RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲

「エモい」という言葉が一般的に使われるようになってからずいぶんたちますが、みなさんはエモい曲といえば何を思い浮かべますか?

もともとは洋楽のロックシーンから生まれた言葉で、ジャンルでいうところの「エモ」を指しましたが、今では「心にグッとくる曲」に対して「エモい曲」と言いますよね!

この記事では、歌詞、演奏、歌声……さまざまな視点から心にグッとくるエモい曲をたっぷりと紹介していきますね!

ロックはもちろん、シンガーソングライターの曲やヒップホップの楽曲からも選びました。

心揺さぶられる楽曲がたくさんあるので、ぜひ最後までチェックしていってください!

全世代必見ですよ!

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(101〜110)

Feelin’ Go(o)d藤井風

人気シンガーソングライター、藤井風さんのポップでファンタジックな世界観が魅力的なナンバー。

2024年7月にリリースされたこの楽曲は、A・G・クックさんとのコラボレーションによる作品です。

変化を恐れず、前向きに生きることの大切さを伝えるメッセージが込められています。

MVは『チャーリーとチョコレート工場』を思わせる雰囲気。

そんなドリーミーさや彼のやわらかいグルーヴにもエモさを感じられることでしょう。

藤井風さんの独特な音楽センスと哲学が詰まった1曲で、変化や挑戦を前向きに受け止めたい人におすすめです。

元気をもらえる、心温まるナンバーになっていますよ。

彼方Omoinotake

Omoinotake / 彼方 [Official Music Video]
彼方Omoinotake

2021年にリリースされた1曲で、歌っているのはピアノロックバンドomoinotakeです。

非常にハイセンスな楽曲の雰囲気が魅力的な一方で、歌詞の中では自分自身の内面と向かい合うようなメッセージがたくさん込められていて、聴いていると自分自身のことについて考え、前に進む覚悟をもらえるような気になれます。

夢や未来といった前向きな言葉も歌詞の中には登場しますので、少し疲れてしまったときや前進したいときにも心を動かしてくれるはずです。

月光浴ヨルシカ

ヨルシカ – 月光浴(OFFICIAL VIDEO)
月光浴ヨルシカ

浄化と再生をテーマとした本作は、まるで月光のように静かに心に染みる楽曲です。

劇場アニメ『大雪海のカイナ ほしのけんじゃ』の主題歌として2023年10月にリリースされました。

透明感のあるsuisさんの歌声とn-bunaさんの文学的な詞が織りなす世界観は、聴く人の心にグッとくるものがありますね。

静かな夜の海を歩くような孤独感と、新たな自分を見つけていく希望が交錯する歌詞に引き込まれます。

アニメの世界観とも見事に融合し、未知の世界への探求心をかき立てます。

物思いにふける夜や、人生の岐路に立ったときにそっと寄り添ってくれる1曲です。

花に亡霊ヨルシカ

ヨルシカ – 花に亡霊(OFFICIAL VIDEO)
花に亡霊ヨルシカ

この曲を聴くとセンチメンタルになる、そんな方も多いのではないでしょうか?

ひとり心の深層をただよっているような、落ち着いたゆったりとしたメロディ。

そして夏の、もう取り戻せない記憶と思い出にひたる歌詞。

どこを取ってもエモいナンバーだと思います。

2020年にリリースされたヨルシカのアルバム『盗作』に収録され、映画『泣きたい私は猫をかぶる』の主題歌に起用されました。

懐かしい記憶に思いをはせたい、感情を揺さぶる曲が聴きたいときにオススメの1曲です。

すれ違いSoala

【lyric video】すれ違い- Soala
すれ違いSoala

新世代アーティストのSoalaさん。

彼女がリリースしTikTokなどで大きな反響を巻き起こしているのが『すれ違い』です。

こちらは恋人同士のすれ違いを描くミドルバラードで、曲中では別れを告げられてしまった女性の目線から、別れたくないという思いや後悔が歌われています。

彼女の気持ちをどんどん掘り下げていく構成で、しっかりと共感させてくれるのが魅力ですね。

また、Soalaさんの高い表現力が発揮されているのも聴きどころですよ。

【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲(111〜120)

実感Lucky Kilimanjaro

Lucky Kilimanjaro – 実感 [Official Music Video]
実感Lucky Kilimanjaro

心に響く歌詞と軽快なリズムが魅力的な1曲。

Lucky Kilimanjaroによる本作は、日常の中に潜む価値ある瞬間を実感することの大切さを伝えています。

シンセポップの音色とともに、生きることの喜びを表現した歌詞が印象的です。

2024年4月にリリースされ、バンド結成10周年を記念した作品。

ダンスチューンとしての一面も持ち合わせており、リズムに乗って体を動かしたくなる楽曲です。

Lucky Kilimanjaroの音楽性が凝縮された本作は、日々の生活に疲れを感じている人や新たな希望を見いだしたい人にオススメです。

嘘つきあたらよ

あたらよ – 嘘つき(Music Video)
嘘つきあたらよ

あたらよは2020年に『10月無口な君を忘れる』をリリースしたことがキッカケで一気にその名を広めたバンドです。

そんな彼らが2021年の10月に公開されたのがこの『嘘つき』という楽曲です。

ミドルテンポのロックバラード調に仕上げられたこの曲は、男女の切ない別れがつづられています。

歌詞の主人公は告白されて付き合い始めたのに、別れを告げてきたのも相手からだったようで、お互いうまくいかないことはわかっているけれど未練を断ち切れずにいる様子が切なくて、心の奥をえぐります。