RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲

あなたは音楽を聴くとき、何に注目して聴いていますか?

歌声や曲調、曲作りをする方なら全体の楽曲の構成など、いろいろなポイントがあると思います。

その中で「歌詞に注目して聴いている」という方も多いのではないでしょうか。

曲に込められたメッセージをもっともストレートに感じられるのが、歌詞の良いところですよね!

この記事では、味わい深い歌詞がとっても魅力的な曲をたっぷりと紹介していきます!

意味がわかると感動できるような作品もたくさんピックアップしましたので、ぜひじっくりと聴いてみてください。

歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲(141〜160)

PIECE OF MY WISH今井美樹

この曲は、ドラマ『あしたがあるから』の主題歌に起用された1991年リリースの楽曲です。

かつて紅白歌合戦でも披露されたこともある彼女の代表曲の一つなんです。

歌詞の中では、「自分に自信を持って諦めずに進んでいってね」といったメッセージが込められています。

仕事や人間関係などで、なにかつらいことや挫折を味わってしまったとき、この曲を聴けばきっと気持ちを立て直して再スタートできるはず。

優しく包み込むようなメロディラインも魅力で、聴いていると心が落ち着いていきます。

窓の中からBUMP OF CHICKEN

BUMP OF CHICKENが人と人の交流や絆の大切さを歌っているのが『窓の中から』です。

こちらは『BUMP OF CHICKEN 18祭(フェス)』のテーマソング。

番組のために18歳のバンドファンからメッセージを募り、それを元に書き下ろしました。

その温かなメッセージは、つらい時に聴けば支えになってくれること間違いなしです。

ラストにはアカペラのパートが用意されていて、その部分は聴く人を鼓舞してくれているようです。

ALIVESPEED

音楽グループSPEEDの楽曲で、1998年7月に映画『アンドロメディア』の主題歌としてリリースされました。

オリコン週間シングルランキングで1位を獲得し、16週にわたってチャートインした大ヒット作です。

人生の旅路や愛の力を感動的に描いた歌詞が特徴的で、信じる心があれば約束の地にたどり着けるというメッセージが込められています。

青春の1ページを飾るにふさわしい、爽やかさと切なさが絶妙なバランスで融合した1曲。

どんな時も側で支えてくれる曲として、今日も多くの人に愛され続けています。

花束を君に宇多田ヒカル

2016年リリースのシングル。

『真夏の通り雨』と同時配信しました。

NHKの朝ドラ『とと姉ちゃん』の主題歌です。

大切な人への愛と感謝を歌っています。

朝ドラのイメージでしあわせな夫婦についての歌なのかな?と思いきや。

わかれる直前のふたりを歌っているんですね。

ただかなしい雰囲気ではなくて、これまで楽しい時間をくれてありがとうと感謝を伝えています。

大人な別れ方です。

ワインレッドの心安全地帯

大人の恋愛を描いた、胸に迫るバラードナンバーです。

安全地帯による楽曲で、1983年にリリースされました。

本作はサントリー「赤玉パンチ」のCMソングにも起用され、大ヒットを記録。

フジテレビ系ナショナル木曜劇場『間違いだらけの夫選び』のオープニングテーマとしても採用されました。

玉置浩二さんの情感豊かなボーカルと、井上陽水さんが手がけた深みのある歌詞が心に響きます。

まるで年月を重ねたワインのように、聴けば聴くほど新たな味わいに気づかされる名曲です。