RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲

毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。

大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?

本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。

闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(41〜50)

高橋優

高橋優「虹」MV~YouTube限定エディットバージョン
虹高橋優

高橋優さんが贈る力強い1曲。

甲子園を舞台にした高校球児たちへの応援歌として生まれたこの楽曲は、ABC夏の高校野球応援ソングや『熱闘甲子園』のテーマソングとしても起用され、2017年にリリースされるや否や大きな反響を呼びました。

挫折や困難を乗り越えて前に進む勇気を与えてくれる歌詞は、スポーツに打ち込むすべての人の心に響きます。

モチベーションアップに悩んでいる方は、ぜひプレイリストに加えてみてはいかがでしょうか?

兵、走るB’z

B’zが2019年にリリースした楽曲でラグビーの日本代表応援ソングとしてなじみのある方も多いのではないでしょうか?

兵は「つわもの」と読みます。

疾走感のあるメロディーと、目標に向かって走り続ける姿を描いた歌詞でまさに闘争心を高められますね!

初の8強入りを果たした日本代表も見事な闘いでしたよね!

この曲を聴けば最高のファイティングスタイルで勝負ごとに臨めそうです!

水平線back number

『水平線』は2021年にリリースされた、back numberの配信シングルです。

2020年にインターハイが中止となったことをきっかけに制作された楽曲で、YouTubeの公式チャンネルでのみサプライズで公開されていました。

大会に出られなかった高校生たちに向けたメッセージの込められた歌詞が、聴いていると元気づけられる応援ソングなんですよね。

落ち着いたテンポの力強いサウンドもモチベーションを上げてくれる1曲なので、ぜひ聴いてみてください!

何度でもDREAMS COME TRUE

スポーツはもちろん、人生の応援ソングとしても非常に人気のあるこの曲、やはり外せない選曲だと思います!

試合前はあれこれと考えてしまって弱気になってしまうこともあるかもしれませんね。

しかし、この曲を聴けば「もし失敗してもまた何度でも仕切り直せばいい!!」と心が軽くなるはず!

また、ボーカルの吉田美和さんの歌声は1/fゆらぎを持つ声と言われていて、癒やし効果がある歌声だそう。

気持ちを落ち着けて集中力を高めたいときにはピッタリですね!

アゲインWANIMA

WANIMA「アゲイン」OFFICIAL MUSIC VIDEO
アゲインWANIMA

挫折や失敗を乗り越えながら、再び前に進もうとする強い意志を歌い上げたWANIMAのロックチューン。

過去の経験が今の自分を作っているという気づきと、何度でも立ち上がる勇気を胸に新たな一歩を踏み出す決意が込められています。

2019年3月リリースの4thシングル『Good Job!!』に収録され、TBS系ドラマ『メゾン・ド・ポリス』の主題歌としても話題を集めた本作。

スポーツ選手はもちろん、夢や目標に向かって頑張るすべての人の背中を優しく押してくれる応援ソングです。

戦う君よThe Back Horn

THE BACK HORN「戦う君よ」MUSIC VIDEO
戦う君よThe Back Horn

人間の内面を掘り下げた歌詞が魅力のThe Back Horn。

彼らが、諦めかけている人が再び走り出せるようにとの願いを込めて制作したのが『戦う君よ』です。

タイトル通り努力する人にフォーカスしているのですが、ネガティブな気持ちを描くなど、寄り添うような内容に仕上がっています。

それも、多くの人に共感されている要因でしょう。

それから、頑張る人を鼓舞するような、激しいサウンドも必聴ですよ。

聴けばやる気がみなぎってくるはずです。

スーパースターケツメイシ

前向きさと励ましのメッセージに満ちたヒップホップとポップスの融合サウンドが魅力の楽曲です。

誰もが持つ才能や魅力をたたえ、その可能性を信じることの大切さを伝えています。

ケツメイシが2020年11月4日に公開した33枚目のシングルで、同年10月3日からテレビ朝日系アニメ『クレヨンしんちゃん』の主題歌として起用されました。

全編インドで撮影されたミュージックビデオは、明るさと前向きなメッセージを視覚的に表現しています。

運動会や体育祭での応援ソングとしてふさわしく、聴く人の心を元気にさせてくれる本作は、目標に向かって頑張る人たちの背中を優しく押してくれる応援歌として、まさにぴったりの1曲です。