RAG MusicHoiku
素敵な保育
search

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ

保育や運動会でのダンスは、子供たちにとってとても大切な時間!

音楽に合わせて体を動かすことで、楽しさやリズム感を学ぶことができます。

運動会に向けた特別なダンスを選ぶことも楽しみの一つですよね。

こちらでは、保育や運動会にオススメの幼児向けのダンス曲をご紹介します。

流行に敏感な子供たちには、大人っぽい曲でのダンスも喜ばれますよ。

子供たちの好みに合わせて、楽しいダンスや体操を取り入れて、子供も大人も一緒に盛り上がってくださいね!

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(241〜250)

スーパーマリオ

#mario #スーパーマリオ #簡単ダンス #shorts #運動会
スーパーマリオ

親子ともども知っていて好きな人も多いマリオブラザーズ。

こちらのダンスをビートが効いたマリオブラザーズのテーマにのって踊ってみましょう。

覚えやすい振り付けと、自分が好きなキャラクターの踊りが選べる部分があるのが楽しいですよね。

ヒップホップをイメージした振り付けの部分もあるので、おゆうぎの踊りに終わらず、かっこいいところがあるのもうれしいです。

踊りを覚えたら、うちでゲームをしているときでも音楽に合わせて踊ってしまいそうです。

さかなごはん体操ケロポンズ

【キッズダンス】🐡さかなごはん🍣
さかなごはん体操ケロポンズ

海にはいろんな種類のお魚や海の生き物がいます。

海に囲まれた日本は、海の幸もたくさん。

食卓に上がってくるこのお魚はなんていう名前なのかな?

大好物のあのお魚はどんな名前なのかな?

そういったことが歌って踊りながら学べる『さかなごはん体操』で遊びましょう。

歌詞もダンスの振り付けもコミカルなので、幼稚園などでみんなと踊るととっても楽しいですよ。

お魚のことを学べる『さかなごはん体操』をマスターして、テンポよくノリよく踊りましょう。

ちょっとだけ体操

ちょっとだけ体操【ダンス動画】【保育士実演】
ちょっとだけ体操

『ちょっとだけ体操』は、リズムにのってちょっとだけ動く、子供たちが笑いながら楽しめる体操です。

全身運動にもなるので、運動会やレクリエーションの準備体操にもぴったり。

次そうなるの?と驚くような動きをするので、大人の参加者がいる場合もその意外性を楽しんでもらえるでしょう。

なにより、先生が明るく楽しく体操することが子供の一番のお手本になります。

少しおおげさにジェスチャーしてみれば、子供たちの笑い声が響きそうですね。

ソーラン節

めばえ幼稚舎【ソーラン節】 広島市の保育園&幼稚園
ソーラン節

伝統的な踊りを運動会などの発表に取り入れている園が多いのではないでしょうか。

なかでも『ソーラン節』は、踊りも楽曲も勢いがあるので人気の民謡の一つ。

もともとは北海道の猟師が獲った魚を船へ釣り上げる際に歌う曲だそう。

手に持つ鳴子はもともとよさこいで持つものです。

1992年にYOSAKOIソーラン祭りが開催されたのをきっかけに今のスタイルが広まったのだとか。

子供たちには踊る際にそのような踊りの背景も伝えられるといいですね。

ピピピピ★ピカチュウ

ピカチュウとかんあきたちがアイドルになってダンス!ピピピピ★ピカチュウ〜10まんボルトのスマイルで世界を変えて~
ピピピピ★ピカチュウ

ポケモンが大好きな子供も多いですよね。

中でもピカチュウは、イベントでパレードがおこなわれるほどの人気ぶりです。

『ピピピピ★ピカチュウ』は、そんなピカチュウがモデルのアイドル曲です。

ポップでキュートな曲に合わせてみんなで踊りましょう。

ひらひら広がるスカートや、男の子なら帽子などのステキな衣装を取り入れれば発表会気分が味わえますよ。

誰かがピカチュウ役で踊るのもいいですね。

かわいさを思い切り表現しましょう。

踊って楽しい!保育や運動会にオススメの幼児向けダンス曲まとめ(251〜260)

秘伝ラーメン体操

【公式】秘伝ラーメン体操 あきらちゃん The Ramen Exercises! #ラーメンたいそう
秘伝ラーメン体操

中華風のサウンドと振り付けが楽しい『秘伝ラーメン体操』。

全国の幼稚園、保育園でも人気の、インパクトのある定番曲ですよね。

みんなの大好きなラーメンが題材となっていて、全体的にゆっくり、わかりやすい動作なので、小さなお子さまでも踊りやすいのがポイントです。

一度見たら忘れられないようなメインの振り付けの他にも、体をねじる運動、背中を伸ばす運動などがしっかりできますよ。

最初と最後のポーズもバッチリ決めてくださいね!

可愛くてごめんHONEY WORKS

【2023年4月のAngels選手権Ⅱ 】可愛くてごめん(feat.かぴ) / Honey Works
可愛くてごめんHONEY WORKS

Honey Works『可愛くてごめん』は、あざとかわいい、を楽曲にしたような歌詞とポップな歌唱が魅力の一曲です。

子供たちが踊ることで『可愛くてごめん』の意味合いが変わってきそうですね。

本格的なダンスナンバーにしてもいいですし、シンプルな振りつけをして踊ることを子供たちに楽しんでもらっても。

なにより保護者の方にとっては世界一かわいい子供たち。

ぜひこの楽曲で踊っている場面を観てもらって、そのかわいさを再確認してもらいましょう。