春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
春になると桜ソングを耳にする機会も多くなりますよね!
春の風物詩である桜は世界に誇れる日本の文化で、桜をテーマにした曲もたくさんあります。
そこでこの記事では桜の季節に聴きたい桜ソングをたっぷり紹介していきますね!
桜ソングはたくさんありますが、探してみると定番曲ばかりでなかなかほかの曲が見つからない!!なんてこともあるかもしれません。
誰もが思い浮かべる大定番ソングだけでなく、隠れた名曲までたっぷり紹介していきますので、ぜひじっくりと楽しんでください。
春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(111〜120)
千本桜和楽器バンド

和楽器とバンドサウンドの融合を高い次元で成功させた男女混成8人組バンド、和楽器バンドの楽曲。
原曲はボカロPの黒うさPによるもので、和楽器バンド以外でも多くのアーティストがカバーしている有名曲です。
ピアノが前面に押し出された原曲に対し、和楽器バンドではその名のとおり和楽器を前面に出すことで楽曲の持つ和の雰囲気をより濃く表現されており、その上で激しいロックサウンドで構築されているため、他のアーティストとは一味違った仕上がりになっています。
春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(121〜130)
ソメイヨシノENDLICHERI☆ENDLICHERI

KinKi Kidsのメンバーとしても活躍する堂本剛さんのソロでの名義のひとつ、ENDLICHERI☆ENDLICHERIとしてのはじめてのシングルです。
日本でよく見られる桜の品種であるソメイヨシノを曲名に冠し、桜が咲く季節に感じるさまざまな感情が描かれています。
不安定な心や揺れ動く感情を表現したような浮遊感のあるサウンドと、それを強調するような歌唱が独特な世界観を生み出しています。
一年間で限られた時間しか見られない桜、この風景をあと何回くらい見られるのかという、美しさの裏にある不安のようなものがイメージされる楽曲ですね。
花びらback number

桜の季節によみがえってくる思い出、その思い出に対する後悔の思いが描かれた、back numberによる楽曲です。
春の暖かさが伝わってくることに加えて、後悔や切なさといった感情も奥行きのあるサウンドから伝わってきますね。
桜の花だけでなく、さまざまな風景からかつての思い出がよみがえる様子、思い出すたびに痛む心が表現されています。
捨てられない愛しい感情とともに、もし時間が戻せたとしたら、次は後悔のない選択をしたいという願いも描かれており、苦しみが詰め込まれたような楽曲ですね。
さくら色カネヨリマサル

甘酸っぱい片思いを描いた、カネヨリマサルの『さくら色』。
2023年にリリースされたアルバム『わたしのノクターン』に収録されています。
桜の木に隠れて大好きな人をただ見ているだけでも幸せ、なんて片思いを経験した人ならではの幸せな感情ですよね。
欲を言えばもっと一緒にいたいという思いがあっても、今はただそばでみているだけでもいいんだというキュートな歌詞にキュンとしてしまいます。
そんなキュンとくる歌詞をさらに盛り上げているのが、爽やかなサウンドとボーカルのちとせみなさんのかわいらしい歌声ではないでしょうか!
サクラ咲ケ嵐

2020年末をもって、惜しまれつつもグループでの活動を休止した嵐の14枚目のシングル曲。
2005年に発表された同曲は、ポジティブな歌詞と耳に残るリズムが特徴的なロックナンバーであることに加え、メンバーの櫻井翔さんがラップ詩を書いていることからも、春という新しい門出で聴きたくなる勢いのあるナンバーに仕上がっています。
発売以降、とくに若い世代から支持を集める、春の定番ソングとして定着した1曲です。
サクラサクET-KING
卒業や地元から離れるタイミングで聴けばとくに響くものがあると思います!
大阪出身の音楽グループ、ET-KINGによる楽曲で、2010年に13枚目のシングルとして発表されました。
キャッチーなメロディーライン、等身大の歌声だからこそ、歌詞に込められたメッセージがダイレクトに届きます。
こうやって思える友だちがいるって、本当にステキなことですよね。
その内容から送別会のカラオケで歌う曲としてオススメできます!
桜FUNKY MONKEY BABYS

ファンモンの愛称で人気を博したFUNKY MONKEY BABYSの10枚目のシングル曲。
ファンモンらしいメロラップとコーラスワークが心地いいキャッチーなナンバーです。
桜の季節が来るたびに強くなっていく絆と気持ちを、ふりそそぐ桜が包んでくれる情景が目に浮かぶ、大切な人と春に聴きたい楽曲です。
おわりに
桜の季節に聴きたい桜ソングをたっぷり紹介しましたが、あなた好みの1曲は見つかりましたか?
定番曲はもちろんですが、ふだんあまり聴かないような隠れた名曲との出会いもあったと思います。
桜ソングは桜をテーマにさまざまな感情が歌われている曲が多いので、きっとあなたにピッタリの曲があるはずです。
美しい桜とともに、今回紹介した曲を楽しんでみてくださいね!