「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?
カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!
そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(91〜100)
DystopiaONE OK ROCK

世界でも活躍している日本のロックバンド、ONE OK ROCK。
現在でも新曲をリリースし続けており、毎度、ロックシーンで話題を集めています。
そんなONE OK ROCKの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが新曲であるこちらの『Dystopia』。
激しさよりも、伸びが強調された楽曲で、特に高音パートに関しては、バツグンの聴き心地をほこります。
ロックになじみがない方でも聴きやすい楽曲なので、ぜひチェックしてみてください。
daylightChilli Beans.

クリスマスをテーマにした歌詞と、Chilli Beans.らしいコーラスワークが特徴的な、新しいスタンダードを目指した楽曲です!
2022年12月にリリースされたこの曲は、CD、CD+Blu-ray Disc、さらにはカセットテープと、複数の形態でリリースされ、ファンの注目を集めました。
既成のクリスマスのイメージから離れ、自分たちだけの特別な時間を作り出そうというメッセージが込められているのが印象的。
クリスマスキャロルからの逃避を描きながらも、新しいクリスマスの形を提案する、粋な一曲に仕上がっています。
ぜひカラオケで友達と一緒に歌って、新しいクリスマスの思い出を作ってみてはいかがでしょうか?
ディアREOL

キレのある音楽性で人気を集める女性シンガーソングライター、Reolさん。
本作は彼女が得意としているエレクトロポップにややヒップホップの要素を加えた作品です。
Reolさんの特徴であるキレのある高音が何度も登場する作品で、ミックスボイスからファルセットまで多くの高音系の技術が登場します。
音域も広いので、持久力を意識しながらミックスボイスを歌う練習になる楽曲です。
中級者以上の方は、ぜひレパートリーに加えてみてください。
デコレート博衣こより

ポップでキャッチーなメロディーに、エッジの効いたエレクトロニックサウンドの調和は、いつのまにか体がリズムを取ってしまうほど魅力的。
ホロライブ所属の博衣こよりさんによる楽曲で、2024年11月にリリースされました。
作詞作曲は人気ボカロP、かいりきベアさんが担当しています。
自己表現の複雑さを「デコレート」というテーマで描き出していて、装飾的な言葉遊びと深い感情が交錯する歌詞世界が絶妙。
一度聴けば病みつきになってしまうナンバーです。
DBSTAR VISIONR藤本

お笑い芸人R藤本さんが率いるDB芸人たちによる楽曲が話題沸騰中です。
既存曲のパロディながら、ドラゴンボールの世界観を見事に表現した歌詞とラップが魅力的。
YouTubeで公開された本作は、2023年8月時点で400万回以上の再生を記録。
1年以上の制作期間を経て完成し、歌舞伎町と吉本興業本社での1日撮影で仕上げられました。
ドラゴンボールファンはもちろん、パロディ好きな方にもおすすめ。
R藤本さんのベジータ愛が詰まった本作で、笑いと音楽の融合をお楽しみください。