【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
秋って、思い切り楽しかった夏と対比して、少しずつ寂しいような気持ちにもなりますよね。
そんなとき、あなたはどんな曲を聴きたくなりますか?
やはり、しっとりした感じの少し感傷にひたれるような曲がしみるのではないでしょうか?
この記事では、紅葉、コスモス、月見、夕焼けなど、美しい風景とちょっぴり切ない気持ちを込めた秋ソングを紹介しますね!
「秋の夜長」とも言われるように、長い夜にじっくりと聴きたいバラードをはじめ、さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひお楽しみくださいね!
- 【2025】11月に聴きたい歌。晩秋の名曲、秋うた。
- 【秋の名曲】10月に聴きたい&歌いたい邦楽ソング!心に響く人気曲を厳選
- 人気の秋ソングランキング【2025】
- 秋に聴きたいバラードソング。しっとり秋の名曲
- 【9月に聴きたい歌】夏の終わり・初秋を感じるJ-POPの人気曲
- 【秋の童謡】秋のうた・唱歌・わらべうた。秋に歌いたい名曲集
- 80年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 【高齢者向け】心に響く秋の歌。懐かしい童謡・唱歌から昭和歌謡まで
- 【2025】60代の方に聴いてほしい秋ソング。深まる秋にぴったりの名曲
- 90年代にヒットした秋ソング。邦楽の名曲、人気曲
- 10月のカラオケで歌いたい秋の名曲ガイド
- 切ない楽曲からパーティーソングまで!Z世代におすすめの秋ソング
- 秋のアニソン。秋が深まるアニメの名曲
【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(71〜80)
10月無口な君を忘れるあたらよ

秋、10月にぴったりなエモーショナルソングです。
4ピースバンドのあたらよが2020年秋に公開した初のオリジナル楽曲で、TikTokを中心に話題となり各サブスクでもヒットしました。
多くの若い世代の共感を呼んだ切ない失恋ソングで、冒頭の話しかけているような語り口の部分から曲の世界観に深く入っていけます。
あたらよの特徴でもある美しい日本的な表現が光るバラード。
切実な思いがにじみ出たサビのメロディーに思わずウッとなりそうなほど、言葉が染み入ります。
BELOVEDGLAY

GLAY9枚目のシングルとして1996年に発売されました。
TBSドラマ『ひと夏のプロポーズ』主題歌として起用され、GLAY初のテレビ主題歌となり大ヒットしました。
夏の終わりから秋にかけての情景とストレートな思いのこもった歌詞が癒やされる曲です。
今夜このままあいみょん

ノスタルジックなアコースティックサウンドと独創的なフレーズで若い世代を中心に人気を博しているシンガーソングライター、あいみょんさん。
テレビドラマ『獣になれない私たち』の主題歌として起用されたメジャー6thシングル曲『今夜このまま』は、ドラマ作品のストーリーとリンクするビールをイメージしたフレーズが印象的ですよね。
センチメンタルな恋心を描いたリリックは、秋の夜というセンチメンタルになってしまう時間と絶妙にマッチするのではないでしょうか。
軽快なシャッフルビートのリズムが心地いい、秋を感じさせるナンバーです。
【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(81〜90)
赤橙ACIDMAN

音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマとして起用された、3ピースロックバンド・ACIDMANのメジャー3作目のシングル曲。
プレデビューシングルの第3弾としてリリースされた楽曲で、インディーズ時代にもシングルとして発表されていることからACIDMANの楽曲の中でも初期の名曲として知られています。
フックのあるコード進行、浮遊感のあるメロディー、ドラマチックなアレンジなど、どこかもの悲しい秋のイメージにぴったりですよね。
エモーショナルな抑揚が気持ちをたかぶらせてくれる、ずっと聴いていたくなるロックチューンです。
月のしずくRUI

柴咲コウさんのRUI名義での2作目のシングルで、2003年に発売されました。
映画『黄泉がえり』の劇中歌・主題歌として使用され、役柄である歌手RUIとしての楽曲のため、役名名義での発売となりました。
中秋の名月をイメージさせるような幻想的な月を表現した歌詞がとてもキレイです。
C.O.S.M.O.S. ~秋桜~三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

三代目 J SOUL BROTHERSが2014年の秋に発表した、イントロのピアノが秋の情緒を感じさせる美しい1曲。
ボーカルのセクシーな甘い歌声と、たくさんの花が映し出され、秋を感じさせる赤を基調につくられたMVが印象的な楽曲です。
歌唱やその歌詞、そしてダンサーたちのパフォーマンスなど、楽しみどころたくさんの秋ソングです。
夜空。feat.ハジ→miwa

miwaさんの18枚目のシングルとして、2015年に発売されました。
仙台出身のシンガーソングライター・ハジ→さんをフィーチャリングしたラブバラードナンバー。
他アーティストをフィーチャーするのは自身初で、とても切ない秋のラブソングになっています。