【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
今回はカラオケで歌いやすい曲をまとめてみました!
カラオケで1曲目歌う時や、少し苦手意識のある方は必見なのでぜひご覧ください。
メロディラインが覚えやすく、難しくない曲をチョイスしてみたので、キーの高さを調節すれば男女問わず歌えると思います!
実際に歌ってみて自分に合ったキーの高さを探るのも歌いやすくなるコツです。
有名な楽曲が多いので大人数でカラオケに行った時でもみんなで盛り上がれること間違いなしです!
ぜひチャレンジしてみたい曲を見つけて実際に歌ってみてください!
みんなでカラオケを楽しんじゃいましょう!
- 【音痴でも安心】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- GLAYの歌いやすい曲。カラオケで気持ちよく歌える曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- back numberの歌いやすいおすすめ曲【カラオケの選曲に】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(101〜120)
福笑い高橋優

CMにも起用され有名になった曲です。
もともとはラジオ番組でできた曲ですが、とても優しい名曲に仕上がっています。
音域もそんなに広くないので、とても歌いやすい曲です。
カラオケでは、中盤以降がおすすめだと思います。
レット・イット・ゴー ~ありのままで~エルサ

空前の大ヒットとなった「アナと雪の女王」。
この日本語訳の主題歌を、エルサの声を吹き替えた松たか子さんが歌い、大ヒットとなりました。
彼女のクリアで力強い歌声は素晴らしく、国内のみならず海外からも、高い評価を得たようです。
CAN YOU CELEBRATE?安室奈美恵

来年引退する事を発表した、歌手そしてダンサーとして長く愛されている安室奈美恵さんの代表曲の一つです。
結婚式の定番と言える曲になっていますので、聴いた事がある人も多いのではないでしょうか。
カラオケでも歌いやすくウケる曲になっています。
君という花ASIAN KUNG-FU GENERATION

アジカンの代表ともいえる曲です。
「リライト」の方が有名かとは思いますが、歌いやすさで言ったら「君という花」のほうでしょう。
少し知名度は低いかと思いますが、歌っていてとても気持ちのいい曲です。
カラオケでは、最初以外ならどこに入れても大丈夫です。
LOVE PHANTOMB’z

B’zの代表曲であるだけでなく、90年代J-POPの代表とも言えるLOVE PHANTOM。
インパクトのある切ない歌詞と、前奏の壮大なオーケストラが印象的です。
海外テレビドラマ「Xファイル」の日本版主題歌にも使用されました。