「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
この記事では「ぶ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
楽曲のタイトル縛りの「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげる「しりとりカラオケ」、さらに50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、さまざまなシチュエーションで楽曲をお探しの方にお役立ていただければうれしいです。
「ぶ」から始まる言葉というと、「ブラック」や「ブルー」などで始まる曲はたくさんありますよね。
ほかにも「文」や「ブーケ」など、曲名に使われている言葉があります。
この記事を参考に、「ぶ」から始まるお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(121〜130)
ブラザー北島兄弟

男性同士の絆を熱く歌い上げる、心に響くデュエットソングです!
北島三郎さんの愛弟子二人による北島兄弟の『ブラザー』は、大地土子さんが作詞・作曲を手掛けた渾身の一曲。
力強いメロディに乗せて、兄弟愛をテーマにした歌詞が展開されます。
2018年8月にリリースされたこの楽曲は、オリコン演歌チャートで1位を獲得。
同年12月には日本レコード大賞で「企画賞」を受賞し、NHK紅白歌合戦にも特別枠で出演を果たしました。
本作は、家族や兄弟との絆を大切にしたい方におすすめ。
男性同士のデュエットならではの渋さと熱さを存分に味わえる、演歌ファン必聴の一曲となっています。
Blue Christmas for You雨宮天

クリスマスの夜に贈る、情感あふれる冬ソングです。
2024年12月18日にリリースされたこの楽曲は、彼女のデビュー10周年を飾る記念碑的な1曲。
雨宮天さんのまっすぐな歌声と楽しげな曲調で、クリスマスのウキウキ感を表現しています。
冬の寒さと静かな雰囲気を見事に表現しています。
歌詞は青いサンタクロースがプレゼントを配る内容。
まるでミュージカルのような雰囲気が感じられる仕上がりです。
大切な人と過ごすクリスマスの夜に、本作を聴きながら特別なひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
ブルー渡辺真知子

優しく心に寄り添うメロディと歌詞に包まれる、渡辺真知子さんの代表作。
1978年8月に発売されたこの楽曲は、失われた愛への深い感情を繊細に描き出しています。
恋人との関係が冷めてしまい、もはや元には戻れない現実。
そんな切ない心情が、渡辺さんの豊かな声量とパワフルな歌唱力によって見事に表現されています。
デビュー翌年のリリースながら、彼女の音楽性を象徴する一曲として、多くの人々の心に刻まれました。
失恋の痛みを抱えた方や、大切な人との別れを経験された方に、そっと寄り添ってくれる楽曲です。
blue rose weddingこらぼや
KAITO目線で歌われる、切なくも優しいメッセージソングです。
音楽サークルのこらぼやが手がけた作品で、2010年にニコニコ動画で公開されました。
癒やされるサウンドワークにKAITOのやわかい歌声がマッチしていて、聴いているうちほっこり気分になってしまいます。
そして結婚するマスターへ向けられた、KAITOからの思い……歌詞の世界観が泣ける、ボカロファンに聴いてほしい作品です。
これぞウェディングソングですね。
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(131〜140)
Blind Love&TEAM

ドラマ『Dr.チョコレート』の主題歌に起用された、多国籍アイドルグループ、&TEAMによる楽曲です。
全体的にやさしい雰囲気のサウンドで、歌詞のあたたかいメッセージや、メンバーの歌声が強調されているような印象ですね。
タイトルからも読み取れるように、深い愛情についてが表現された内容で、未来へと向かうポジティブな感情も伝わってきます。
自分の中で大きくなっていく愛情に戸惑いを感じつつも、それがどのような未来につながっていくかの期待も込められたような楽曲ですね。
Black Market Blues9mm Parabellum Bullet

2009年6月3日にリリースした9mm Parabellum Bulletの2枚目のシングルです。
ダークなサウンド、フレーズに狂ったような踊っている風景が見えるリズムがアンダーグラウンドさを醸し出している1曲。
歌詞からにじみ出る厨二病感が曲のイメージを膨らませています。
Brand New Day9mm Parabellum Bullet

『Brand New Day』というタイトルからももう力強さやパワーを感じますよね。
2023年に結成19周年を迎えた9mm Parabellum Bulletのこの曲は自分たちが今まで歩んできた道やこれからの決意表明のような気持ちが歌詞からくみ取れます。
9mmらしさのあるロックサウンドが心踊らせてくれる、そして前に進む力がもらえます。
何かがんばりたい、打ち込みたい時にもぜひ聴いてほしい、底力を感じる応援ソングです。





