【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?
もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!
この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!
ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。
心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!
全世代必見ですよ!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
- 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【2025年7月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
- 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
- インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
- TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
- 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
- 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
- どこかで聴いたことのある、耳に残る曲
- 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
- 【ゆっくり&じんわり】テンポがゆったりした落ち着いた曲
- 【Instagram】リールで使える定番&人気のおすすめ音楽
- 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(21〜40)
キズナNEW!ORANGE RANGE

離れていても心はつながっている、そんな温かいメッセージが胸に響くORANGE RANGEの1曲。
雨上がりの空に架かる虹のように、困難の先にある希望を描いた歌詞に、勇気づけられる方も多いのではないでしょうか。
この楽曲は、2005年8月に発売され、TBS系日曜劇場『いま、会いにゆきます』の主題歌として多くの人々の心を打ちました。
メンバーの大きな変化を乗り越えて生まれた本作だからこそ、仲間と支え合うことの大切さを歌う言葉に、特別な説得力が感じられます。
大切な友人と離れてしまったり、壁にぶつかったりした時に聴けば、きっと前を向く元気がもらえるはず。
一緒に歌いながら、互いの絆を確かめ合ってみませんか?
ツキアカリNEW!センチミリメンタル

諦めの中に宿る生命力を描いた、温詞さんによるソロプロジェクト、センチミリメンタルのナンバーです。
2025年6月にリリースされた本作。
温詞さんは「明日はいらない」とさけび歌っていた人の姿に突き動かされて、この楽曲を書き上げたと語っています。
凛としたバンドサウンドと華やかなブラスの響きが、絶望の淵でなお燃え上がる心の炎を表現しているかのよう。
壁にぶつかり、立ち止まってしまったあなたの背中をそっと押してくれる曲だと思います。
別の人の彼女になったよwacci

スローテンポなバラードに乗せられたかすれ気味の歌声、ノスタルジックなギターの音作り、緩急を意識したドラムなど……エモさにあふれたwacciの大人気曲。
エモい要素や曲の魅力は本当にたくさんあるのですが、やはり最大の魅力は多くのリスナーに共感される歌詞ですよね。
それは以前の恋人への未練を抱えたまま、今の彼氏と比べてしまうという賛否の分かれそうなもの……。
ですが、それほどまでに素直でストレートな感情を表現しているからこそ、多くのリスナーの心をつかんでいるんですよね。
然らばマカロニえんぴつ

切なくも温かい愛の形を描いたマカロニえんぴつの新曲です。
かなわない恋心を抱えながらも、相手の幸せを願う純粋な思いが胸を打ちます。
はっとりさんの感情豊かな歌声と、バンド全体で作り上げた爽やかで感動的なサウンドが魅力的です。
本作は2025年1月にデジタルシングルとしてリリースされ、テレビアニメ『アオのハコ』第2クールのオープニングテーマに起用されました。
青春時代の複雑な恋愛模様を描くアニメとの相性も抜群です。
恋に悩む人はもちろん、心揺さぶるエモい曲をお探しの方にもおすすめの1曲です。
拝啓、少年よHump Back

夢を追いかけ続ける青春の延長線にいるあなたへ向けた応援歌。
長い年月がたっても「負けたままでは終われない!!」と熱く背中を押してくれる歌詞には胸を打たれますよね。
シンプルな3ピースのロックサウンドにボーカルの林萌々子のハスキーで真っすぐな歌声が心強く、楽曲によりエモーショナルな表情を付け足しています。