RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】

テレビを観ているとビールのCMってたくさん放送されていますよね。

各メーカーがいろいろな演出のCMを制作しており、若者向けの楽しげな演出のものから上質で大人な雰囲気の漂うCMまでさまざまです。

音楽もそれぞれのCMの雰囲気に合わせてさまざまな曲が使われていますが、「これってなんて曲?」と話題になることも多いんですよね。

この記事では、メーカーを問わずにビールのCMで使用された楽曲を一挙に紹介していきますね!

話題のJ-POPから往年のジャズの名曲のカバーまで幅広い曲がありますよ!

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(141〜150)

キリンビール キリン一番搾り ホワイト「堤さんから小芝さんへの手紙」篇/「鈴木さんから小芝さんへの手紙」篇/「堤さんから岡田さんへの手紙」篇/「賀来さんから岡田さんへの手紙」篇

Twist And ShoutThe Beatles

キリン一番搾り ホワイトがどのような味わいのビールなのか、さまざまな人の感想を重ねることでわかりやすく伝えていくCMです。

ビールのCMにはじめて出演する小芝風花さんと岡田将生さんのもとに、CMの先輩である堤真一さんや鈴木亮平さん、賀来賢人さんから手紙が届くという展開で、その感想ももとにしつつ、ビールを味わう様子が描かれていますね。

そんな人とのつながりも感じる楽しげな雰囲気を強調している楽曲が、ザ・ビートルズの『Twist And Shout』です。

曲のはじまり、徐々に音が力強さを増していく展開が印象的で、ここから新しいことが始まるのだという期待も高めてくれますね。

キリンビール 淡麗グリーンラベル「GREEN JUKEBOX 時」篇

なんでもないやRADWIMPS

RADWIMPS なんでもないや movie ver.
なんでもないやRADWIMPS

桐谷美玲さんが出演するキリンの淡麗グリーンラベルのCM「GREEN JUKEBOX 時」篇です。

不思議なジュークボックスがいきなり現れるシリーズのCMでボタンを押すとガラッと景色が変わり、グランドピアノが現れます。

「時」のボタンを押して現れたのはRADWIMPSの野田洋次郎さんが歌う『なんでもないや』。

見ていても心地の良さが伝わるCMです。

アサヒビール アサヒスーパードライ「2人のトライ」篇

This Is MeKe$ha

Kesha – This Is Me (Official Lyric Video)
This Is MeKe$ha

映画『グレイテスト・ショーマン』でキアラ・セトルさんが歌った名曲をアメリカのポップシンガー、ケシャさんがカバーしています。

このカバーが起用された『アサヒスーパードライ』のCMには菅田将暉さんと中村倫也さんが出演。

CMでは2人がときにぶつかりながらも協力し会社のプロジェクトを成しとげる姿が描かれています。

プロジェクトの成功イコール、自分たちが輝く場所を目指すというストーリーはこの曲の歌詞の内容ともピッタリですね。

暗く大変な道のりから日がのぼりゴールを迎える過程はケシャさんの歌声にも表現されていて、キアラ・セトルさん同様に魅力的な曲に仕上がっています。

【もう一度聴きたい!】ビールの人気CM曲。歴代CMソング【2025】(151〜160)

サッポロビール 麦とホップ「朗報」篇

黄色いリボン串田アキラ

歌はヒーローソングでお馴染み串田アキラだった!サッポロ麦とホップCMソングメイキング
黄色いリボン串田アキラ
香川照之出演!サッポロ 麦とホップ新CM「朗報篇」

多くのヒーローアニメの主題歌を手がけてきたレジェンド的存在の串田アキラさんが歌っている本作はアメリカ民謡の『黄色いリボン』を原曲としています。

一度聴いたら忘れることのできない印象的な声と、思わず笑顔になってしまう歌詞にくぎ付けになってしまいますね!

ビールのCMのために書き下ろされただけあって、ビール好きにはたまらない1曲です。

乾杯の準備をしているときなんかに聴けば、よりいっそう乾杯が最高の瞬間になりそうですね!

アサヒビール アサヒスーパードライ 工場できたてのうまさ実感パック「できたてのビールがお家でも」篇/「ビールもできたてがうまい」篇

WonderONE OK ROCK

ONE OK ROCK – Wonder [Official Video from “Field of Wonder at Stadium”]
WonderONE OK ROCK

アサヒスーパードライの特別な商品である、工場できたてのうまさ実感パックについて紹介するCMです。

できたてがどれだけおいしいのかを、ビール工場で味わうシーンでアピールしつつ、それをおうちでも味わってほしいという思いを伝えています。

期間が限られているので、急いで味わってほしいという思いも込められた、爽やかな躍動感が感じられる映像ですね。

シリーズのCMでおなじみのONE OK ROCKの『Wonder』が使用されていることから、スーパードライらしさも失わず、それでいて進化した味わいという部分も感じられます。

サントリー サントリー生ビール ティザームービー 2024年3月

川の流れのようにアイナ・ジ・エンド

サントリー生ビールCMにどのようなものが来るのかという引きを作る、映画の予告編のような映像です。

アイナ・ジ・エンドさんが書店員として座り、歌を口ずさむという映像で、雨とともに動き出す様子がドラマのはじまりを伝えています。

美空ひばりさんの『川の流れのように』をカバーしている点からも、ドラマの深いストーリーを予感させますね。

アサヒビール アサヒ生ビール「ビールって、苦いだけじゃない。episode2」篇

人としてSUPER BEAVER

SUPER BEAVER「人として」LIVE MV
人としてSUPER BEAVER

深い詞世界で人気の4人組ロックバンドSUPER BEAVERが歌う『人として』。

2016年に5枚目のフルアルバムとしてリリースされた『27』に収録され、本CMだけでなく、ドラマ『その「おこだわり」、私にもくれよ!!』のオープニングテーマにも起用されていました。

後ろめたさを感じたり後悔したりしている自分を肯定し、受け入れて前を向いていこうと思わせてくれます。

人間のきれいな部分だけでなく汚い部分までも含めて人間らしさであると歌い、まさに『人として』とはどういうものなのかを教えてくれますよ。