【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲
毎日の練習や大事な試合前などの「ここぞ」というとき、音楽は私たちに寄り添い、大きな力を与えてくれます。
大切な瞬間に向けて、お気に入りの曲を聴いて気持ちを高める方も多いのではないでしょうか?
本記事では、そんなモチベーションを上げてくれるような心に響く応援歌をピックアップしました。
闘争心を高めるアップテンポな曲や、安心感に包まれるようなリラックスできるナンバー、アスリートのお気に入りなど、さまざまな楽曲を集めましたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【試合前に聴く曲】アスリートも愛聴!?パワーみなぎる応援歌&勝負曲(11〜20)
小さな革命SUPER BEAVER

疾走感あふれるスリリングなロックナンバー!
SUPER BEAVERの渾身の楽曲は、テレビ朝日系ドラマ『マルス-ゼロの革命-』の挿入歌として使用され、ドラマの第2部「復讐篇」を彩りました。
力強いメロディとドラマチックな曲展開が特徴で、リスナーの心に強く響きます。
アルバム『音楽』に収録された本作には、バンドがこれまでのキャリアで得たすべての経験と感情が凝縮されています。
「自分自身を変革する勇気を持つこと」というメッセージが込められた、困難に立ち向かう人の背中を押してくれる1曲です。
第ゼロ感10-FEET

疾走感あふれるスリリングなロックナンバー!
10-FEETの約5年ぶりの9作目となるアルバム『コリンズ』に収録され、2022年12月3日公開の映画『THE FIRST SLAM DUNK』のエンディング主題歌としても起用されました。
バスケットボールに関連する専門用語を織り交ぜた歌詞は、未知の挑戦に立ち向かう若者の心理を独特のイメージで描いています。
2023年には「MTV Video Music Awards Japan」で「Best Rock Video」を受賞するなど、多くの注目を集めた本作。
夢への挑戦と自己実現の旅を象徴する力強いメッセージに刺激をもらえる、大切な試合前に聴きたいパワフルソングです!
完全感覚DreamerONE OK ROCK

アップテンポな曲を聴いて、モチベーションを高めるのをルーティンとしている方も多いですよね。
その中でも、多くのスポーツマンに支持されているのが、『完全感覚Dreamer』です。
こちらは、ONE OK ROCKが歌う、夢を追う人に向けた応援ソング。
曲中には、頑張っている人を全面的に肯定するようなメッセージが込められています。
これなら、自信をなくしてしまった時にもピッタリでしょう。
それから、シャウトする曲が好きな方にもオススメですよ。
ここにしか咲かない花コブクロ

試合前は激しい曲よりもゆったりとした曲を聴いて心を落ち着かせたいと思う人も多いんじゃないでしょうか。
そんな曲を聴きたいあなたには、コブクロの『ここにしか咲かない花』がオススメです。
テンポがゆったりとしていますし、自分を認め、すべてを受け入れてくれるような歌詞もあいまって試合前のメンタルにいい効果があるんじゃないでしょうか。
終わりなき旅Mr.Children

1998年にリリースされて以来、ずっと歌い続けられているミスチルの名曲。
数多くのスポーツ選手がテーマ曲として使用していて、世界のイチロー選手、長谷部誠選手をはじめ、近年では阪神の藤浪晋太郎選手やヤクルトの雄平選手にも使用されるほど愛されています。
普段はもちろん、心を奮い立たせてくれる力強さにグッときます。
生で聴くとより内から湧き上がるものが。
ここぞという時に必ずや力を与えてくれます!