RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!

カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?

カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!

そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!

みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(171〜180)

デイドリームChimothy→

【MV】デイドリーム / Chimothy→
デイドリームChimothy→

「こびりついて離れない、最高にポップでロックな音楽を発信する」をキャッチコピーに高知で活動しているインディーズバンド。

ギター&ボーカルの松尾あかりさん、ベースの三谷明日香さん、ドラムス&コーラスの浅野花奈さんの3人から成ります。

2017年8月に、高知工科大学軽音同好会で結成されたChimothy→。

若さあふれるノリの良いサウンドと、はつらつとした歌声が印象的です!

楽曲作成やライブの自主企画などを精力的に行っています。

ディーバChinozo

ディーバ / Chinozo feat. 初音ミク
ディーバChinozo

ポジティブなエネルギーが詰まった作品です。

Chinozoさんの楽曲で、2023年4月に公開されました。

爽やかなバンドサウンドが特徴で、初音ミクの歌声が瑞々しさを演出。

「ただのアンドロイド」という言葉が繰り返されるのが印象的。

その中に込められた、自分らしさを見つける旅路が心に響きます。

歌詞の「さしすせそ」「あいうえお」といったフレーズも魅力的。

シンプルな言葉で深いメッセージを伝える、Chinozoさんならではの手法ですね。

青春真っ只中の10代の方に、ぜひ聴いてほしい1曲。

カラオケで盛り上がること間違いなしです!

Destroy (feat. Ho99o9)CROSSFAITH

Crossfaith – ‘Destroy (feat. Ho99o9)’
Destroy (feat. Ho99o9)CROSSFAITH

日本を代表するメタルコアバンドとなったCrossfaith。

こちらは2018年リリースの5thアルバム『EX_MACHINA』に収録された楽曲で、アメリカのヒップホップグループHo99o9をフィーチャーしています。

ド迫力のドラムと、ギターとベースによる重低音はさすがの一言。

大盛り上がりのライブ映像を使用したMVも必見です。

デビルじゃないもんDECO*27 × ピノキオピー

DECO*27 x ピノキオピー – デビルじゃないもん feat. 初音ミク
デビルじゃないもんDECO*27 × ピノキオピー

強がる女の子のかわいい姿に魅了される『デビルじゃないもん』。

ボカロシーンをけん引するボカロPのDECO*27さんとピノキオピーさんが2023年に制作しました。

エレクトロニカとロックを組み合わせた独自のサウンドにのせて、初音ミクの自由自在な歌唱が響きます。

悪魔と天使をテーマに描くユニークな世界観の歌詞からは、やりきれない感情や行き場のない思いが伝わるでしょう。

「〇〇だもん」という女の子のかわいい言葉づかいを生かしたフレーズにも胸が熱くなりますね。

「かまってほしい」「愛してほしい」という誰もが感じる気持ちに寄り添うボカロ曲です。

Distance to the LightDEZOLVE

メンバー全員が1990年代生まれ、若きミュージシャンたちが2014年に結成した新世代のフュージョン・バンド。

メンバーそれぞれがジャンルを問わずさまざまな音楽、楽器に幼少期から触れており、早い段階でプロとして音楽活動に従事していた才能あふれる4人です。

言葉を尽くさなくとも、彼らの楽曲を聴けばその圧倒的な演奏技術と若手らしいフレッシュな音楽的センスは明白であり、往年のジャズ~フュージョン・ファンも思わずうなってしまうほど。

彼らのような若いミュージシャンがここまで完成度の高いフュージョン・サウンドを鳴らしている、ということ自体知らない方も多いかもしれませんね。

2020年の9月には、アイドルグループのフィロソフィーのダンスとコラボレーションして話題となりました。

フュージョンという枠内に収まらない活躍を続けるDEZOLVEに、ぜひ注目してみてください!

「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(181〜190)

デネブとスピカDIALOGUE+

DIALOGUE+「デネブとスピカ」Music Video
デネブとスピカDIALOGUE+

明るく元気いっぱいな星座ソングを聴きたい人にオススメ!

声優ユニットのDIALOGUE+が2022年に発表したナンバーです。

夏の大三角を構成するはくちょう座のデネブと、おとめ座のスピカをコンセプトにしたラブソング。

UNISON SQUARE GARDENの田淵智也さん制作による、ノリやすい疾走感が楽しいですよ。

王道のアイドル感と合わさって元気をもらえると思います。

間奏のピアノはまさにキラキラと輝く星座のようですね。

いい感じの恋愛を後押ししてくれるのはもちろん、夏に何かを新しくスタートしたいときにピッタリです!

ディザーチューンDIVELA

ディザーチューン / DIVELA feat.初音ミク
ディザーチューンDIVELA

ずしりと重いギターリフが印象的な、疾走感あふれるミクスチャーロックナンバーです。

『初音ミク「マジカルミライ 2018」楽曲コンテスト』でグランプリを受賞しその名を知らしめたボカロP、DIVELAさんの代表曲で、2018年8月31日、初音ミク生誕祭の日に公開されました。

曲も初音ミクを題材にしており、とくにボカロPをしている方に刺さるような内容。

新しい音楽を作り続ける意味、誰かに聴いてもらえることの意味……そんなことを考えてしまう、深みのある作品です。