【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?
もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!
この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!
ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。
心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!
全世代必見ですよ!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
- Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
- 【2025年8月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【インスタ】リールでエモい雰囲気を演出してくれる曲。
- インスタのストーリで使える涙腺が緩むオススメの泣ける曲
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(71〜80)
さよならかりゆし58

2009年にリリースされたシングル曲です。
ドラマ『銭ゲバ』の主題歌でかりゆし58にとって初のタイアップとなった楽曲でもあり、情景が鮮明に浮かんでくる歌詞が印象的です。
卒業やいろいろな別れに寄りそってくれて、やり直したい気持ちやこれからの希望、過ごしてきた日々への感謝を歌っています。
ボーカルとベースを担当する前川真悟さんの人間味あふれる歌声が、曲にグッと入り込ませてくれるんですよね!
別れもすべて愛して前に進む、そんな力強さと温かさに涙してしまうじんわりとエモい1曲です。
Dear dropsTani Yuuki

優しく伸びやかな歌声が胸に染み入る、Tani Yuukiさんの情感豊かなバラードです。
高校時代に初めて作った曲を元にした作品で、つまり彼のシンガーソングライターとして原点。
感情の機微を「涙」というモチーフに重ねて描き出した歌詞は、聴く人の心の琴線にそっと触れ、切ない思いを呼び覚まします。
2025年6月にデジタルシングルとしてリリース。
同月リリースのアルバム『航海士』からの先行配信でもあります。
音楽の世界に静かにひたりたい時や、自分の心とじっくり向き合いたい夜に、ぜひ聴いてみては。
half moon平井大

届かぬ思いを抱える心情を欠けた月に重ねて歌った、ロマンチックなミディアムバラードです。
平井大さんが2025年5月にリリースした楽曲で、主催するビーチフェス「THE BEACH TRIP 2025」の開催に合わせて制作された4曲連続配信シングルの第4弾。
作詞はEIGOさんとの共作、作曲編曲は西春人さんとのコラボレーションで手がけられました。
夏の夜のドライブにぴったりの1曲ですね。
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(81〜90)
メトロノーム米津玄師

出会いと別れの機微を優しくつづった珠玉のバラード。
愛する2人の関係性をメトロノームに例え、最初は同じリズムで刻むように寄り添っていた心が、少しずつズレていく様子を丁寧に描き出しています。
米津玄師さんの繊細な歌声と印象的なメロディーラインが、切ない恋心を余すところなく表現しています。
2015年10月にリリースされたアルバム『Bremen』に収録された本作は、手描きのイラストで構成された独創的なミュージックビデオでも話題を呼びました。
失恋の痛みを抱えている方や、大切な人とのすれ違いに悩んでいる方の心に、きっと深く響く1曲です。
PicturesPay money To my Pain

ラウドロックシーンで今もなお圧倒的な支持を得ているロックバンド、Pay money To my Pain。
2012年の年末にボーカルのKさんがこの世を去り、シーンに激震が走ったときのことは今も忘れられません。
そんな彼らの代表曲とも言えるこの曲、美しくも激しいラウドロックバンドらしいバラードソング。
人生に行き詰まったとき、これまで歩んできた過去が自分を支えてくれる、そう教えてくれる歌詞には多くのロックファンが胸を打たれてきました。
美麗なギターフレーズ、どんどんと盛り上げ感情を高ぶらせてくれるリズム隊、伸びやかなKさんの歌声。
エモいどころではなく感動的なまでの仕上がりを見せる、名曲中の名曲といってまちがいないでしょう。
ワンルームyonige

関西出身のガールズバンドyonigeは、楽曲のエモさに定評があります。
とくにこの『ワンルーム』という曲は、俳優の山田孝之さんが出演しているショートフィルム『点』の主題歌にもなったので、聴き覚えがある人も多いんじゃないでしょうか。
強がっているかのような歌詞に共感できますし、歌い方もかなりエモくて、気持ちがたかぶります。
アオキハルヘWOMCADOLE

滋賀県発のギターロックバンド、WOMCADOLE。
熱量の高い演奏、歌唱、歌詞など、どこを取っても熱くて感情的なバンドなんです!
インディーズロックシーンで着実に支持を集め、2019年12月についにメジャーデビュー。
とにかく正統派でかっこいいを突き詰めたようなスタイルの彼らには、世代を問わずにロックが好きなら反応してしまうはず。
タイトルの『アオキハルへ』、つまり青春をテーマに過ぎ去った過去について、熱く歌うこの曲、必ずあなたの心にもグサッと刺さることはまちがいありません。