RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲

「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?

もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!

この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!

ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。

心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!

全世代必見ですよ!

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(21〜30)

愛が一層メロウ離婚伝説

離婚伝説 – 愛が一層メロウ (Official Music Video)
愛が一層メロウ離婚伝説

80年代のシティポップとR&Bを織り交ぜた甘美なサウンドスケープが印象的な楽曲です。

洗練されたギターカッティングと心地良いメロディラインが溶け合い、一度聴いたら忘れられない魅力を放ちます。

松田歩さんの表現力豊かなボーカルからは、恋の高揚感や期待、そして相手の曖昧な態度への不安といった複雑な心情が伝わってきます。

2022年6月に公開され、離婚伝説の活動の礎となった本作は、2023年1月に3曲入りCDシングルとしてリリースされました。

2024年7月には『THE FIRST TAKE』で披露され、そのパフォーマンスは数日で100万回を超える再生を記録。

恋愛の繊細な心情に共感したい方、シティポップやR&Bの良さを再発見したい方にお勧めの1曲です。

ホワイトアウトreGretGirl

reGretGirl 「ホワイトアウト」 Official Music Video
ホワイトアウトreGretGirl

既読スルーされたLINEの描写が実に現代らしいな、と思わされますが、そんな歌詞の身近さがこの曲をよりいっそう共感できるものにしていますよね!

振られてしまった女性への未練をたっぷりと抱えている男性の気持ちを赤裸々に込めた歌詞には、性別問わず多くの方が共感できるのではないでしょうか?

間奏のギターソロも感情的で染み渡ります。

クリープハイプ

クリープハイプ – 「鬼」MUSIC VIDEO (Full Version)
鬼クリープハイプ

複雑な男女関係を、赤裸々な歌詞でつづった曲が多くのファンを魅了しているクリープハイプ。

この曲も、複雑で一筋縄ではいかない男女関係が描かれていますね。

MVでは、彼女の家に行くと知らない男が居た……というストーリーですが、歌詞を読めばさまざまな解釈ができるようになっているところはさすがですね。

あなたの恋愛に当てはめて聴いてみると、いっそうエモく感じられるのではないでしょうか?

STAY TUNESuchmos

Suchmos – STAY TUNE [Official Music Video]
STAY TUNESuchmos

東京の金曜夜を舞台に、表面的な価値観や流行に流される人々への皮肉と、真のつながりを求める心情を描いた楽曲です。

グルーヴィーでソウルフルなサウンドとメロウなビートが特徴的で、ジャミロクワイをほうふつとさせる洗練された音作りが魅力です。

2016年1月にリリースされたEPに収録され、ホンダのVEZELのCMソングに起用されたことで一気に注目を集めました。

都会の夜の華やかさと虚無感、そして真のつながりを求める気持ちに共感できるエモさ満点のおすすめの1曲です。

然らばマカロニえんぴつ

切なくも温かい愛の形を描いたマカロニえんぴつの新曲です。

かなわない恋心を抱えながらも、相手の幸せを願う純粋な思いが胸を打ちます。

はっとりさんの感情豊かな歌声と、バンド全体で作り上げた爽やかで感動的なサウンドが魅力的です。

本作は2025年1月にデジタルシングルとしてリリースされ、テレビアニメ『アオのハコ』第2クールのオープニングテーマに起用されました。

青春時代の複雑な恋愛模様を描くアニメとの相性も抜群です。

恋に悩む人はもちろん、心揺さぶるエモい曲をお探しの方にもおすすめの1曲です。

夏の終わりアイビーカラー

アイビーカラー【夏の終わり】Music Video
夏の終わりアイビーカラー

イントロなしのいきなりボーカルがエモい、アイビーカラーの『夏の終わり』。

ピアノの音色がこの曲のドラマチックを演出しています。

やはりこの曲は曲中の展開がドラマチックで、ボーカルの少しかすれたような歌声とあいまって胸が締め付けられるエモさがあります。

残ってる吉澤嘉代子

吉澤嘉代子「残ってる」MUSIC VIDEO
残ってる吉澤嘉代子

シンガーソングライター吉澤嘉代子さんの代表曲の一つである『残ってる』。

一夜の愛の余韻を赤裸々かつ素直につづったエモすぎる歌詞がとっても印象的。

これだけ赤裸々に語っているのにもかかわらず、いやらしさを感じないのは、歌詞にちりばめられた言葉や情景の一つひとつがどこか郷愁があって、共感できるからではないでしょうか?

朝帰り、夏の終わり、引きずったままの昨日の出来事……、これはもうエモい以外の感情が出てきません。