「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに
この記事では「ぶ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。
楽曲のタイトル縛りの「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげる「しりとりカラオケ」、さらに50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、さまざまなシチュエーションで楽曲をお探しの方にお役立ていただければうれしいです。
「ぶ」から始まる言葉というと、「ブラック」や「ブルー」などで始まる曲はたくさんありますよね。
ほかにも「文」や「ブーケ」など、曲名に使われている言葉があります。
この記事を参考に、「ぶ」から始まるお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。
- 「ぶ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぷ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりや曲選びの参考に!
- 「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
- 「べ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストに!
- 「ぷ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ふ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「う」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの選曲に!
- 「づ」から始まるタイトルの曲まとめ【珍しい!】
- 「ば」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぼ」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「ぴ」から始まるタイトルの曲。しりとりやカラオケのヒントに!
- 「ヴ」から始まる曲。しりとり、カラオケ、プレイリストの選曲に
- 「ば」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(131〜140)
BLOOD on FIREAAA

AAAのデビューシングルは、若者たちの情熱と決意を描いた力強い楽曲です。
エネルギッシュなサウンドと心に響く歌詞が特徴的で、聴く人に勇気と希望を与えてくれます。
2005年9月にリリースされ、オリコンチャートで9位を記録しました。
映画『頭文字D』のプレミアムイベントでも披露され、注目を集めました。
この曲は、夢に向かって突き進む若者や、新しい挑戦を始める人にぴったりです。
ユーロビートに乗せてダンスを披露するAAAの魅力が詰まった1曲で、聴けば元気をもらえること間違いなしですよ。
BLUEACE COLLECTION

バンドでのカバー動画をYouTubeに投稿していたACE COLLECTION。
数々のアーティストの曲を混ぜ合わせたマッシュアップ動画は、きっとあなたも目にしたことがあるのではないでしょうか?
そんな彼ら、もちろんカバーだけではなく自身のオリジナルソングもかっこいいんです!
しっかりとした演奏力に裏付けされた楽曲のクオリティはすばらしく、まちがいなくブレイクするバンドです。
Blood In MeAnarchy

どんな相手とも戦ってやる!というギラギラした思いが伝わってくる、この曲。
ラッパーANARCHYさんによる楽曲で、2008年にリリースされたセカンドアルバム『Dream and Drama』に収録されています。
実体験を元にした生々しいリリックには、終始ドキドキさせられますね。
そして腹にぐっと力を入れてから吐き出される力強いフロウからは、ANARCHYさんの魂を感じます。
気合いを入れたいときにオススメです。
ブラッドサーキュレーターASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカンの愛称で知られるこちらのバンドのこの曲。
テレビアニメ「NARUTO -ナルト- 疾風伝」のテーマ曲でもあったので、知っている小学生も多いはず。
1996年に結成されたバンドなので、お父さんお母さんもよく知っているかも。
歌いやすい曲なので、ぜひカラオケでチャレンジしてくださいね。
Brave ShineAimer

日本でもその才能に注目が集まり、たくさんの有名アーティストがプロデュースをしたAimer。
この楽曲もアニメ『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』のオープニングテーマです。
ロサンゼルスで開催されたアニメエキスポ2015での彼女のライブは現地のファンを魅了しました。
彼女の独特な声質は海外でも注目をあびたのですね。
これからが楽しみです。
Bright SirenAndrop

クリアなサウンドと変則的なリズムが聴き応えがあります。
星がいっぱいの夜空や記憶の中にある風景の1ページ1ページを思い出させてくれるような歌詞がすてきです。
誰かとさよならするときは笑顔でバイバイしたくなる1曲です。
ブルー・シー・ブルーAtomic Skipper

アトスキの略称で知られ、圧倒的な存在感を放つ歌声とロック然とした楽曲で注目を集めている4人組ロックバンド、Atomic Skipper。
3作目の配信限定シングル曲『ブルー・シー・ブルー』は、バンドのトレードマークであるストレートなロックサウンドが爽快なナンバーです。
夏の空や海をイメージさせるリリックは、疾走感のあるアンサンブルも相まってテンションを上げてくれますよね。
熱い季節に清涼感を与えてくれる、夏のBGMにオススメのロックチューンです。





