RAG Music冬の歌
素敵な冬ソング
search

【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】

1年を締めくくる12月は、イルミネーションが点灯したり、時には雪が降ったりして、景色も美しくなりますよね。

クリスマスや年末のカウントダウンライブなど、イベントも盛りだくさんです。

そうした行事ごとに合わせて毎年テレビや街中ではクリスマスソングやウィンターソングを耳にする機会も増えますよね。

そこでこの記事では、12月にピッタリなウィンターソングをたくさん紹介していきます!

イベントを盛り上げてくれる曲から、冷えた心を温めてくれる作品まで、いろいろな曲に浸ってみてくださいね。

【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】(21〜30)

モンブラン生田絵梨花

生田絵梨花 「モンブラン」Lyric Video
モンブラン生田絵梨花

乃木坂46の卒業後、ソロアーティストとしての歩みを進めている生田絵梨花さん。

2024年11月にリリースされたこの楽曲は、彼女にとって初の冬をテーマにしたナンバーです。

恋人たちが集うクリスマスの夜、ひとりで過ごす主人公が注文したケーキの甘さに、かなわない恋への切なさを重ねる繊細な心情が描かれています。

白いショートケーキのような純粋な恋を夢見る気持ちと、現実のほろ苦さが交差するリリックは、冬の夜の静けさとともに胸に響くことでしょう。

ピアノを相棒にした柔らかなアレンジが彼女の透き通る歌声を引き立て、ノスタルジックな情緒を感じさせてくれる1曲。

ひとりで過ごす聖なる夜にそっと寄り添ってくれる、令和のクリスマスバラードです。

Gaming Party Xmasぜったくん

ぜったくん – 「Gaming Party Xmas」Music Video
Gaming Party Xmasぜったくん

2020年11月にリリースされたメジャー2作目のデジタルシングルです。

クリスマスの名曲をサンプリングして制作された本作は、普段はゲームの世界に没入して過ごす主人公が、気になる相手に会いにパーティーへ出かけようとする心の揺れを描いています。

大勢の集まりになじめない孤独感と、誰かとつながりたい社交願望のはざまで葛藤する姿は、現代的な共感を呼ぶのではないでしょうか。

ヒップホップをベースにポップでエレクトロニックな要素を取り入れたサウンドが印象的ですよね。

2021年にはリミックス版もリリースされ、アルバム『Bed in Wonderland』にも収録されました。

ゲームで過ごすクリスマスも悪くないと思える、ぜったくんさんらしいマイルドな視点が光るクリスマスソングです。

クリスマスの夜にYUTORI-SEDAI

YUTORI-SEDAI – クリスマスの夜に -【Official Music Video】
クリスマスの夜にYUTORI-SEDAI

西東京発の3ピースバンド、YUTORI-SEDAIが2021年11月に配信リリースした本作は、聖夜に大切な人へ会いたい気持ちを真っすぐに描いたバラードです。

震える足の理由を寒さのせいだと言い訳しながらも、本当は恋する緊張感に包まれている主人公の繊細な心情が丁寧に表現されています。

金原遼希さんの切なくも優しい歌声がゆったりとしたバンド演奏に乗せて響き渡り、約6分という長尺でじっくりと感情の機微を伝えてくれるんです。

恋愛をテーマにした歌詞で共感を呼ぶYUTORI-SEDAIらしい世界観が広がる冬の夜のラブソング。

好きな人に思いを伝えたいと願う瞬間を過ごす方におすすめの1曲ではないでしょうか。

wishasmi

wish – asmi (Official Music Video)
wishasmi

大阪出身のシンガーソングライター、asmiさん。

2022年11月にデジタル配信リリースされた本作は、彼女にとってソロ名義初となるクリスマスソングです。

冬の街で感じる温かな気持ちを歌ったリリックは、誰かと過ごす特別な時間への期待を感じさせてくれますよね。

ゆったりした抒情的なサウンド、asmiさんの愛らしい歌声とともに聖なる夜を彩ってくれるのではないでしょうか。

大切な人と静かに過ごすクリスマスイブにオススメしたい、令和生まれのポップバラードです。

With you ~Luv merry X’mas~EXILE ATSUSHI

聖なる夜に大切な人と過ごす、温かい時間を描いた珠玉のラブバラードです。

EXILE ATSUSHIさんの甘く深みのある歌声が、R&B調の心地よいメロディと溶け合い、じっくりと味わえる作品に仕上がっています。

この楽曲はもともとコーラスグループLUVandSOULの作品で、ATSUSHIさんがプロデュースしていたCOLORが2008年12月にカバーしたことでも知られます。

イルミネーションが輝く街を歩くときや、暖かな部屋で過ごすクリスマスの夜にピッタリの、美しいハーモニーにうっとりしてしまう1曲です。

orion米津玄師

米津玄師 – orion , Kenshi Yonezu
orion米津玄師

将棋のブームもあり、羽海野チカさんが原作の大人気のアニメ『3月のライオン』。

そのアニメ2期のエンディングテーマにもなっていた、米津玄師さんが2017年にリリースした6枚目のシングル『orion』。

タイトルの通り、冬を代表する星座、オリオン座をモチーフとして書かれたナンバーです。

冬の空気が澄んだ、きれいな星空がふっと目の裏に浮かび上がってくるような、やさしい気持ちになれる冬のラブソングです。

ぜひオリオン座を見上げながら聴いてみてほしい1曲です。

白い恋人達桑田佳祐

桑田佳祐 – 白い恋人達(Full ver.)
白い恋人達桑田佳祐

ウィンターソングとして絶大な人気を誇るこの曲は、サザンオールスターズではなく、桑田佳祐さんのソロ名義の代表曲なんですよね。

冬に聴きたい曲として必ず挙がる名曲ですね!

冬らしいベルやストリングスの音色が美しくも、悲しい恋愛がつづられた歌詞がじんわりと心に染みるんです。

さらに、桑田さんのセクシーなハスキーボイスが歌詞の切ない世界観をよりいっそう高めています。

歌詞につづられたストーリーには心を打たれてしまう方続出なので、あなたもこの曲の世界観に浸ってみてくださいね。