰囲気を演出してくれています。
ぜひ夢見心地で聴いて、いやされてほしいと思います。
最後の約束國府田マリ子

少女漫画原作のアニメ『ママレード・ボーイ』に挿入歌起用された楽曲です。
声優、ナレーターとしても活躍している國府田マリ子さんが歌っています。
愛する人と別れなくてはならなくなったときの悲痛な思いが歌詞につづられていて、読むだけでも心に来ます。
また國府田マリ子さんのはかない歌声がいいんですよね。
曲の持つ世界観をより深く掘り下げているように感じます。
不思議と寂しい気持ちになりがちな秋。
そんな季節にぴったりな、悲しいラブバラードナンバーです。
抱きしめて坂本真綾

温かな日差しが差し込む、新しい1日の始まりを感じさせる楽曲です。
2024年1月にデジタル配信、WOWOWアニメ『火狩りの王』第2シーズンのエンディングテーマに起用されました。
坂本真綾さんの柔らかな歌声が、聴く人の心に寄り添います。
大江千里さんが手がけた歌詞では、日常のささやかな幸せを大切に抱きしめる気持ちを表現。
忙しさにやつれた秋の日、ふと立ち止まって自分の夢や願いを見つめ直したくなったとき、ぜひ本作を聴いてみてください。
心が穏やかになるはずです。
WindAkeboshi

なぜだかノスタルジーな気分になってしまうアニソンです。
世界中にファンがいる人気アニメ『NARUTO -ナルト-』の初代エンディングテーマで、神奈川県出身のシンガーソングライターAkeboshiさんが歌っています。
2002年にリリースされたファーストミニアルバム『STONED TOWN』に収録。
ピアノの音色を軸にした切なげな曲調が魅力。
海外の民族音楽のような印象も受けます。
歌詞には目標に向かって真っすぐ進むべきだ、というはげましのメッセージが。
秋風を肌で感じながら聴くのにオススメしたい曲です。
聖数3の二乗いとうかなこ

『ひぐらしが鳴く頃に』や『STEINS;GATE』などのテーマソングを歌ったことでも知られている、いとうかなこさんの楽曲です。
2016年に19枚目のシングルとしてリリースされました。
ミステリアスな歌声とハードロックなサウンドがぴたりとハマっていますね。
まだ遠くにいる坂本真綾

女優や声優、シンガーとしてマルチに活躍している坂本真綾さん。
彼女がアニメ『火狩りの王』のエンディングテーマとして手掛けたのが『まだ遠くにいる』です。
この、本来合わせることのない2語を使った珍しい響きにも興味をひかれますよね。
そんな本作のAメロBメロはオペラ調で、サビにかけて一気にロックらしいサウンドに変化する構成に仕上がっています。
またアニメの壮大な世界観を感じさせる、歌詞や間奏部分にも要注目ですよ。
秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲(91〜100)
DREAM×SCRAMBLE!AiRI

スポ根のような、でもギャグのようなスポーツで戦う女の子たちの物語を描いたアニメ『競女!!!!!!!!』のオープニングテーマに起用された楽曲です。
疾走感ある晴れやかなサウンドが聴いていて気持ちいいですね。





