【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
1年を締めくくる12月は、イルミネーションが点灯したり、時には雪が降ったりして、景色も美しくなりますよね。
クリスマスや年末のカウントダウンライブなど、イベントも盛りだくさんです。
そうした行事ごとに合わせて毎年テレビや街中ではクリスマスソングやウィンターソングを耳にする機会も増えますよね。
そこでこの記事では、12月にピッタリなウィンターソングをたくさん紹介していきます!
イベントを盛り上げてくれる曲から、冷えた心を温めてくれる作品まで、いろいろな曲に浸ってみてくださいね。
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 冬の夜に聴きたいバンド曲。心が温まる邦楽の名曲たち
- 歌詞がグッとくる冬の曲。じっくり聴きたいウィンターソング
- 【ウィンターソング】インスタのストーリーで使える冬を感じる曲
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【TikTok】クリスマスシーズンに人気の曲。クリスマスソング
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
- 【2025】寒い時期に歌いたい!男性にオススメの冬ソング
【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】(91〜100)
ロマンスの神様広瀬香美

ウィンターソングの女王として君臨する、広瀬香美さんが、1993年にリリースした『ロマンスの神様』。
実は、冬を歌った楽曲ではありませんが、スキー用品「アルペン」のCMソングに起用されたことで、ウィンターソングとして知られるようになったそうです。
合コンや週休2日、フレックスなど、OLの日常のような風景を描いた、ストレートな歌詞が魅力ですよね!
明るくアッパーなメロディーに、彼女のハイトーンボイスが映える、彼女の代表曲です。
SweetieME:I

初めての冬を迎えるカップルの温かく甘い時間を描いた、ウィンターソング。
本作は2024年12月2日にデジタルシングルとして配信開始。
キラキラした曲調と優しい歌声がとてもステキで、歌詞では恋人との日々を思い出すことで、共に過ごしてきた日常の些細な瞬間が奇跡であり、贈り物であることを強調しています。
季節感を楽しみたい人や、大切な人との時間を噛みしめたい人にぴったりの1曲です。
雪の週末今井美樹

1992年12月に発売された今井美樹のオリジナルアルバム「Flow into space」に収録されている曲。
田舎街で降る雪を見ながら忘れられない人に思いをはせる歌です。
前年にリリースされたシングル「PIECE OF MY WISH」がミリオンヒットとなり絶好調の中で制作された作品だけに聴き入ってしまいます。
EverythingMISIA

誰もが一瞬のうちにして魅了されてしまう声を持つ、シンガーのMISIAさん。
彼女が、2000年にリリースした『Everything』は、ドラマティックな雰囲気の本格的バラードで、クリスマスソングとしてもぴったりですよね!
大ヒットテレビドラマ『やまとなでしこ』の主題歌にも起用され、2000年代の女性アーティストとしては、シングル売上トップを記録しています。
美しく切ないメロディーラインや、ドラマとリンクする歌詞、ストリングスアレンジなど、聴きどころが多く、これまでもこれからも愛され続ける楽曲になるでしょう。
冬の季節に大切な人を思いながら、口ずさんでみてくださいね。
ORION中島美嘉

冬の夜空に輝く星座のように美しくはかない恋を描いた楽曲です。
中島美嘉さんの透明感ある歌声が、切ない感情を余すところなく表現しています。
2008年11月にリリースされ、TBS系ドラマ『流星の絆』の挿入歌として使用されました。
中島美嘉さん自身も同ドラマに6年ぶりに出演し、話題を呼びました。
本作は、失恋や切ない恋愛の感情を描写しながらも、その中に確かな信念や希望を見いだそうとする姿勢が感じられます。
星空を眺めながら、大切な人のことを思い出したくなるような夜に聴くのがおすすめです。
心 color ~ a song for the wonderful year ~福山雅治

福山雅治のベストアルバム「THE BEST BANG!!」に収録されており、東芝「REGZA」「REGZA Blu-ray」のCMソングに起用されています。
年末をテーマに制作された曲となっています。
年末以外に歌われるときは1コーラス目Bメロの歌詞を変更して歌われています。
Our Xmas有華

クリスマスの季節を友人たちと楽しむ様子を描いた、ポップな雰囲気が魅力的な作品です。
2024年12月リリース、FMヨコハマのウィンターキャンペーン「Hot Winter Magic」のキャンペーンソングに起用された本作。
恋人がいなくてもいい、友人と過ごせば寂しくないという明るいメッセージを歌っています。
有華さんの優しい歌声が、リスナーの心を温めてくれるんですよね。
とくに10代、20代ぐらいの若い世代にオススメしたいクリスマスソングです!






