RAG MusicSports
素敵なスポーツ
search

集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲

集中力アップにもってこいの音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をセレクトしてみました。

頑張るあなたを応援します!

集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲(51〜60)

FINAL FANTASY メインテーマ植松伸夫

【吹奏楽】「ファイナルファンタジー」より(植松伸夫)/ FINAL FANTASY [Wind Orchestra]
FINAL FANTASY メインテーマ植松伸夫

言わずと知れた名作にゲーム「FINAL FANTASY」のメインテーマです。

オーケストラアレンジされたこのバージョンでは、まさに力がみなぎってくるかのような力強さがありますね!

リフレッシュした時、勝負どころだと思う時にぜひ聴いてみてください。

栄光の架橋ゆず

栄光の架橋 – ゆず(フル)
栄光の架橋ゆず

スポーツ応援ソングの印象が強いと思いますが、勉強だって脳のスポーツです。

受験や資格の勉強はいくら仲間が支えてくれても、最終的には己との闘いです。

そんな己との闘いでつらくなったときにはこの曲を聴けばやる気がみなぎってきます。

勝利の笑みを君とウカスカジー

ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』 Music Video
勝利の笑みを君とウカスカジー

3月は春休みということもあって、誰かが勉強を応援してくれていても、なかなかやる気が出ない季節ですよね。

この曲は誰かのために頑張っているわけではないけど、誰かが応援してくれて、その人と一緒に喜びを分かち合いたいと心から思える曲です。

自分のため、応援してくれている人のためにも頑張りたいと思えるのではないでしょうか。

本能寺の変エグスプロージョン

『本能寺の変』 踊る授業シリーズ 【踊ってみたんすけれども】
本能寺の変エグスプロージョン

YouTubeで話題になった「踊る授業シリーズ」。

この楽曲以外にもさまざまな楽曲があり、息抜きにはちょうどいいのではないでしょうか。

ポップな感じが勉強への抵抗を減らし、やる気が出てくるかもしれません。

集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲(61〜70)

もぐらの唄EXPRESS

やりたいことをやるために今を全力で燃えているという悩んでいる自分を後押ししてくれる曲です。

持続性や踏ん張ることへのメッセージ性が強く、最後までやり遂げることの大切さを教えてくれる熱い曲になっています。

前向きに頑張る気持ちになれる1曲になっています。

メロスFLOW

明日へと走れというメッセージが印象的な明るく前向きになれる1曲になっています。

疾走感があふれ曲調がいい意味で少し軽いので誰でも入り込みやすい曲になっているのではないかなと思います。

強いメッセージ性も頑張れます。

世界に一つだけの花SMAP

古澤剛 Gibson 1966 J 50 世界に一つだけの花
世界に一つだけの花SMAP

No.1よりOnly1といったインパクトのある歌詞が印象的な1曲になっています。

オンリーワンを目指して得意分野の勉強を頑張ることができる曲になっているのではないかと感じさせる1曲になっています。

単純に一生懸命頑張ろうと思える曲です。