春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲
春になると桜ソングを耳にする機会も多くなりますよね!
春の風物詩である桜は世界に誇れる日本の文化で、桜をテーマにした曲もたくさんあります。
そこでこの記事では桜の季節に聴きたい桜ソングをたっぷり紹介していきますね!
桜ソングはたくさんありますが、探してみると定番曲ばかりでなかなかほかの曲が見つからない!!なんてこともあるかもしれません。
誰もが思い浮かべる大定番ソングだけでなく、隠れた名曲までたっぷり紹介していきますので、ぜひじっくりと楽しんでください。
春に聴きたい桜ソング。桜を歌った美しい名曲&人気曲(111〜120)
SAKURA, I love you ?西野カナ

桜の季節に、彼のことを思い出してしまう切なさを、アップテンポな曲調に込めた印象的な1曲。
今でも忘れられない彼への思いを断ち切りたいという歌を、桜というモチーフを使って表現しています。
誰でも共感できる1曲です。
サクラエール足立佳奈

大切な人と過ごせるから桜は咲く前が好きと歌う曲です。
別れの曲ですが、あまり悲しさを感じさせずに未来へとそれぞれ進んでいくんだという決意が表れた、明るくポップに仕上げられた曲です。
大切なその仲間を応援する気持ちも込められていますね。
脳裏には桜のつぼみが浮かんできます。
桜咲く国OSK日本歌劇団
春の訪れを告げる桜をテーマにした、OSK日本歌劇団の代表曲です。
1930年に発表されて以来、長く愛され続けている名曲ですね。
桜の花びらが舞い散る様子や、春風に乗って舞う情景が美しく描かれています。
歌詞には、桜咲く国への賛美が込められており、日本の春の象徴である桜への愛が感じられます。
聴いていると、心が華やかになり、春の訪れを感じさせてくれる1曲です。
2016年4月にリリースされたこの楽曲は、OSK日本歌劇団のレビュー公演で欠かせない存在となっています。
春の季節に聴くのがおすすめですが、季節を問わず楽しめる魅力的な曲ですよ。
SakuramichiAqua Timez

Aqua Timezのボ―カル、太志さんの力強い歌声が印象的なこの1曲。
アップテンポな曲ですが、春ならではの出会いと別れを描いたこの曲は一度聴いたら忘れられない印象的な歌です。
テンポとメロディがとても勢いがありきれいでかっこいい1曲です。
桜夜風スキマスイッチ

スキマスイッチの作曲したメロディがあまりにも美しい1曲です。
寒い冬から一転して新しい、暖かい季節になる春ですが、そこに至るまでの寂しさを切なさを美しく歌っています。
大橋卓弥さんの声が切なくてとてもよくて、オススメの1曲です。
Sakuraレミオロメン

レミオロメンが奏でる、桜の季節にまつわる恋愛の風景、そこにあるさまざまな心の動きが描かれた楽曲です。
春のあたたかさが伝わってくるようなおだやかな雰囲気、語りかけるような歌唱やリズムが印象的に響きます。
桜の花が色づいてる風景が、大切な人の笑顔をより美しく見せているといった印象、まっすぐな愛情が歌われています。
桜のように美しい人への愛しい思い、これからもともに歩んで生きたといった強い願いが伝わってくる楽曲です。
S.A.K.U.R.A.三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

2000年代以降のJ-POPシーンを作り上げてきたといっても過言ではないEXILEファミリー、三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBEの楽曲です。
彼ららしく、ダンサブルでかっこいい印象の曲で、三代目流の桜ソングですね。