【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
1年を締めくくる12月は、イルミネーションが点灯したり、時には雪が降ったりして、景色も美しくなりますよね。
クリスマスや年末のカウントダウンライブなど、イベントも盛りだくさんです。
そうした行事ごとに合わせて毎年テレビや街中ではクリスマスソングやウィンターソングを耳にする機会も増えますよね。
そこでこの記事では、12月にピッタリなウィンターソングをたくさん紹介していきます!
イベントを盛り上げてくれる曲から、冷えた心を温めてくれる作品まで、いろいろな曲に浸ってみてくださいね。
【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング(91〜100)
12月森山直太朗

『12月』は2005年に配信リリースされた、森山直太朗さんの知る人ぞ知る隠れた冬の名曲なんです。
2016年にリリースされたベストアルバム『大傑作撰』に収録するため再録され、11年越しにミュージックビデオも制作されました。
「別れた恋人のことを今でも愛している」と歌う歌詞が切なく、森山さんの歌声と相まって心に響くんですよね。
12月の街をさまよう森山さんを映したミュージックビデオも、印象深い仕上がりになっています。
We are.Do As Infinity

Do As Infinityの6枚目のシングルで、クリスマスソング。
CMのイメージソングにも選ばれていた楽曲なので、覚えている人も多いのではないでしょうか?
透き通る歌声と、キャッチーなメロディーが特徴の曲ですよね。
【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング(101〜110)
Lovers AgainEXILE

EXILEの有名な曲なのでご存じの方もおおいでしょう。
別れた恋人への思いをつづった歌詞が切なく、冬の寒さがよりいっそうその感情を高めます。
カラオケでも定番ソングなので、冬に歌ってくださいね。
EXILEをよく知らない人でも歌えるはずです。
DEAR…again広瀬香美

この「DEAR…again」は1996年にリリースされた広瀬香美の8枚目のシングルです。
広瀬香美といえば冬歌の女王。
遠距離恋愛中の彼とはなかなか会えず、それでも頑張っているけど、クリスマスソングを耳にするとどうしても恋しくなる……だからクリスマスまでに帰ってきてほしい……なんだか切ないけど、未来がある曲だなぁと思います。
Snowdome甲田まひる

冬のドライブデートをテーマに作られたウィンターラブソング。
ジャズピアニストやファッショニスタなど多彩な顔をもつシンガーソングライター、甲田まひるさんが2022年にリリースしたシングルで、冬の寒さと心の温かさの両方を感じ取れる心地いい1曲ですよね。
車のフロントガラス越しに映る風景をスノードームに見立てた歌詞は、クリスマスムードを演出するのにもぴったり。
ドラムの効いたビートとラップ、どこか懐かしさを感じるキャッチーなメロディーが、冬の恋をおしゃれに彩ってくれそうですね。
My Gift to YouCHEMISTRY

CHEMISTRYの川畑要さん自身が選ぶCHEMISTRYの冬ソングが『My Gift to You』です。
2002年にリリースされた彼らの7枚目のシングルで、オリコンシングルチャートでは第4位にランクインしています。
仲間由紀恵さんが出演するauのコマーシャルソングに起用されていて、雪が降る冬の日の待ち合わせを描いています。
Skoop On Somebodyからの楽曲提供作品で、2003年にはセルフカバーバージョンもリリースされたんですよね。
スノーライトClariS

中学生時代から動画投稿サイト上で活動し、2010年にメジャーデビューを果たした2人組音楽ユニット、ClariS。
3rdミニアルバム『WINTER TRACKS ‐冬のうた-』に収録されている楽曲『スノーライト』は、キュートな歌声とシャッフルビートの軽快なリズムが心地いいですよね。
クリスマスの賑やかな空気の中で好きな人と過ごす情景をイメージさせるリリックは、片思いを経験したことがある方であればご自身の思い出とオーバーラップするのではないでしょうか。
透明感のあるアンサンブルとポップなメロディーが耳に残る、冬に聴きたいポップチューンです。