オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。
ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。
なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。
最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。
オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(121〜140)
KISS MEOsanzi

ロマンチックな雰囲気たっぷりのエレクトロポップチューンです。
ボカロP、Osanziさんによる作品で、2023年1月に発表されました。
初音ミクのきらびやかな歌声とポップな曲調が見事に調和した仕上がり。
歌詞では、恋する2人の心が通じ合っていく様子が表現されており、聴いているだけで自然と笑顔になってしまいます。
デートの待ち合わせ前や、大切な人と過ごす時間のBGMにぴったりの1曲です。
URUSaaA愛YM

PVの秀逸さからハマってしまう曲です。
バリバリのかっこいい曲に仕上がっていて驚きですね。
退廃的な歌詞表現、ラジオボイスな調声もスタイリッシュ。
リピートしまくりたくなります。
楽器が出来る方ならコピーしてみるのもいいかも。
Love YouCapchii

爽快感あふれるエレクトロポップです。
Capchiiさんの『Love You』は、2025年3月に「39Culture 2025」のテーマソングとして発表されました。
アルバム『Popism3』『Selfies』『Radiance』など、数々の作品を生み出してきた実力派による意欲作。
キャッチーなメロディーと力強いビート、そして初音ミクのしっかりとした歌声がドラマチックに響き渡ります。
クリアで洗練されたサウンドメイクも特徴で、音の一つひとつに魅了されること間違いなし。
テンションを上げたい時にぴったりです。
クリスタル・ミラージュYasuha.

キラキラと輝く雪景色のような、幻想的な世界観が魅力の1曲です。
ボカロP、Yasuha.さんによる楽曲で、2025年のSNOW MIKUイベントのテーマソングとして発表されました。
初音ミクの透明感のある歌声に、シンセサイザーの煌びやかな音色とリズミカルなビートが寄り添います。
エレクトロニックとポップスを絶妙にミックスしたサウンドは、まるで氷の結晶が舞い散るような美しさ。
雪と氷の世界を描いた歌詞とともに、幻想的な冬の情景が広がっていくようです。
僕らはなんにも悪くない!宮守文学

キャッチーなメロディーと共感を呼ぶメッセージで魅了するポップチューンです。
宮守文学さんが手がけた本作は、ミクのキュートな歌声、軽快なサウンドが織りなす元気いっぱいのナンバーで、2025年3月に公開されました。
現代の若者たちが抱える悩みや心情を優しく包み込むような温かいメッセージが込められています。
少し落ち込んでしまったとき、明日への活力が欲しいとき、ぜひ聴いてみてください。
前向きな気持ちになれるはずですよ。