【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング
1年を締めくくる12月は、イルミネーションが点灯したり、時には雪が降ったりして、景色も美しくなりますよね。
クリスマスや年末のカウントダウンライブなど、イベントも盛りだくさんです。
そうした行事ごとに合わせて毎年テレビや街中ではクリスマスソングやウィンターソングを耳にする機会も増えますよね。
そこでこの記事では、12月にピッタリなウィンターソングをたくさん紹介していきます!
イベントを盛り上げてくれる曲から、冷えた心を温めてくれる作品まで、いろいろな曲に浸ってみてくださいね。
【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング(31〜40)
星屑の街ゴスペラーズ

日本を代表するアカペラグループであるゴスペラーズの楽曲で、冬にオススメなのが『星屑の街』です。
2002年にリリースされた彼らの21枚目のシングルで、同年リリースのアルバム『アカペラ』にも収録されました。
フジテレビ系テレビドラマ『天才柳沢教授の生活』の主題歌に起用され、オリコンシングルチャートでは第3位にランクインしています。
声だけで楽曲を演奏するアカペラは、クリスマスを連想させますよね。
ぜひ『星屑の街』を聴いてクリスマスムードを盛り上げてください!
everlasting snowAimer

2016にリリースされたAimerさんの楽曲です。
歌詞から雪の降る街がイメージできますね。
彼女の透明感ある歌声が、胸に染み込んできます。
一人きりの夜、ソファにでも座ってコーヒーでも飲みながらゆったり聴くのにいかがでしょうか。
DEPARTURESglobe

小室哲哉さん率いる、3人組音楽ユニット、globeの代表曲にしてメガヒットシングルが『DEPARTURES』です。
JR東日本「JR Ski Ski」のCMソングとして起用されたことで、ウィンターソングとして広く知られるようになりました。
ボーカルをつとめたKEIKOさんの、時には強く、時にはやさしくぬくもりのある歌声が、私たちを『DEPARTURES』の世界観に引き込んでくれますよね!
ミドルバラードでありながら、独特の小室サウンドが楽曲のスパイスになっています。
細雪和楽器バンド

和楽器バンドが繊細に描き出す冬の情景。
2018年4月にリリースした本作は、アルバム『オトノエ』のリードトラックとして収録されています。
雪が舞う風景と人生の移ろいを重ね合わせた詩的な歌詞が印象的。
和楽器とロックが融合した独特のサウンドが、日本の伝統と現代の感性を巧みに調和させています。
映画『恋のしずく』の主題歌にも起用され、幅広い層から支持を集めました。
冬の夜、しんと静まり返った街を歩きながら聴くのがおすすめです。
心に染み入るメロディと歌詞が、あなたの心を包み込んでくれることでしょう。
スノースマイル -Ringing Version-BUMP OF CHICKEN

エモーショナルな歌詞で聴く人の心をつかむロックバンドBUMP OF CHICKENの、冬ソングでオススメなのが『スノースマイル』です。
2004年リリースのアルバム『ユグドラシル』に初めて収録され、このアルバムからのシングル『車輪の唄』のカップリング曲としても使用されています。
シングル版はアルバム版と違い、ベルの音が加えられストリングスアレンジが施されているので、よりクリスマスっぽいサウンドになっているんです。
雪道を別れた恋人と歩いたことを、思い出しながら歩く歌詞が切ない名曲です!
【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じる曲&クリスマスソング(41〜50)
Winter, againGLAY

1999年にリリースされ、ロックバンドが歌うウィンターソングとして圧倒的な人気を誇るのがこの曲。
北海道出身のTAKUROさんが、当時の恋人に自分の故郷の雪景色を見せたいというメッセージを込めた曲なんです。
彼女への強く真っすぐな思いがつづられた歌詞には、心を打たれることまちがいなし。
もちろんTERUさんの伸びやかな歌声で紡がれる美しく耳なじみのいいメロディラインもすばらしいんです。
ウィンターソングといえばラブソングが多いですが、そのイメージにピッタリな壮大で心が温まる1曲です。
僕らの季節JO1

日本の吉本興業と、韓国のCJ ENMによる合弁会社「LAPONEエンタテインメント」に所属する、11人組グローバルボーイズグループ、JO1の楽曲。
ダブルリードシングルとしてリリースされた、5thシングル『WANDERING』の表題曲で、東京ドームシティウィンターイルミネーションの、メインツリー演出楽曲として起用されました。
幻想的なイントロや透明感のあるメロディーからは、まさに雪の景色をイメージさせられるのではないでしょうか。
大切な人と過ごす冬を、温かく彩ってくれる、爽やかなダンスチューンです。