【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?
もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!
この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!
ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。
心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!
全世代必見ですよ!
- 歌詞が深イイ。聴くほどに沁みる曲。邦楽の名曲、おすすめの人気曲
 - 平成のエモい曲。懐かしくてグッとくる歌
 - 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
 - インスタのストーリーをエモい雰囲気にしてくれる曲
 - 感情が揺さぶられること間違いなし!令和リリースのエモソング
 - TikTokで人気のエモい邦楽。言葉にならないグッとくる曲
 - 【必読】歌詞がいい曲。歌詞を見ながら聴きたい感動の曲
 - 【感傷・エモい】心が震えるボカロ曲まとめ【感動ソング】
 - 【共感度120%】感動する曲まとめ【愛・友情・エール】
 - TikTokで話題の泣ける曲。涙があふれる名曲まとめ
 - 【本日の号泣ソング】涙腺崩壊!とにかく泣ける名曲&話題曲
 - Z世代のリスナーさん要チェック!J-POPシーンを彩る「いい曲」
 - 【2025年11月】流行りの曲。今が旬のバズっている曲まとめ
 
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(121〜130)
Feelin’ Go(o)d藤井風

人気シンガーソングライター、藤井風さんのポップでファンタジックな世界観が魅力的なナンバー。
2024年7月にリリースされたこの楽曲は、A・G・クックさんとのコラボレーションによる作品です。
変化を恐れず、前向きに生きることの大切さを伝えるメッセージが込められています。
MVは『チャーリーとチョコレート工場』を思わせる雰囲気。
そんなドリーミーさや彼のやわらかいグルーヴにもエモさを感じられることでしょう。
藤井風さんの独特な音楽センスと哲学が詰まった1曲で、変化や挑戦を前向きに受け止めたい人におすすめです。
元気をもらえる、心温まるナンバーになっていますよ。
かたちのないものodol

優しい演奏とはかなげな歌声が印象的な彼らは、5人組ロックバンドodol。
この曲、どこかで聴いたことがあると感じた方もいらっしゃるかもしれませんが、それもそのはず。
この曲は2020年にUCC BLACK 無糖のCMに起用されていた曲で、CMのために書き下ろされた1曲。
ドラマ仕立てのCMに合わせて、私たちの心を形がないけれど大切な物として描き出しています。
そうした心温まる歌詞に寄り添うようなピアノの伴奏が印象的な一方、時折かき鳴らされる強くゆがんだ音色のギターが楽曲の奥行きを広げ、私たちリスナーの心を震わせます。
Forever Young竹原ピストル

CMや映画、テレビドラマなどのタイアップを重ねて人気を獲得したシンガーソングライター、竹原ピストルさんの楽曲です。
この曲はテレビドラマ『バイプレイヤーズ~もしも6人の名脇役がシェアハウスで暮らしたら~』のエンディングソングにも起用されました。
大人の心に染みてくる、エモーショナルな弾き語りソングですよね。
Walking with youNovelbright

冒頭からいきなりガツンとハイトーンボイスを聴かせてくれるこの曲は、Novelbrightの代表曲の一つ。
しっかりとゆがませたギターのブリッジミュートと、ハイフレットを中心に紡がれたギターリフによる琴線に触れるようなアンサンブルが魅力的。
美しいボーカルと力強いギターロックの組み合わせってほんとにかっこよくて、心を震わされますよね。
歌詞につづられた真っすぐな愛にも心を打たれます。
スッキリと爽やかでありつつも心に響く曲を探している方にオススメです。
【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(131〜140)
エクレア岡崎体育

岡崎体育さんのファーストアルバム『BASIN TECHNO』に収録され口コミが広まっているのが『エクレア』です。
こちらは、うまくいかない日常の焦燥感や退屈さ、その中で夢に向かってベストを尽くそうとする様子を描いた曲。
誰しも経験したことがありそうな何気ないやり取りをドラマチックに演出しています。
そのため誰でも共感できる応援ソングに仕上がっていますよ。
岡崎体育さんの熱のこもった歌唱や、王道のロックと言えるサウンドを感じてみてください。
bathroom feat. れん, maeshima soshiMAISONdes

さまざまなアーティストがコラボするプロジェクト、MAISONdes。
その900号室として音楽プロデューサーのmaeshima soshiさんと、シンガーのれんさんがコラボして手掛けたのが『bathroom feat. れん, maeshima soshi』です。
本作は花王のイメージソングで、お風呂をテーマに制作されているんですよ。
その歌詞は、お風呂と人生を重ねながら描くものに仕上がっています。
歌詞をじっくり読みこむとエモいポイントが多く見つかりそうですね。
ヘビースモークにしな

注目の若手シンガーソングライター、にしなさんが2021年にリリースしたこの曲は彼女の代表曲の一つ。
『ヘビースモーク』というタイトルにある通り、タバコを吸う男性に思いを寄せる女性目線で描かれた片思いソングなんですよね。
手持ち無沙汰や口が寂しいという理由でタバコを吸うんだったら、「私がその手も口も拘束してやる!!」というちょっと重いけれども真っすぐな思いに共感できる方は多いかも。
もし歌詞の主人公と同じ境遇の女性が居ればぜひ聴いてみてください、胸の奥がギュッと苦しくなっちゃうかもしれません。






