「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?
「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。
そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!
「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。
この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。
また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「ぼ」から始まるタイトルの曲。【僕、Boy、冒険etc.】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「び」から始まるタイトルの曲【BelieveやBeautifulなど】
- 「べ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
- 「び」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!
- 曲名しりとりに便利!「が」から始まるタイトルの曲
- 「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(101〜110)
But ノーラヴRainy。

16歳の心情を余すところなく描く渾身のダンスナンバーがRainy。
さんから届きました。
ポップでアップテンポな曲調の中に、年齢特有の悩みや葛藤、恋愛における駆け引きが織り込まれており、若者の等身大の感情が鮮やかに表現されています。
大人と子供の境界で揺れる心模様は、平成と令和のJ-POPエッセンスが絶妙にミックスされた軽やかなサウンドとともに、深く心に染み入ります。
2025年1月から放送のテレビアニメ『名探偵コナン』オープニングテーマに起用され、同作品とは3度目のタイアップとなります。
デビュー3年目にして円熟味を増した歌声とダンスパフォーマンスは必見で、青春真っ只中の方々の心に強く響くはずです。
BURNTHE RAMPAGE

THE RAMPAGEが2025年2月に発表した本作は、自らの情熱を解き放ち、限界に挑戦していく強い意志を描いた意欲作です。
アルバム『(R)ENEW』の収録曲として注目を集め、UHA味覚糖「コロロ」のCMソングにも起用。
エレクトロとヒップホップを融合させたアップテンポなビートに乗せて、内なる炎を燃やし続けるメッセージを歌っています。
モチベーションを高めたい時はこの曲がぴったり!
Vermillionsumika

sumikaの熱と愛が感じられる本作。
アルバム『Vermillion’s』のリードトラックで、2025年2月に発表されました。
ダスキンのテレビCM「想いをつなごう」篇へのCMソング起用も話題に。
sumikaらしい明るいメロディーと前向きなサウンドが印象的で、歌詞にはハッピーエンドへの希望が込められています。
未来へと歩みを進める勇気をもらえる1曲です。
新しいスタートを切る人はもちろん、心機一転したい人にもぜひ聴いてほしいです!
馬鹿みたい。Saucy Dog

自分の思いをうまく伝えられず、相手をもっと知りたい、独占したいという欲求や恋心を抱えながらも、もうどうしようないと愛想を尽かしている女性の繊細な心情が丁寧に表現されています。
ABEMAの恋愛リアリティショー『キミとオオカミくんには騙されない』の主題歌に起用され、2024年8月に配信リリースされた本作は、エモーショナルなバンドサウンドと石原慎也さんの歌声が印象的です。
好きな人の本当の気持ちがわからず、自分の中で葛藤を抱えている方にピッタリな1曲。
好きなのにもう前に進めない切なさに共感できる方にオススメです。
バグかいりきベア

ダークでポップな、中毒性ばつぐんの曲です。
かいりきベアさんが手がけた楽曲で、2022年6月にリリースされました。
リズムゲーム『プロジェクトセカイ カラフルステージ!
feat. 初音ミク』に収録。
主人公の不安定な心情を表現した歌詞と、激しいビートが印象的。
公開からわずか2日ほどで100万再生を突破するなど、多くのファンの心を掴みました。
あなたは歯切れ良く歌い切れるでしょうか!
「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(111〜120)
Burn My Uvniverse (Ablaze Remix)麻枝 准 & やなぎなぎ

麻枝准さんとやなぎなぎさんのコラボ楽曲は、心を揺さぶる歌詞と透明感のある歌声が特徴です。
本作は、戦いの中での葛藤や希望をテーマに、主人公の感情が繊細に描かれています。
2022年6月のオリジナル版に続き、2025年1月にリミックス版が配信開始。
スマートフォン向けRPG『ヘブンバーンズレッド』の劇中歌として制作され、ゲームの世界観をより深く表現しています。
疾走感と切なさを併せ持つ楽曲は、自分の存在意義を探す人や、大切な人を守りたい人の心に響くことでしょう。
バナナのおやこ坂田おさむ

子供たちの心をキュンとさせる歌詞とメロディー。
この曲は南の島に住むバナナの親子を描いた、とってもかわいらしい1曲です。
風に揺られるバナナたちのユラユラとした様子が、リズミカルな歌詞で表現されています。
坂田おさむさんの優しい歌声に乗せて、パパバナナ、ママバナナ、コバナナと家族が紹介されるところは、思わず口ずさんでしまいますね。
NHK『おかあさんといっしょ』で放送され、子供たちに大人気の楽曲です。
親子で一緒に歌って踊れば、きっと楽しい時間が過ごせますよ!