「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
「だ」から始まる曲というと、あなたはどんな言葉が思い浮かびますか?
「濁点のつくひらがなだし、あまりないのでは……」と思ってしまうかもしれせんが、「大〇〇」「ダイヤモンド」「誰」「だって」、などなどたくさんの言葉があります。
しかも、それらは曲のタイトルに入っていそうな言葉ばかりですよね。
この記事では、上記に挙げたものからその他の言葉まで、「だ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!
「しりとりカラオケ」や「曲名しりとり」のヒントにお役立てください。
「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(101〜110)
Dang Ding Dongsumika

心に響く優しいメッセージが込められた楽曲です。
2024年12月にリリースされ、中京テレビの情報番組『ぐ~たくさん』の公式テーマソングとして書き下ろされました。
軽快なリズムと印象的なフレーズが融合した親しみやすい曲調で、聴く人の気持ちを自然と高揚させてくれます。
sumikaらしい温かみのある歌詞は、現代社会の中で感じる不安や葛藤を抱えながらも、自分自身を信じて前進しようとする前向きな気持ちを表現しています。
日々の疲れを癒やし、新しい1週間に向けて気持ちをリセットしたいときにぴったりの1曲です。
DIRTY OLD MAN 〜さらば夏よ〜サザンオールスターズ

夏の終わりを惜しむ気持ちと、年を重ねた男性の葛藤が巧みに表現されています。
カラオケで歌うと、盛り上がりの中にも、ちょっと切なくなる歌詞が心に残る作品となっています。
2006年8月にリリースされ、フジテレビの夏のイベント『お台場冒険王2006』のテーマソングにも起用されました。
オリコンシングルチャートで初登場1位を獲得し、13.3万枚を売り上げる大ヒットとなりました。
夏の思い出を振り返りたい時や、人生の転機を感じている方にオススメの一曲です。
サザンオールスターズの魅力が詰まった、心に響く楽曲ですよ。
Darling西野カナ

恋人との日常を温かく描いた西野カナさんの楽曲です。
2014年8月に発売された曲で、フジテレビ系『めざましテレビ』の火曜日テーマソングとしても使用されました。
カントリー調のサウンドが特徴的で、マンドリンやバンジョーを取り入れた明るく軽快な雰囲気が印象的です。
恋人との何気ない会話や日常のシーンを歌詞に織り込み、リスナーの共感を誘います。
本作は、第65回NHK紅白歌合戦でも披露され、多くの人々に愛される1曲となりました。
カラオケで異性の前で歌いたい方にぴったりの曲です。
親しみやすい歌詞と温かみのあるメロディで、きっと心をつかむことができるでしょう。
大切なものロードオブメジャー

若さと情熱あふれるロードオブメジャーの代表曲。
疾走感のあるメロディと力強い歌詞が心に響き、大切な人への感謝の気持ちを思い起こさせます。
2002年9月にインディーズでリリースされ、オリコンチャートで19週連続トップ10入りを果たすなど、異例の大ヒットに。
累計90万枚を超える売上を記録し、1stアルバム『ROAD OF MAJOR』にも収録されました。
先輩への感謝の気持ちを伝えたいときや、大切な仲間との絆を再確認したいときにオススメの楽曲です。
ともに過ごした日々を振り返りながら、聴いてみてはいかがでしょうか?
打上花火DAOKO × 米津玄師

女性シンガーDAOKOさんと、シンガーソングライター米津玄師さんのコラボレーションによる楽曲。
アニメーション映画『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』の主題歌として2017年8月にリリースされ、大きな話題を呼びました。
ピアノとストリングス、そしてエレクトロニカが融合した曲調に、DAOKOさんの透明感のある歌声が重なり、夏の夜空を彩る花火のように儚く美しい世界観を描き出しています。
青春の一瞬を切り取ったような歌詞は、聴く人の心に深く響くことでしょう。
夏の終わりに聴きたい、切ない気持ちを包み込むような名曲です。