RAG Music演歌の名曲
素敵な演歌
search

ふるさとを歌った演歌の名曲。故郷を思うすてきな歌

演歌でよく歌われるテーマの中で、ふるさとを歌った曲って結構たくさんあるんですよね。

故郷に残した家族や友人のことを思う曲や、「成功するまでは帰るわけにはいかない!!」といった決意を歌う曲などそこに込められた思いはさまざま。

この記事ではそうしたふるさとを思って書かれた演歌の名曲を一挙に紹介していきますね!

ご自身の経験とも重なる曲があれば、あなたにとってきっと大切な1曲になるはず。

ぜひ歌詞を見ながらじっくりと聴いてみてくださいね。

ふるさとを歌った演歌の名曲。故郷を思うすてきな歌(41〜50)

望郷原田悠里

望郷の思いに迫る、胸を打つ1曲。

アルバム『遥かなる路』に収録された作品で、2024年12月にリリースされました。

原田悠里さんの力強い歌声が、故郷への切ない思いを鮮やかに描き出します。

豊かな表現力と深みのある歌唱力が存分に発揮された曲で、聴く人の胸に染み入るんですよね。

故郷を懐かしむ気持ちや、帰りたくても帰れない切なさを抱いたとき、ぜひ聴いてみてください。

ふるさとを歌った演歌の名曲。故郷を思うすてきな歌(51〜60)

ああ 最上川前川兄弟

山形県の自然と文化をテーマにした楽曲で知られる前川兄弟。

本作は最上川への愛と郷土愛を歌った温かい1曲。

懐かしさと温かさを感じさせるメロディと、故郷への思いをつづった歌詞が心に染みます。

最上川の美しさや、育ててくれた親への感謝の気持ちが伝わってきますね。

2024年11月にリリースされたシングルで、地元や日本の自然をテーマにした歌を多く発表している前川兄弟らしい、郷土愛にあふれた作品になっています。

ふるさとを離れて暮らす人や、故郷を懐かしむ人におすすめの1曲です。

呉に帰ろうかの…谷龍介

【MVワンコーラス】谷龍介「呉に帰ろうかの…」【公式】
呉に帰ろうかの…谷龍介

2024年12月、谷龍介さんの新曲が届きました。

故郷広島県呉市への深い思いを込めた楽曲で、吉幾三さんが手掛けています。

地元の民謡『音戸の舟唄』をモチーフにした部分もあるそうです。

シングルにはカップリング曲として『ふたり舟』のカバーも収録。

2005年のデビューから19年、谷さんの歌声は一段と磨きがかかっています。

叙情的で情感豊かなメロディに乗せて、故郷を懐かしむ気持ちがストレートに伝わってきますよ。

ドライブしながら聴くのもいいかもしれません。

きっと心が温かくなりますよ。

望郷ひとり旅北夕子

北夕子さんが紡ぐ望郷をテーマにした楽曲。

2024年11月に配信されたシングルです。

北の大地を舞台に、孤独な旅路を描いた歌詞が心に染みわたります。

郷愁を誘うメロディと情感豊かな歌声が、胸に深く刻まれるはず。

カップリング曲の『北の恋灯り』も収録されており、函館を舞台にしたロマンティックな物語が展開されています。

群馬県みなかみ町出身の北夕子さんは、2022年に10周年記念のチャリティコンサートも開催しました。

本作は、故郷を離れた人や、心に寂しさを抱える人の心に寄り添ってくれるでしょう。

水戸街道奈良崎正明

MV「水戸街道」唄:奈良崎正明
水戸街道奈良崎正明

タイトルにあるように、茨城県から東京まで伸びる水戸街道を題材にした、故郷愛あふれる作品です。

水戸大使としても活動している茨城県出身の歌手、奈良崎正明さんによる楽曲で、2024年5月に発売されました。

街道の景色が目に浮かぶ旅情ただよう歌詞に、快活な曲調がよくあってます。

そして奈良崎さんの温かみのある歌声もとってもステキなんですよね。

お友達と行くカラオケでもオススメしたい、明るい気分になれる楽曲です!

悠久の故郷三田りょう

三田りょう「悠久の故郷」Music Video
悠久の故郷三田りょう

日本の風景と文化への深い愛情が込められた楽曲です。

2024年6月に発表された本作は、日本の美しい自然や受け継がれてきた文化の価値を歌い上げています。

三田りょうさんの力強い歌声、壮大なメロディーが金管、木管楽器のアレンジに重なり、聴く人の心に染み入ります。

三田さんの地元、あきる野市の自然からインスピレーションを受けているそうで、その思いが曲に深みを与えているのでしょう。

日本の心に触れたい時や、忙しい日々に一息つきたい時にぴったりな1曲。

ぜひじっくり聴き込んでみてください。

星の郷大木綾子

【フルMV】星の郷/大木綾子
星の郷大木綾子

ふるさとへの思いを星空に託した心温まる楽曲です。

大木綾子さんが観光大使を務める長野県南牧村をテーマに制作されており、星を道しるべに夢を追う人々の姿を描いた歌詞が印象的。

澄んだ歌声に郷愁を誘われますね。

八ヶ岳の壮大な自然を背景に、故郷を思う気持ちがストレートに伝わってくるんです。

2024年9月にリリースされた本作は、いではくさんの作詞、都志見隆さんの作曲。

ふるさとから離れて暮らしている人々の心に響く、そんな1曲になっていますよ。