RAG Musicアニソン
素敵なアニメソング
search

秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲

仕事、学校行事やイベントで忙しい季節、秋。

タイミングがなくてアニメを観るヒマもない!という方もいらっしゃるかもしれませんね。

そこで、ちょこっとだけでも空いた時間で、アニソンを楽しんでみるのはどうでしょうか。

この記事では秋を題材にした歌、秋の雰囲気にぴったりな曲、秋アニメの主題歌だったナンバーを取りそろえてみました。

疲れた時の気分転換に、また今後観るアニメを探している方にオススメです。

幅広い年代の作品をまとめてありますので、もしかしたら懐かしいものも出てくるかも?

秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲(21〜40)

茜空瀬戸麻沙美

日本テレビ系アニメ『ちはやふる2』エンディングテーマに起用された楽曲である『茜空』。

アニメの主人公である綾瀬千早の声を担当している瀬戸麻沙美さんが歌っています。

競技かるたを通して懸命に夢を追い、青春をおうかしている高校生たちの世界観が歌詞で表現されています。

静かな曲調ですが、夢を忘れず進んでいこうという強いメッセージが込められてる1曲です。

朝が来るAimer

Aimer「朝が来る」MUSIC VIDEO(テレビアニメ「鬼滅の刃」遊郭編エンディングテーマ)
朝が来るAimer

だんだんと空気の冷たさが増していく時期には、こういう曲も合うかもしれませんよ。

『カタオモイ』『蝶々結び』などのヒット作で知られているシンガーAimerさんの楽曲で、2022年にリリース。

アニメ『鬼滅の刃』のエンディングテーマに起用されました。

バンドサウンドをストリングスの美しい音色で彩った、和テイストな作品です。

その奥行きのある音像、世界観とAimerさんの歌声に思わず聴き入ってしまうはずですよ。

透明な世界Little Glee Monster

透き通った歌声と曲調が、秋の涼やかな雰囲気をイメージさせます。

邦楽シーンの第一線で活躍し続けているガールズボーカルグループLittle Glee Monsterによる楽曲で、2021年に18枚目のシングルとしてリリース。

アニメ『半妖の夜叉姫』のエンディングテーマに起用されました。

この美しいハーモニーがリトグリですよね!

落ち着きと芯の強さが同時に味わえる歌声に聴き惚れてしまいます。

プレイリストに入れておいてまずまちがいないでしょ!

ソラネタリウムMICHI

【MICHI】ソラネタリウム 【MV】 / 【あかねさす少女OP】Akanesasu Shoujo
ソラネタリウムMICHI

荘厳なサウンドアレンジが色鮮やかな秋の景色にぴったりです。

アニメ『あかねさす少女』のオープニングテーマに起用された楽曲で、沖縄県出身のシンガーMICHIさんが歌っています。

2018年に5枚目のシングルとしてリリースされました。

深みのある歌声と哲学的な世界観がつづられた歌詞の調和っぷりが素晴らしいですね。

自分の心の奥底に眠る感情まで揺さぶられるように感じます。

いろいろな人に知ってほしい!紹介したい!と思ってしまう作品です。

夢中の先へMUG-MO

アニメ『やくならマグカップも 二番窯』ノンクレジットOP|MUG-MO「夢中の先へ」
夢中の先へMUG-MO

大切な仲間と同じ時間を過ごすことの幸せを歌った、とても前向きなアニソンです!

『やくならマグカップも二番窯』のオープニングテーマに起用されたこちらの楽曲。

主要キャラクターたちを担当した声優陣が歌っており、2021年にシングルリリースされました。

晴れ渡った青空のイメージが湧くさわやかな曲調に、季節の移ろいが見えてくる歌詞の世界観がぴたりと合致!

秋に吹く涼しい風を肌に感じながらぜひ聴いてみてください。