集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲
集中力アップにもってこいの音楽の中から、スタジオスタッフがおすすめする名曲、人気曲をセレクトしてみました。
頑張るあなたを応援します!
- 勉強に集中できる曲。勉強がはかどる音楽
- 勉強のやる気が出る音楽。勉強を頑張れる曲
- 【気合いが入る曲】アスリート&スポーツ好き必聴!モチベが上がる楽曲を厳選
- 頑張れる歌。おすすめの名曲、人気曲
- 作業用BGMで集中力アップ!仕事やテスト勉強の人気曲・おすすめ曲
- 【作業用】テンションが上がるBGM。作業が捗る楽曲まとめ
- 勉強のやる気がでる邦楽。集中力&モチベーションアップする応援歌
- 【筋トレのBGM】モチベーションUP間違いなしの音楽を厳選!
- 【クラシック】クラシック音楽のBGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめのクラシック音楽
- 高校生にオススメの応援ソング。聴けば受験や部活を頑張れる曲
- 励ましソング。こころに響く名曲、おすすめの人気曲
- ジブリの名曲BGM。作業用BGM・勉強用BGMにおすすめの名曲、人気曲
- 【2025】集中力アップ!瞑想にオススメのBGM|まとめ
集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲(41〜50)
ただ君に晴れヨルシカ

2018年リリース、実にアルバム「負け犬にアンコールはいらない」に収録。
学生の夏を描いた青春らしい楽曲。
とにかくガツガツ頑張れないときに聴きたい少し落ち着いたナンバーです。
気持ちがちょっとネガティブになりがちなときに聴くと黙々と作業がはかどります。
集中力がアップする音楽。ここぞという時におすすめの名曲、人気曲(51〜60)
Earth村松崇継

壮大なピアノと優雅なフルートが織りなす美しい旋律が印象的な村松崇継さんの楽曲。
聴く人の心を柔らかく包み込み、奥深い響きで作業をサポートしてくれます。
2003年10月に高木綾子さんへ捧げられた特別な一曲で、アルバム『EARTH』に収録されています。
村松さんは、ピアノ伴奏を単なる伴奏ではなく、フルートと寄り添う壮大なオーケストラとしての役割を果たしていると語っています。
長時間仕事や勉強と向き合いたいときの最高のお供になること間違いなし!
心地よい音色に包まれながら、集中力を高めたい方におすすめの一曲です。
NIPPON椎名林檎

2014年リリース、アルバム「NIPPON」収録。
NHKサッカー放送のテーマの依頼を受けて書き下ろされたこの楽曲はまさに”勝負の時”をイメージした応援歌です。
これから一気に攻めたい、全力を出したいというときはこの曲を聴くと一気にモチベーションが上がることまちがいなしです。
Kenny菰口 雄矢

菰口雄矢さんの楽曲は、テクニカルな演奏とエンターテイメント性が高く評価されています!
ギターのメロディアスな音色と心地よいリズムが、作業の効率をアップさせてくれるでしょう。
ジャズやロックの要素を取り入れた独特のサウンドは、集中力を高めたい時にぴったり。
2014年にリリースされたソロアルバム『picture』も、多くのファンから支持を集めました。
仕事や勉強に没頭したい時、気分転換したい時など、さまざまなシーンで活躍してくれる一曲です。
菰口さんの音楽を聴いていると、自然と前向きな気持ちになれそうな気がしませんか?
FINAL FANTASY メインテーマ植松伸夫

言わずと知れた名作にゲーム「FINAL FANTASY」のメインテーマです。
オーケストラアレンジされたこのバージョンでは、まさに力がみなぎってくるかのような力強さがありますね!
リフレッシュした時、勝負どころだと思う時にぜひ聴いてみてください。
PERFECT HUMANRADIO FISH

受験勉強で憂鬱だと、ついつい自分を卑下しがちです。
しかしそれはモチベーションの低下にほかなりません。
冷静な判断は必要ですが、時には自分の自信を高めることも大事です。
そんなときにおすすめなのが、この「完璧な人間」と読める楽曲です。
栄光の架橋ゆず

スポーツ応援ソングの印象が強いと思いますが、勉強だって脳のスポーツです。
受験や資格の勉強はいくら仲間が支えてくれても、最終的には己との闘いです。
そんな己との闘いでつらくなったときにはこの曲を聴けばやる気がみなぎってきます。