RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【夕暮れの余韻】夏の終わりに響く洋楽エモい曲

夏の終わりって、妙にセンチメンタルな気持ちになったりしませんか?

青い空と白い雲、夕暮れの海、波音に耳を傾けながら…そんな心情にぴったりな洋楽の名曲をセレクトしました。

夏の思い出に浸りながら聴きたい曲や、ちょっぴりエモーショナルなバラード、この季節だからこそ心に響くメロディなど、あなたの感性に寄り添う1曲がきっと見つかるはずです。

夏の終わりの切ない気持ちを、素敵な洋楽とともに味わってみませんか?

【夕暮れの余韻】夏の終わりに響く洋楽エモい曲(91〜100)

Summer is OverKSI

KSI – Summer Is Over [Official Music Video]
Summer is OverKSI

夏を楽しく過ごすほど、その終わり際はさみしく感じるのではないでしょうか?

ということで紹介するのが『Summer Is Over』です。

こちらはイギリスのラッパー、KSIさんがリリースした1曲。

夏の終わりに際して、「もう一度夏を過ごしたい」と願う気持ちが歌われています。

これだけでも十分切ないのですが、夏を人生の幸せだった時期に置き換えると、より胸が締め付けられます。

またチルな雰囲気の歌唱とメロディーなので、その点からも夏の終わりにしんみり聴くのにオススメです。

SummerKenya Vaun

Kenya Vaun – Summer [Official Video]
SummerKenya Vaun

夏の終わりの哀愁を感じさせる、ノスタルジックなギターのリフが印象的なスロー・バラードです。

忙しい日々から解放されて、永遠に続く夏を過ごしたいという願望を歌った切ない楽曲ですね。

Kenya Vaunさんの透き通るような歌声が、心に染み入るようです。

90年代のネオソウルを彷彿とさせるサウンドは、クラシックなR&Bファンにもきっと喜ばれるはず。

2024年3月にリリースされた彼女のデビューEPに収録されている1曲で、既に音楽通の間で注目を集めています。

夏の思い出を振り返りながら、静かな夜に聴きたい1曲ですね。

【夕暮れの余韻】夏の終わりに響く洋楽エモい曲(101〜110)

Summertime SadnessLana Del Rey

Lana Del Rey – Summertime Sadness (Official Music Video)
Summertime SadnessLana Del Rey

自らの音楽性を「サッドコア」と称して独自の音世界を表現しながら、商業的にも大きな成果を収めている、2010年代以降の音楽シーンを代表する女性シンガーソングライターの一人、ラナ・デル・レイさん。

どこか古い映画のサウンドトラックを想起させるようなサウンドと、心をえぐるような悲しみ、喪失、空虚な閉塞感といったダウナーな世界観を、憂いを帯びた歌声で歌うラナさんの楽曲の中でも、この『Summertime Sadness』はぜひ夏の終わりに聴きたい名曲となっております。

タイトルからして悲哀に満ち満ちておりますが、熱さも和らいだ夏の終わりを迎えた夜に、ぜひ一人で対訳片手にじっくりと聴いて頂きたいですね。

まるでメロドラマのような、ノスタルジックな雰囲気満載のMVも、合わせてチェックしてみてください!

One Kiss Don’t Make a SummerLucky Soul

2000年代中盤以降に、主にイギリスの音楽シーンで60年代のガールズポップやソウルに影響を受けたアーティストやグループがデビューを果たし、ちょっとしたブームとなりました。

世界的な歌姫となったアデルさんもその時期にデビューしたシンガーソングライターですし、デビュー・アルバムが大ヒットしたダフィさん、レトロかつキュートなルックスで日本でも人気を集めたトリオのピペッツなど、今も彼女たちの音楽を愛聴しているという方は多いのではないでしょうか。

そんなブームの中でデビューしたロンドンのラッキー・ソウルは、誰もが楽しめるレトロかつ普遍的なポップスと甘いロリータ・ボイスが最高にキュートなサウンドを鳴らして日本でも注目を集めたバンドです。

『恋はゴージャスに』といういかにもな邦題の付いたデビュー・アルバム『The Great Unwanted』に収録された名曲『One Kiss Don’t Make a Summer』は、ノスタルジックなサウンドと切ないメロディがパーフェクトな相乗効果を生んでいるサマーソングの名曲なのですが、歌詞はひと夏の恋の終わりを歌ったものなのですね。

似たような経験のある方、夏の終わりにこの曲を聴いて心を癒してはいかがでしょうか……。

Every Summertimeniki

NIKI – Every Summertime (Visualizer)
Every Summertimeniki

夏の終わりの切ない思いを優しく包み込むような楽曲です。

NIKIさんの伸びやかな歌声と、レトロな雰囲気漂うメロディが心地よく響きます。

本作は2021年8月にリリースされ、NIKIさんのデビューアルバム『MOONCHILD』に収録されています。

18歳の大学生から25歳の社会人へと成長していく恋人たちの物語が、夏の思い出とともに紡がれていく様子が印象的ですね。

毎年訪れる夏に、恋に落ちる瞬間を重ねていくような歌詞は、聴く人の心に深く響くはずです。

夏の終わりの寂しさを感じつつも、新たな季節への期待を抱きたい時にぴったりな一曲といえるでしょう。

La La Lost Youniki

NIKI – La La Lost You (Official Video)
La La Lost Youniki

夏に別れを経験してしまったという方にオススメなのが『La La Lost You』です。

こちらはインドネシアのシンガーソングライター、ニキさんが歌う作品。

曲中では、遠い町に住む相手との思い出を振り返り、恋しく思う様子が描かれています。

失恋に限らず、さまざまなシチュエーションに置き換えて聴けると思いますよ。

また、夏の終わり特有の、さみし気な情景を描写しているのも注目ポイントです。

その空気感まで想像してみてください。

SummertimeNew Kids On The Block

New Kids On The Block – Summertime (Official Music Video)
SummertimeNew Kids On The Block

夏の終わりに聴きたいロマンチックな曲として、『Summertime』を紹介したいと思います。

こちらは1980年代に一世を風靡したボーイバンド、ニューキッズ・オン・ザ・ブロックが再結成後に発表した作品。

曲中では男性の目線から、夏のすてきな恋の思い出を振り返っていきます。

そして夏の終わりと別れが歌われるのですが、それだけで終わらないのがポイントです。

この曲ではさらに季節がめぐり、再び夏が来てその度に彼女を恋しく思う様子が歌われています。