RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(141〜150)

DEEPNESSMISIA

MISIA – DEEPNESS (Music Video)
DEEPNESSMISIA

圧倒的な歌唱力を武器に、日本の音楽シーンを席巻し続けるMISIAさん。

1998年のデビュー以来、R&BやソウルといったブラックミュージックをJ-POPに融合させた功績は計り知れません。

2012年11月にリリースされた本作は、TBS系金曜ドラマ『大奥〜誕生 [有功・家光篇]』の主題歌。

MISIAさんの27枚目のシングルとなる楽曲で、愛する人を想う深い感情を描いたラブバラードです。

ドラマの世界観を理解するため、原作漫画を読み込んで制作に臨んだというエピソードからも、MISIAさんの真摯な姿勢が伺えますね。

人間関係の機微や内面の葛藤を描いた歌詞は、現代を生きる私たちの心にも深く響きます。

Dear…西野カナ

雪が舞い落ちる季節に響く、心温まるラブソング。

2009年に発表されたこの曲は、遠距離恋愛をテーマにした切ないメロディが印象的です。

NTTドコモの「がんばれ受験生’09-’10」公式キャンペーンソングにも起用され、多くの人の心に寄り添いました。

サビの力強いフレーズが勇気を与えてくれて、西野カナさんの透明感のある歌声は、恋する人の気持ちを優しく包み込むようですね。

ドライブや恋人との思い出作りにぴったりの1曲。

冬の夜長に、大切な人を思い浮かべながら聴きたくなりますよ。

DDU-DU DDU-DUBLACKPINK

BLACKPINK – ‘뚜두뚜두 (DDU-DU DDU-DU)’ M/V
DDU-DU DDU-DUBLACKPINK

韓国の人気ガールズグループBLACKPINKの代表曲です。

力強いビートと自信に満ちた歌詞が特徴的で、自分らしく生きることの大切さを伝えています。

2018年6月にリリースされ、YouTubeでの再生回数が20億回を超える大ヒットとなりました。

ミュージックビデオのダイナミックな振り付けも話題を呼び、世界中のファンを魅了しています。

文化祭や体育祭などの行事で踊りたい方にぴったりの曲ですね。

キャッチーなメロディと印象的な振り付けで、みんなで楽しく踊れること間違いなしです。

見ている人も一緒に盛り上がれる1曲です。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(151〜160)

Departure ~僕らの道~らいらP

らいらPさんが手がけた『Departure ~僕らの道~』は、心弾むメロディとともに、卒業という新しいスタートへの期待と切なさが融合しています。

特にサビ部分で聴ける軽快なリズムは、足を踏み出す勇気をもたらしてくれるでしょう。

一方、落ち着いた暖かさを持つギターの音色は、大切な思い出を優しく包み込んで、胸を温めてくれます。

学生時代の友人や先生への感謝の思いを重ねながら、一緒に合唱するのもオススメ。

心に寄り添う丁寧な歌詞が、別れの悲しみと次のステップへの希望を絶妙に表現しています。

depression sign12012

12012(イチニーゼロイチニ)は、2003年に結成されたバンド。

バンド名の由来は、ロサンゼルス市警の暗号で、「犯人凶器所持」を意味する数字です。

バンドのコンセプトは「人間の内面における狂気」。

デビュー曲は、2003年インディーズレーベルからリリースされたマキシシングル「depression sign」です。

動画は収録曲「僕ノ殻カラ」。

バンドのコンセプト通り、どろどろしたものをはき出すようなボーカルにインパクトがあります。

Dear19 -iku-

Hatsune Miku singing Dear 【初音ミク】『Dear』【オリジナル】
Dear19 -iku-

寂しくて切ない歌詞ですが、なんだか明るく元気にさせてくれる曲です。

思い出補正かもしれませんが、今聴いてみてもとても良く聴こえます。

この曲が初めて知ったボカロ曲なんて人も多いのではないでしょうか?

曲の方も歌いやすい部類かと思います!

Days96バナナ

【96猫×鏡音レン】Days/オリジナル【96バナナ】
Days96バナナ

人気女性歌い手、96猫さんとVOCALOID鏡音レンによるデュエットナンバーです。

キラキラした曲調が聴いていて気持ちいいエレクトリックナンバーで、2019年に公開されました。

作曲を手がけたのは『ハッピーシンセサイザ』の作者としても有名なEasy Popさんです。

どんなときでもあなたと一緒にいたい、という歌詞につづられた真っすぐな思いとポップなメロディーがあいまって、胸キュンな仕上がり。

カラオケで歌うときはぜひかわいさが出るよう意識してみてください。