RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲

「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?

もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!

この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!

ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。

心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!

全世代必見ですよ!

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(61〜70)

心に穴が空いたヨルシカ

ヨルシカ – 心に穴が空いた (Music Video)
心に穴が空いたヨルシカ

もともとボカロPとして活躍していたn-bunaさんとボーカリストのsuisさんによるヨルシカの曲は、どれも人気。

わかる人にはわかる苦悩や葛藤、悩みが歌詞に込められていて、とくに音楽をやっていたり、何かを作ることを経験したことがある方には響くのではないでしょうか?

誰にでも共感できるものではない反面、ハマる人にとっては、心臓を打ち抜かれたような衝撃を受けると思います。

n-bunaさんが描く曲の世界とsuisさんの歌声が見事にマッチしていますね。

魔法にかけられてSaucy Dog

Saucy Dog「魔法にかけられて」Music Video
魔法にかけられてSaucy Dog

Saucy Dogの楽曲も多くのリスナーの心をつかんで離さないエモーショナルな歌詞が魅力なんですよね。

この曲の歌詞で描かれているのは一組の幸せそうなカップルの様子。

寝る前にビデオ通話をしながらその日の出来事や愚痴を聞いたり、ときには何も話さず無言で過ごしたり……。

離れていてもそうやって気持ちや時間を共有した経験がある方は少なくないのではないでしょうか?

思わず共感してしまって、心の中がキュッと熱くなるような、そんなエモさを感じてしまいます。

さよならプリズナーyonige

yonige「さよならプリズナー」【Official Video】
さよならプリズナーyonige

ガールズバンドyonigeのイントロのギターリフからグッとくるセツナロックチューン。

なんにもないけど大切な人と過ごした時間、夢をかえなて充実しているけど大切なあなたがいない時間の対比を歌っていて、後悔している心情に寄りそう1曲です。

誰しもあのときこうしていれば……と思ってしまうことってありますよね。

そんな悩みにエモーショナルなyonigeのサウンドと雰囲気が重なりキュッと胸をしめつけられます。

プリズナーが囚人を意味するので、とらわれた自分の思いから解き放たれるようなそんな希望が込められているのかもしれませんね!

サヨナラCOLORSUPER BUTTER DOG

2008年に解散したファンクバンドSUPER BUTTER DOG。

竹中直人さんがこの楽曲にインスパイアされ同名の映画を制作したというほど影響力を持つ1曲で、しっとりとしたメロディにつづられる言葉がグッと身に染みます。

今はハナレグミとして活躍するボーカルギターの永積タカシさんの作詞作曲。

切なくも美しいですよね……。

いつ聴いても泣きそうになります。

夕暮れどきにマッチしそうなセンチメンタルでノスタルジックな雰囲気もまた、昔懐かしい思い出がよみがえったりしてエモさがにじみ出ます。

日本の音楽史に残る名曲です。

世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

世界はそれを愛と呼ぶんだぜ 日剧《電車男》主题曲中文字幕)
世界はそれを愛と呼ぶんだぜサンボマスター

ドラマ『電車男』の主題歌です。

どれを聴いてもエモいことはまちがいなしのサンボマスターですが、やっぱり行き着くのはこの曲。

ときに優しく、ときに叫ぶように、飾り気のない歌詞のこの曲は、聴いていて素直に元気になれます。