【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
秋って、思い切り楽しかった夏と対比して、少しずつ寂しいような気持ちにもなりますよね。
そんなとき、あなたはどんな曲を聴きたくなりますか?
やはり、しっとりした感じの少し感傷にひたれるような曲がしみるのではないでしょうか?
この記事では、紅葉、コスモス、月見、夕焼けなど、美しい風景とちょっぴり切ない気持ちを込めた秋ソングを紹介しますね!
「秋の夜長」とも言われるように、長い夜にじっくりと聴きたいバラードをはじめ、さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひお楽しみくださいね!
【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(51〜60)
Another Orion藤井フミヤ

『Another Orion』は、藤井フミヤさんご本人が主演をつとめたドラマ『硝子のかけらたち』の主題歌に起用された曲です。
この曲のサビは有名なので、世代じゃない方でも聴いたことがあるかもしれませんね。
この曲では大切な人との別れとまた出会えるよう夜空に願う姿が描かれていますが、ただ悲しいだけじゃなく前向きな歌でもあります。
別れの季節といえば春ですが、それが秋に訪れる方もいるはず。
秋の夜、つらいけれど思いたい、そんな大切な人を重ねて聴いてみてください。
Lonely TimesYONA YONA WEEKENDERS

チルな雰囲気が秋の空気感に合うと思います。
2021年1月にリリースされたこの楽曲は、ひとりきりでいる自分に「らしさ」を見出す、優しい自己肯定ソングです。
シティポップサウンドと、磯野くんさんの表現力豊かな歌声が心に染みます。
ゆるりとした音像が耳と体の中にじんわり広がってくるんですよね。
夕暮れ時、1人で散歩しながら聴くのオススメです。
きっと物思いにふけってしまうでしょう。
茜さすAimer

2016年にリリースされたAimerさんの12枚目のシングル『茜さす』。
この曲は人気のアニメ『夏目友人帳』のエンディングテーマになっていました。
タイトルの「茜」とは夕日の色を意味するもの。
夕日って燃えるように赤くてきれいなんですが暮れていくさみしさを感じてしんみりとしてしまいますよね。
そんな情景にどっぷりとハマる、もの悲しさを盛り上げてくれるナンバーです。
とてもきれいな言葉でつづられていて、いろいろな物事のはかなさも感じ取れるような1曲です。
C.O.S.M.O.S. ~秋桜~三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERSが2014年の秋に発表した、イントロのピアノが秋の情緒を感じさせる美しい1曲。
ボーカルのセクシーな甘い歌声と、たくさんの花が映し出され、秋を感じさせる赤を基調につくられたMVが印象的な楽曲です。
歌唱やその歌詞、そしてダンサーたちのパフォーマンスなど、楽しみどころたくさんの秋ソングです。
地下街ゆず

ゆずの若かりしストリート時代の雰囲気が楽しめるMVがある1曲。
1997年の秋にリリースされた曲で、豪華なトラックやきらびやかなしかけもなく、アコギを力強くジャカジャカとかき鳴らし、全力で歌い上げる若さとパワーがあふれる名曲です。
友達から恋愛相談をされた後に作られた曲で、歌詞にもかなりメッセージが込められているナンバーです。