【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲
今回はカラオケで歌いやすい曲をまとめてみました!
カラオケで1曲目歌う時や、少し苦手意識のある方は必見なのでぜひご覧ください。
メロディラインが覚えやすく、難しくない曲をチョイスしてみたので、キーの高さを調節すれば男女問わず歌えると思います!
実際に歌ってみて自分に合ったキーの高さを探るのも歌いやすくなるコツです。
有名な楽曲が多いので大人数でカラオケに行った時でもみんなで盛り上がれること間違いなしです!
ぜひチャレンジしてみたい曲を見つけて実際に歌ってみてください!
みんなでカラオケを楽しんじゃいましょう!
- 【音痴でも安心】邦楽の歌いやすいカラオケ曲
- GLAYの歌いやすい曲。カラオケで気持ちよく歌える曲
- カラオケで歌いやすい簡単な曲。おすすめの名曲、人気曲
- 「自分は音痴かも…」歌が苦手な方もカラオケで歌いやすい曲
- 声が低い男性、低音が得意な男性の方にオススメのカラオケ曲
- カラオケで歌いやすい人気ソング。おすすめの名曲、人気曲
- back numberの歌いやすいおすすめ曲【カラオケの選曲に】
- カラオケの選曲におすすめ!Z世代におすすめの歌いやすい曲
- 【10代女性は必見!】歌いやすいカラオケ曲
- 【カラオケ】声が低い人でも歌いやすいボカロ曲まとめ
- 100点を取りやすいカラオケ曲【男性向け】
- 【女性のための】カラオケで歌いやすい曲。無理なく歌えそうな曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がる歌いやすい邦楽
- 名曲ぞろい!カラオケの選曲にもおすすめの、平成の歌いやすい曲
【苦手な人も必見】カラオケで歌いやすい曲(101〜120)
糸BankBand

中島みゆきの曲を、Mr.Childrenの桜井和寿がBANK BANDでカバーした曲です。
男女共に歌いやすく、テレビでもよく使用されるので知名度の高い曲です。
カラオケで中盤から後半に入れる事をおすすめします。
GOFLOW

人気ロックバンドFLOWのヒット曲です。
アニメのタイアップ曲が多いイメージのあるバンドですが、この曲もアニメ「Naruto」のオープニング曲として人気があります。
ノリの良い曲なので、意外に勢いで歌えてカラオケでも盛り上がれる曲です。
Tomorrow never knowsMr.Children

初期のミスチルといえば、やっぱりこの曲でしょう。
若い世代の人たちも、サビを聴けば「ああ!
知ってる!」となる曲だと思います。
若干キーが高いので、男性は少し下げて歌う方が多いかもしれません。
この曲は、カラオケでは終盤に入れる事をおすすめします。
アポロPorno Graffitti

PORNO GRAFFITTIのデビュー曲。
中年層を中心に知名度はかなり高い曲。
発売当初は人気はなかったが、徐々に人気が出て、PORNO GRAFFITTIの名前を広めました。
男女共に歌いやすい曲です。
カラオケではどこに入れても問題ないでしょう。
最高到達点SEKAI NO OWARI

ポジティブなメッセージと印象的なメロディで多くのリスナーの心をつかんだこの曲。
2023年9月にリリースされ、人気アニメ『ONE PIECE』のオープニングテーマにも起用されました。
自分の弱さを受け入れ、それを力に変えていくという力強いテーマが込められています。
アップテンポでエネルギッシュな曲調は、カラオケで盛り上がりたい時にぴったり。
音程の変化が緩やかなので、歌うのが苦手な方でも挑戦しやすいですよ。
仲間と一緒に元気いっぱい歌って、カラオケを楽しみましょう!