RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

しりとり形式で歌う曲をつなげていく「しりとりカラオケ」ってやったことがありますか?

「〇から始まる曲」と聞いてもなかなか思い浮かばず、その結果普段はあまり歌わない曲を歌うキッカケになったりするんですよね。

そこでこの記事では、しりとりカラオケのヒントになるよう「ば」から始まる曲を紹介していきますね!

「ば」から始まる言葉といえば、「バイバイ」「バラ」「バタフライ」などなど、曲のタイトルに入っていそうなものがたくさんあります。

この記事を参考に楽しい時間をお過ごしくださいね。

また、しりとりカラオケのほかにも、曲名しりとりなどにもお役立てください。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(111〜120)

磐越西線ひとり梅谷心愛

梅谷心愛「磐越西線ひとり」MVフルコーラス【公式】
磐越西線ひとり梅谷心愛

2023年7月、高校生ながら「磐越西線ひとり」でメジャーデビューを果たした梅谷心愛さん。

幼少期から美空ひばりさんに憧れ、曾祖母の影響で昭和歌謡に親しんできた彼女は、「令和の昭和歌謡少女」として注目を集めています。

11歳の時には「THEカラオケ★バトル」で史上最年少の満点を獲得するなど、その歌唱力は折り紙付き。

2024年9月には初の単独コンサートを開催し、同年11月には「第66回日本レコード大賞」で新人賞を受賞。

昭和の名曲を現代に伝える活動を続ける梅谷さんの歌声は、演歌ファンはもちろん、昭和歌謡に興味のある若い世代にもおすすめです。

「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(121〜130)

バカ酒場里野鈴妹

里野鈴妹(さとのすずめ)「バカ酒場」MUSIC VIDEO
バカ酒場里野鈴妹

兵庫県出身の若手演歌歌手、里野鈴妹さんをご存知ですか?

2024年9月にシングル『バカ酒場』でメジャーデビューを果たした彼女は、「スマイル演歌」の愛称で親しまれています。

中高音の抜けが良く、情感豊かな歌声が魅力的ですね。

デビュー前の2023年には日本クラウンの新人オーディションで準グランプリを受賞し、その後は演歌界の巨匠・水森英夫さんの指導を受けるなど、将来を嘱望される存在です。

関西を中心に全国キャンペーン活動を展開し、フジテレビの「オールスター合唱バトル」にも出演。

明るい性格と確かな歌唱力で、若者から年配の方まで幅広い支持を集めています。

演歌の「今」を感じたい方におすすめの歌手ですよ。

BanquetChevon

Banquet/Chevon 【Music Video】
BanquetChevon

2021年結成のバンドChevonは、ロックを基盤に多彩な音楽性を展開しています。

中心メンバーの谷絹茉優さんが作詞を担当し、曲はメンバー全員で組み上げていくスタイル。

2022年には初のワンマンライブを成功させ、全国ツアーも展開。

フジテレビ系『FNS歌謡祭』への出演など、メディアでの露出も増えています。

エネルギッシュなライブパフォーマンスと、感情的で力強い歌詞世界も魅力。

革新的な音楽にぜひ出会っていってください。

万国博覧会音頭三波春夫

日本万国博覧会を盛り上げるナンバーとして誕生した楽曲。

華やかさを感じさせる軽快なメロディと音頭スタイルの歌詞が魅力です。

「世界の国からこんにちは」のB面曲として1970年にリリースされ、大阪万博の成功とともに日本中で親しまれました。

三波春夫さんの独特な歌唱と相まって、日本の伝統と近代化が融合した印象的な1曲に仕上がっています。

博覧会の壮大さや日本文化の美しさを表現しており、当時の高度経済成長期の雰囲気も感じられますね。

国際交流や日本の誇りを感じたい方におすすめです。

バトロワ・ラブDYES IWASAKI

[MV] DYES IWASAKI – バトロワ♡ラブ feat.初音ミク [#ElectroSwing #Vocaloid]
バトロワ・ラブDYES IWASAKI

疾走感あふれるエレクトロスウィングです。

DYES IWASAKIさんとP丸様さんとのコラボによって生まれた本作は、2024年12月にリリース。

恋愛をバトルロワイアルに見立て、恋する若者の心情をユーモラスに描いています。

サウンドはノリノリで、聴いているだけでテンションが上がる仕上がり。

カラオケでは曲に合わせて体を動かしながら歌うと、より楽しめそうです。

Bye Bye My Love (U are the one)サザンオールスターズ

愛する人への深い思いと、別れの痛みを描いた一曲。

サザンオールスターズのポップなメロディーに乗せて、切ない歌詞が心に染み入ります。

1985年5月に発売されたこの楽曲は、アルバム『KAMAKURA』にも収録され、ファンの間で愛され続けています。

アコーディオンやサックスの音色が、ノスタルジックな雰囲気を醸し出していますね。

失恋を経験した人や、大切な人との別れを乗り越えようとしている人にピッタリの曲。

カラオケで歌えば、きっと心に響くはずです。

バレバレバレンタイン中川かのん starring 東山奈央

甘酸っぱい恋心を歌った、バレンタインにピッタリの楽曲です。

好きな人にチョコを渡したい気持ちと、恥ずかしさが入り混じる乙女心がリアルに描かれています。

アニメ『神のみぞ知るセカイII』のキャラクターソングとして2012年3月にリリースされました。

キャッチーなメロディと中川かのんさんの可愛らしい歌声に、元気をもらえますよ。

本作を聴いていると、恋に一生懸命だった学生時代の思い出がよみがえってくる方もいるかもしれませんね。

片思い中の方はもちろん、大切な人への思いを再確認したい方にもおすすめです。