RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに

この記事では「ぶ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね。

楽曲のタイトル縛りの「曲名しりとり」や、歌う曲をしりとりのようにつなげる「しりとりカラオケ」、さらに50音をテーマにしたプレイリスト作りなど、さまざまなシチュエーションで楽曲をお探しの方にお役立ていただければうれしいです。

「ぶ」から始まる言葉というと、「ブラック」や「ブルー」などで始まる曲はたくさんありますよね。

ほかにも「文」や「ブーケ」など、曲名に使われている言葉があります。

この記事を参考に、「ぶ」から始まるお気に入りの曲を見つけてみてくださいね。

「ぶ」から始まるタイトルの曲まとめ。しりとりやプレイリスト作りに(411〜420)

BREAK DOWN YA WALLS数原龍友

GENERATIONS from EXILE TRIBE vs BALLISTIK BOYZ from EXILE TRIBE / BREAK DOWN YA WALLS
BREAK DOWN YA WALLS数原龍友

2011年に結成されたGENERATIONS from EXILE TRIBEにおいて、初期からメンバーとして在籍するボーカルの数原龍友さん。

彼は兵庫県尼崎市の出身です。

ボーカルやダンスでのパフォーマンスだけでなく、けん玉が得意という意外な特技を持っており、声優としての吹替えも経験するなど、幅広いジャンルで活躍しています。

ブレス・ユー

MV「ブレス・ユー」是 feat.カゼヒキβ
ブレス・ユー是

つらい気持ちを抱えているなら、ただただ見守ってくれるような優しさを持った、この曲をぜひ。

ボカロP、是さんによる楽曲『ブレス・ユー』は2023年8月に公開。

「VOCALOID β-STUDIO」の提供を受けて制作された作品です。

まず音の深み、広がりに圧倒されます。

そしてカゼヒキβのウィスパーボイスに心が震わされるんですよね。

そのボーカルワークは静かなのに感情的、ざらざらした声質なのに温かい仕上がり。

最後の最後まで、余すところなく聴いてみてくださいね。

BRAND NEW STORY東京パフォーマンスドール

【LIVE】東京パフォーマンスドール(TPD)/BRAND NEW STORY フルサイズ
BRAND NEW STORY東京パフォーマンスドール

アイドルグループ、東京パフォーマンスドール。

彼女たちのデビュー曲が『BRAND NEW STORY』です。

こちらは、デビューを経て、今後の展望に期待をふくらませるメンバーの心境を歌った1曲。

将来に期待を寄せる歌詞なので、入学ソングとしてもピッタリだと思います。

もしかすると、なんだか聴いたことがある気がする、と感じる方もいるかもしれません。

というのも、この曲は渡辺徹さんが手掛けていて、これまでのヒット曲をいくつかサンプリングしているんです。

blue moon東京初期衝動

2019年にデビューし、銀杏BOYZに影響を受けたパンクサウンドが特徴のバンド、東京初期衝動による3枚目のシングル『Second Kill Virgin』からのナンバー。

思い出はどんどん増えていくのに届かない気持ちを描いたような歌詞が切なく刺さるロックバラードです。

流麗なベース、しとやかなドラム、間奏の線香花火みたいなギター、しーなちゃんの艶の豊かなボーカルすべてが夏のはかない恋に寄りそってくれます。

「届かない」って本当に切ないものですよね。

じわじわと気持ちが高ぶるような展開もきっと心に響くはずです。

ブラザーズ・ソング松田優作

死後もカリスマ的な人気を誇る俳優・松田優作さん。

この曲は、彼がブルース・シンガー兼探偵という役柄を演じた1981年の映画『ヨコハマBJブルース』の挿入歌として使用されました。

ウエスト・コースト調のさわやかな曲調に乗せて、亡くした「ブラザー」への思いが切なく歌われる名曲です。

Blue Christmas松田聖子

日本歌謡界における、代表的なアイドル歌手の松田聖子さん。

数多くのヒット曲を持つ彼女のクリスマスをテーマにした曲といえば、1982年にリリースされたアルバム『金色のリボン』に収録された『Blue Christmas』。

1人きりで寂しさを感じながらクリスマスイブを迎える場面が描かれており、好きな人が現れることを待つ切ない恋心が歌われています。

鐘の音やストリングスの透明感のあるメロディーが鳴り響くサウンドとともに、彼女の力強くもはかない歌唱が展開。

美しくもはかない物語が胸を打つクリスマスソングです。

葡萄姫松田聖子

アイドルのセンスが際立つアーティストながらも海外でもリリースしている本格的なリズムアンドブルースシンガーとしての顔ものぞかせる松田聖子による秋の名曲です。

洗練されたムードが高校生にもぴったりと馴染む世界観で盛り立ててくれます。