RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】

「だ」から始まる曲というと、あなたはどんな言葉が思い浮かびますか?

「濁点のつくひらがなだし、あまりないのでは……」と思ってしまうかもしれせんが、「大〇〇」「ダイヤモンド」「誰」「だって」、などなどたくさんの言葉があります。

しかも、それらは曲のタイトルに入っていそうな言葉ばかりですよね。

この記事では、上記に挙げたものからその他の言葉まで、「だ」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「しりとりカラオケ」や「曲名しりとり」のヒントにお役立てください。

「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】(111〜120)

ダンス・デカダンスChevon

ダンス・デカダンス/Chevon 【Lyric Video】
ダンス・デカダンスChevon

中毒性の高いロックチューンとかっこいいベースラインはセット!

ロックバンドChevonによる『ダンス・デカダンス』は2024年1月にリリースされました。

タイトルからも連想できるようにダンスロックナンバーで、聴けば肩を揺らしてノリたくなります。

そして自分の音楽を信じている、その姿勢が投影された歌詞に心が揺り動かされるんです。

キャッチーなベースフレーズがたくさん登場するので、弾きたくなっちゃうかもしれません!

誰我為TK from 凛として時雨

TK from 凛として時雨 『誰我為』 Music Video(TVアニメ「僕のヒーローアカデミア」7期オープニング主題歌)
誰我為TK from 凛として時雨

激しさと美しさを兼ね備えた独自のサウンドで魅了する凛として時雨のフロントマン、TKさんが手がけた楽曲です。

アニメ『僕のヒーローアカデミア』第7期のオープニングテーマとして2024年5月にリリースされました。

自己犠牲と奉仕のテーマを探求し、ヒーローと敵の視点を交えた歌詞が印象的。

TKさんは「奪われながら、痛みすら手に入れながら続く戦い」という思いを込めています。

激しいギターリフと力強いボーカルが特徴的で、ストレス発散にぴったり。

仕事や勉強の疲れを吹き飛ばしたいときにおすすめです。

本作は、アニメファンだけでなくロックファンからも高い評価を受けており、カラオケで思いっきり歌って叫べる1曲となっています。

ダイヤモンドデイズSWEET STEADY

【MV】SWEET STEADY「ダイヤモンドデイズ」
ダイヤモンドデイズSWEET STEADY

きらめくサウンドが印象的なSWEET STEADYの王道ラブソング。

恋愛を宝石に例えて、二人で過ごす輝かしい日々を描いた胸高鳴る1曲です。

2024年12月にリリースされた1stシングルに収録されていて、高校生役のメンバーがアイドルを目指す姿を描いたドラマ仕立てのミュージックビデオも魅力的。

恋人との未来への期待や、ともに歩む日々の尊さが感じられる歌詞は、聴く人の心に温かな輝きをもたらしてくれるはずです。

思わず大切な人と聴きたくなるような、輝く恋の日々をつづった1曲をぜひ聴いてみてください。

誰もが死にたがる夜にHALVES

誰もが死にたがる夜に / HALVES (Music Video)
誰もが死にたがる夜にHALVES

眠れない夜の苦悩や、自己否定感、現実からの逃避といったテーマを繊細に描き出しています。

2024年12月にリリースされたこの作品は、りょうまさんが作詞作曲を手がけており、HALVES独自の世界観が存分に発揮されているんです。

オシャレなサウンドアプローチに等身大な歌声がぴたりとハマっている印象。

内面的な葛藤や社会への違和感を感じている人にとって、とくに響くものがあるかもしれません。

静かな夜に、自分自身と向き合いたいときにぜひ。

だんな様三船和子

夫婦愛をテーマにした日本の歌謡曲の中でも、その繊細な感情表現と深いメッセージで多くの人々に愛され続けている三船和子さんのこの楽曲。

1982年8月にリリースされた本作は、三船さんの16枚目のシングルで、オリコンチャートで87位を記録し、50万枚のセールスを達成しました。

1995年には第46回NHK紅白歌合戦への出場を果たしています。

夫婦の絆や愛情、お互いを思いやる心を歌った本作は、結婚式や披露宴での余興として歌うのにぴったり。

新郎新婦はもちろん、両親や親族の方が歌えば、会場が感動に包まれること間違いなしです。