【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲
秋って、思い切り楽しかった夏と対比して、少しずつ寂しいような気持ちにもなりますよね。
そんなとき、あなたはどんな曲を聴きたくなりますか?
やはり、しっとりした感じの少し感傷にひたれるような曲がしみるのではないでしょうか?
この記事では、紅葉、コスモス、月見、夕焼けなど、美しい風景とちょっぴり切ない気持ちを込めた秋ソングを紹介しますね!
「秋の夜長」とも言われるように、長い夜にじっくりと聴きたいバラードをはじめ、さまざまな曲をピックアップしましたので、ぜひお楽しみくださいね!
【秋ソング】秋の歌。秋に聴きたい名曲、おすすめの人気曲(61〜70)
金木犀 (feat. Ado)くじら

作詞作曲をおこない、ボカロPとして活動したり、制作楽曲をほかのアーティストが歌うなど、作曲家として大活躍中のくじらさん。
yamaさんや菅原圭さんのほか、SixTONESにも楽曲を提供するなど、幅広いシーンで活躍していますね。
そんなくじらさんが制作した秋うたが『金木犀』。
この曲はボーカロイドのが歌うバージョンとAdoさんが歌う2バージョンがリリースされましたが、今回紹介するのはAdoさんバージョン。
温かいシンセサウンドを基調とした伴奏にAdoさんの深みのある歌声が軽やかに響いているのが印象的です。
詩的につづられた歌詞に込められたストーリーを想像しながら聴いてみるのもいいかもしれませんね。
秋桜山口百恵

1980年、21歳の若さで人気絶頂の中引退をした歌手、山口百恵さんの秋の名曲。
その端正なかわいらしいルックスからは想像できないほど落ち着きのある歌声が、秋の寂しい風景を連想させる名曲です。
この楽曲がリリースされたのが彼女が19歳の時という驚きの1曲。
若い人にもぜひ聴いてほしい昭和を象徴する名バラードです。
渡良瀬橋森高千里

森高千里さん17枚目のシングルとして1993年に発売されました。
この曲は森高千里さんが実際にドラムをたたいていることで話題になりました。
渡良瀬橋で秋の夕日を見ながら別れた人を思い出す、ちょっと切ない曲で、渡良瀬橋の風景とマッチしたすてきな曲です。
BELOVEDGLAY

GLAY9枚目のシングルとして1996年に発売されました。
TBSドラマ『ひと夏のプロポーズ』主題歌として起用され、GLAY初のテレビ主題歌となり大ヒットしました。
夏の終わりから秋にかけての情景とストレートな思いのこもった歌詞が癒やされる曲です。
赤橙ACIDMAN

音楽番組『COUNT DOWN TV』のオープニングテーマとして起用された、3ピースロックバンド・ACIDMANのメジャー3作目のシングル曲。
プレデビューシングルの第3弾としてリリースされた楽曲で、インディーズ時代にもシングルとして発表されていることからACIDMANの楽曲の中でも初期の名曲として知られています。
フックのあるコード進行、浮遊感のあるメロディー、ドラマチックなアレンジなど、どこかもの悲しい秋のイメージにぴったりですよね。
エモーショナルな抑揚が気持ちをたかぶらせてくれる、ずっと聴いていたくなるロックチューンです。