RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(31〜40)

タマシイレボリューションSuperfly

Superfly 『タマシイレボリューション』Music Video
タマシイレボリューションSuperfly

Superflyの中でもとびきりアゲアゲなアップナンバー。

NHKのサッカーテーマソングとして流れ、ワールドカップなどでなじみのある人も多いのではないでしょうか。

重厚感のあるリズムに聴いていると思わずタテノリしたくなりますね!

何度転んでも立ち上がる、そんな気持ちにさせてくれます。

2016年には阪神の福留選手が入場曲として使用していました。

第六感REOL

Reol – ‘第六感 / THE SIXTH SENSE’ Music Video
第六感REOL

BOAT RACE 2020のテレビCMイメージソングとして大変人気の1曲。

エレクトロサウンドを大胆にフィーチャーしたスタイリッシュな音作りに加えて、ダンスミュージックらしい構成の曲なので、聴いているだけでどんどんとテンションが上がっていきますよ!

またタイトルに『第六感』とあるように、これまで積み上げてきたトレーニングや練習の成果はもちろんですが、「最後の最後には自分の第六感を信じればいいんだ!!」と自信を持って試合に挑めるでしょう!

全力少年スキマスイッチ

スキマスイッチ – 「全力少年」Music Video : SUKIMASWITCH / ZENRYOKU SHOUNEN Music Video
全力少年スキマスイッチ

2組の男性デュオとして、大きな人気を持つスキマスイッチ。

全力で頑張るすべての人に向けて放った曲が、『全力少年』です。

高校野球のテーマソングにも起用されるなど、スポーツシーンにたくさん使われています。

「いま、全力か」ということを試合前にあらためて自分に問いかけるために聴くのもいいでしょう。

ノリのいい曲なので、テンションも上がりますね!

Braveナオト・インティライミ

ナオト・インティライミ – Brave [歌詞付き]
Braveナオト・インティライミ

ナオト・インティライミさんが歌う応援ソング『Brave』は元なでしこジャパンのサッカー選手、澤穂希さんが、ワールドカップの試合前に聴いていたそうです。

切ないメロディーでグッときますが、その雰囲気でより前を向いて歩いていこうという歌詞がとっても染みてきますね。

ナオトさんの歌声も聴いていて感動しちゃいますよね。

大事な勝負時はもちろん、普段のモチベーションが下がりそうなときに強い気持ちと勇気をくれるステキな1曲です!

悲しみの果てエレファントカシマシ

エレファントカシマシ – 悲しみの果て[Official Video]
悲しみの果てエレファントカシマシ

つらいときに聴くと刺さる、と多くの人に支持されているのが『悲しみの果て』です。

こちらは、悲しいことを乗りこえて生きていこうというメッセージが込められた作品。

エレファントカシマシのボーカルを務める宮本浩次の歌声も相まって、バラードながら力強い一曲に仕上がっていますよ。

スローテンポなので、リラックスしたい時にもピッタリでしょう。

気に入った方は、より情熱的なライブパフォーマンスもチェックしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(41〜50)

やってみようWANIMA

au三太郎CM「やってみよう」編(60秒+メイキング映像)
やってみようWANIMA

オーディエンスを熱狂させる圧巻のステージパフォーマンスと、郷土愛を感じさせる活動で幅広い層のリスナーから支持を集めている熊本県出身の3ピースロックバンド、WANIMAの1作目の配信シングル曲。

イギリス民謡『ピクニック』をWANIMAらしくアレンジしたカバー曲で、auのCM「三太郎シリーズ 春のトビラ・やってみよう篇」に起用されました。

聴きなじみのあるメロディーにポジティブなメッセージが乗った楽曲のため、アスリートの方が試合前に聴いてもテンションやモチベーションが上がるのではないでしょうか。

パワフルなコーラスワークとアンサンブルが心地いい、疾走感が爽快なロックチューンです。

ButterflyBUMP OF CHICKEN

幼少期からの顔なじみ4人で結成され、2000年代以降のJ-POPシーンにおけるロックバンド達に多大な影響を与えた、BUMP OF CHICKENの楽曲。

「Google Play Music」のCMソングとして起用された楽曲で、メジャー6thアルバム『Butterflies』に収録されています。

EDMを取り入れた透明感と疾走感にあふれるアレンジは、アスリートのテンションを盛り上げてくれることまちがいなしですよ。

折れそうな気持ちを支え寄り添ってくれるような歌詞に心が震える、BUMP OF CHICKENというバンドの幅広さを再確認できるナンバーです。