RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(11〜20)

いつかこの涙がLittle Glee Monster

Little Glee Monster 『いつかこの涙が』Short Ver.
いつかこの涙がLittle Glee Monster

熱い思いと力強いハーモニーが心を揺さぶる、Little Glee Monsterの応援歌。

第96回全国高校サッカー選手権大会の応援歌として制作された本作は、夢に向かって歩む人々の背中を押してくれます。

アルバム『juice』に収録されたこの楽曲は、涙を流した経験がいつか輝かしい成果に変わるというメッセージが込められています。

試合前や大切な瞬間に向けて気持ちを高めたいとき、本作を聴けば勇気と希望がみなぎってくるはず。

あなたの心に寄り添い、大きな力を与えてくれる1曲です。

小さな革命SUPER BEAVER

疾走感あふれるスリリングなロックナンバー!

SUPER BEAVERの渾身の楽曲は、テレビ朝日系ドラマ『マルス-ゼロの革命-』の挿入歌として使用され、ドラマの第2部「復讐篇」を彩りました。

力強いメロディとドラマチックな曲展開が特徴で、リスナーの心に強く響きます。

アルバム『音楽』に収録された本作には、バンドがこれまでのキャリアで得たすべての経験と感情が凝縮されています。

「自分自身を変革する勇気を持つこと」というメッセージが込められた、困難に立ち向かう人の背中を押してくれる1曲です。

完全感覚DreamerONE OK ROCK

アップテンポな曲を聴いて、モチベーションを高めるのをルーティンとしている方も多いですよね。

その中でも、多くのスポーツマンに支持されているのが、『完全感覚Dreamer』です。

こちらは、ONE OK ROCKが歌う、夢を追う人に向けた応援ソング。

曲中には、頑張っている人を全面的に肯定するようなメッセージが込められています。

これなら、自信をなくしてしまった時にもピッタリでしょう。

それから、シャウトする曲が好きな方にもオススメですよ。

第ゼロ感10-FEET

10-FEET – 第ゼロ感(映画『THE FIRST SLAM DUNK』エンディング主題歌)
第ゼロ感10-FEET

疾走感あふれるスリリングなロックナンバー!

10-FEETの約5年ぶりの9作目となるアルバム『コリンズ』に収録され、2022年12月3日公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌としても起用されました。

バスケットボールに関連する専門用語を織り交ぜた歌詞は、未知の挑戦に立ち向かう若者の心理を独特のイメージで描いています。

2023年には「MTV Video Music Awards Japan」で「Best Rock Video」を受賞するなど、多くの注目を集めた本作。

夢への挑戦と自己実現の旅を象徴する力強いメッセージに刺激をもらえる、大切な試合前に聴きたいパワフルソングです!

ここにしか咲かない花コブクロ

試合前は激しい曲よりもゆったりとした曲を聴いて心を落ち着かせたいと思う人も多いんじゃないでしょうか。

そんな曲を聴きたいあなたには、コブクロの『ここにしか咲かない花』がオススメです。

テンポがゆったりとしていますし、自分を認め、すべてを受け入れてくれるような歌詞もあいまって試合前のメンタルにいい効果があるんじゃないでしょうか。

TBS 2005年〜2022年 テーマソング

All my treasuresNEW!織田裕二

長年世界陸上のメインキャスターを務めた織田裕二さんが、その熱い思いを込めて歌い上げた本作。

未来への希望や仲間との絆、そして大切な人への感謝を描いています。

笑顔こそがかけがえのない宝物だというメッセージが、アスリートたちのひたむきな姿と重なり、胸を揺さぶるような感動がこみ上げてきますね。

この楽曲は2007年7月に発売されたシングルで、同年のアルバム『ありがとう』にも収録。

TBS系列の世界陸上テーマソングとして2005年から2022年まで長きにわたり起用され、2007年の大阪大会では織田さん自身が歌唱した姿も印象的です。

これまでの努力や思い出のすべてを肯定し、未来へ向かう力をくれるような1曲です。

目標に向かって頑張る人の背中を、力強く押してくれるのではないでしょうか。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(21〜30)

The BeginningONE OK ROCK

ONE OK ROCK – The Beginning [Official Music Video]
The BeginningONE OK ROCK

海外でも活躍する4人組ロックバンド、ONE OK ROCKの楽曲です。

2012年に7枚目のシングルとしてリリースされました。

実写映画『るろうに剣心』の主題歌に起用され、話題となりました。

テニスプレイヤー、錦織圭選手が試合前に聴く曲として挙げています。

試合での登場曲として採用したことも。

エモーショナルなサウンドと歌声がかっこいいですね。