「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
「で」から始まるあの曲名が思い出せない!
そんなモヤモヤを解消する音楽の世界へようこそ。
サンボマスターの熱いエールソングから、玉置浩二さんの心に響くバラードまで、カラオケやしりとりで活躍する楽曲をご紹介します。
あなたの音楽プレイリストが、もっと色鮮やかに広がるはず。
- 「で」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「て」から始まるタイトルの曲。しりとりカラオケや曲名しりとりに!
- 「て」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「だ」から始まるタイトルの曲まとめ【大〇〇、ダイヤモンドetc】
- 「す」からタイトルが始まる曲。しりとりに役立つ曲まとめ
- 「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
- 数字から始まるタイトルの曲。カラオケやプレイリスト選曲の参考に
- 「の」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- 【カラオケで盛り上がる!】女性向けの歌いやすいカラオケ曲
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 「と」から始まるタイトルの曲。幅広い年代の人気曲の中から紹介!
- 「れ」から始まるタイトルの曲まとめ。カラオケしりとりにも!
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(341〜360)
Day After Day feat. 高橋萌衣パソコン音楽クラブ

日本のデスクトップミュージックシーンを代表する存在である、パソコン音楽クラブ。
彼らが「宇宙人との出会い」をテーマに制作したアルバム『FINE LINE』に収録されているのが『Day After Day feat. 高橋萌衣』です。
こちらは惑星のように同じところをぐるぐると回る様子を歌う曲に仕上がっています。
高橋萌衣さんのやわらかな歌声の効果もあり、盛り上がりつつどこか切なさを感じられるような曲に仕上がっています。
DESIGNED BY HEAVEN!パライソ☆社員スターズ

アニメ『天地創造デザイン部』のエンディングテーマ『DESIGNED BY HEAVEN!』は『天地創造社』社員たちパライソ☆社員スターズが歌うポップな1曲です。
個性が光る明るい曲調に、言葉あそびも盛り込まれ、歌う人も聴く人もどちらとも楽しめちゃいます!
少し聴いたら合いの手もなんとなく分かるので出し物的な感じで歌っても盛り上がるでしょう。
社員が歌っているという設定なので、会社の飲み会とかで何人かで歌ってみるのもいいかもしれませんね!
DEAR FRIENDSパーソンズ

PERSONZの4作目のシングルで、1989年2月リリース。
TBS系ドラマ『ママハハ・ブギ』の主題歌に起用されていました。
このPERSONZでボーカルを務めるJILLさん、とてもハスキーで野太い歌声が魅力のシンガーさんですので、地声の低い女性の方向けのカラオケネタとして、とてもオススメできる曲だと思います。
ボーカルメロディもとてもポップで覚えやすいものになっているところもオススメのポイントです!
サビの最高音などはちょっとしんどいと感じる方もおられるかもしれませんが、曲のノリに合わせて思いっきり声を張り上げて楽しんでしまいましょう!
できるだけみぞおちあたりに力を入れて肋骨を持ち上げて歌うようにしてみてください。
きっと普通に歌うよりも楽に高音も出せると思いますよ!
Division All Starsヒプノシスマイク

最近よく耳にする名前ヒプノシスマイク、通称ヒプマイ。
豪華な声優の集まりからなるキャラクターラップバトル。
ライブやイベントの人気、その盛り上がりぶりは本当にすごいです。
ラップに興味がない人でもすんなりと入ってくる、そして聴けばかっこよさに「なるほどな」となること請け合い。
ぜひキャラクターと合わせて見て、聴いてください!
でんじゃらすじーさん愛の歌ヒャダインとじーさんと孫

アニメ『でんじゃらすじーさん』のオープニングテーマで、ヒャダインさんの代表曲の一つです。
主人公のでんじゃらすじーさんをテーマに描かれています。
ヒャダインさんらしい楽しい曲で、子供に大人気のポップなアニメソングです。