RAG MusicDance Music
おすすめのクラブ・ダンスミュージック
search

【名盤でノリノリ】世界のユーロビート。おすすめの人気曲

1980年代にダンス・ミュージックの主流として人気を集めたジャンル、ユーロビート。

海外でのブームは長くても1990年代前半まででしたが、日本では長期間にわたって愛されてきたジャンルで、2000年代あたりまで多くのメディアでユーロビートが使用されてきました。

今回は、そんなユーロビートの名曲を紹介!

誰しも一度は耳にしたことのある作品や、日本のアーティストにカバーされた名曲など、よりどりみどりの名曲を要チェック!

【名盤でノリノリ】世界のユーロビート。おすすめの人気曲(91〜100)

Livin on VideoTrans-X

Trans-X – Living On Video (Official Music Video)
Livin on VideoTrans-X

ユーロビート初期の曲ですが、聴いてみるとユーロビートと言うよりはテクノの要素が強いように思えます。

この後に大きなムーブメントとなるユーロビートの幕開けを感じさせるような雰囲気と、時代を先取りしようとする作り手の意気込みを感じます。

おわりに

ブームが終わった後でも、日本では親しまれていたユーロビート。

そういった歴史も納得ができるほど、日本語のカバーが多いジャンルだったなと、今回、選曲をしていて感じました。

ユーロビートは分かりやすいリズムが多いので、シンプルな構成の多い日本の音楽シーンと調和性が高かったのかもしれませんね。