RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(61〜70)

Raise your flagMAN WITH A MISSION

試合前のドキドキした気持ちと体に、一気に熱い熱をそそいでくれるマンウィズのナンバー。

アニメ『機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ』のオープニングテーマに起用されました。

駆け抜けるような疾走感のあるメロディーは、試合前のアップの際にも持ってこいですね!

体が心が声がちゃんと走る意思を持っている限り、へこんでしまうことがあっても自分の力を振り絞って走れ!といった歌詞は、試合前の興奮の中に不安が入り交じった時間にこれから頑張る力を与えてくれます。

自分自身の旗を掲げ続けていれば、素晴らしい結果を得られるかもしれない……。

不安な心に光をも感じさせてくれる曲です。

Poppin’ Runアイナ・ジ・エンド

アイナ・ジ・エンド – Poppin’ Run [Official Music Video]
Poppin' Runアイナ・ジ・エンド

アスリートの心を熱くさせる強いメッセージが込められたアイナ・ジ・エンドさんの楽曲です。

明るく軽快なリズムが心地よい本作は、前へ進む勇気と希望を感じられるポップなダンスチューンに仕上がっています。

走り続ける姿や、目標に向かって進むことの素晴らしさを表現しながら、勝ち負けにとらわれない大切さも優しく語りかけてくれます。

2024年11月に公開されたミュージックビデオには、表彰台で金メダルを掲げ喜び合うシーンも。

日々のトレーニングや、チームメイトと励まし合いながら頑張るときにピッタリの1曲です。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

ゆずの21枚目のシングルで2004年7月リリース。

NHK『アテネオリンピック中継』公式テーマソングにもなっていました。

曲調としてはしみじみとしたバラード曲ですが、過去の経験を勇気に変えていくような歌詞が展開されていて、大事な試合の前にご自身の苦労や努力を振り返って自信をつけて、士気を高めるために聴くには最適な曲なのではないでしょうか。

優しく語りかけてくるようなボーカルが、あなたにより勇気をくれることでしょう。

遥かGReeeeN

『キセキ』や『愛唄』など、名曲を作り続ける男性アーティスト、GReeeeN。

夢をかなえるための覚悟を歌った曲です。

とくに、最後の大会に挑む選手たちが心を燃やすエンジン燃料になってくれることでしょう。

PVは、夢を追った若者と家族の物語。

曲を聴くだけでなくPVを見ることで、ハートを熱くさせられます。

アスリートだけでなく、自分も頑張ろうと思わせてくれる曲です。

BOW AND ARROW米津玄師

米津玄師 Kenshi Yonezu – BOW AND ARROW
BOW AND ARROW米津玄師

テレビアニメ『メダリスト』のオープニングテーマとして書き下ろされた米津玄師さんのナンバー。

失敗を恐れず前に進もうとする主人公たちの姿が、弓と矢に例えられた力強い表現で描かれています。

挫折を乗り越え、氷上で輝きを取り戻そうとする仲間たちの物語が胸を打ちます。

2025年1月に配信限定シングルとしてリリースされた本作は、米津玄師さんが自身で作詞作曲に加え、ジャケットイラストも手掛けました。

努力を重ねながらも自信が持てず、心が折れそうになる……そんな人生の転機に寄り添い、背中を押してくれる楽曲です。

雑草ベリーグッドマン

ベリーグッドマン「雑草」ミュージックビデオ
雑草ベリーグッドマン

誰もが持つ人生の夢や目標への挑戦を応援する、ベリーグッドマンの力強い応援ソングです。

大阪出身の3人組が紡ぎ出す爽快なメロディと、J-POPとヒップホップを融合させたサウンドが印象的。

努力の過程を称えるメッセージ性の高い歌詞は、諦めそうな心に勇気を与えてくれます。

2022年8月に公開された本作は、朝日放送ラジオ『ABCフレッシュアップベースボール』のテーマソングにも起用され、第104回全国高等学校野球選手権大会のバーチャル高校野球SPOT映像でも使用されました。

野球を頑張る人はもちろん、道を切り開こうと奮闘するすべての人の背中を、優しく力強く押してくれる1曲です。

ultra soulB’z

2001年の世界水泳選手権大会公式テーマソングです。

2011年には同曲をアレンジした『ultra soul 2011』が、2013年には再度同曲が起用され、世界水泳といえばこの曲が思い浮かぶ方が多いはずです!

水泳に限らず、試合前のモチベーションを最大級に高め、プレッシャーをはねのける強さもわき上がってきそうです。

メッセージ性の強い歌詞も聴きごたえがありますよ!