オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界
ほんとにもう数えきれないぐらい存在するVOCALOIDシーンの楽曲たちですが、この記事ではその中でも特にオシャレなボカロ曲を集めてみました。
ただ「オシャレ」と一口に言っても人それぞれの基準があるはずですので、なるべく垣根なく、多くの音楽ジャンルからチョイスしています。
なのできっとあなたの好きな曲調のものがあるはずです。
最後までチェックして、あなたが胸打たれるお気に入りのナンバーを見つけてくださいね。
オシャレなボカロ曲特集。心を打たれるVOCALOIDの世界(141〜160)
アバウトポリスピカデリー

『アバウト』はポリスピカデリーさんによる楽曲で、もともとは2024年10月に夕凪機さんへの提供曲としてリリース、12月にボカロ版が公開されました。
「少女革命計画」のストーリーと連動しており、物語のテーマやキャラクターの心情を反映した内容。
「揺れ動く思いを涙で抑え込む」そんな、感情の機微を捉えた歌詞とメロディーが特徴で、聴く者に深い印象を残します。
クールかつエモーショナルな曲調もまた魅力的。
ポリスピカデリーさんの洗練された音楽性が光る、スタイリッシュなナンバーです。
君は悪くないΔ

心の内側から気持ちがあふれ出しているかのように感じられる、切なくて、でもエモーショナルなボカロ曲です。
ボカロP、Δさんの作品で2020年に公開されました。
動静、緩急のはっきりとした美しい曲調が印象的。
歌詞の雰囲気ともマッチしています。
その歌詞には、現在の自分がいる立ち位置への不満や諦めがつづられていて、そのやりきれない思いが伝わってきて胸がぎゅっとなります。
一人きりの時間にじっくりと聴き込んで欲しい楽曲です。
マリオネットダンサーひらぎ

『マリオネットダンサー』はひらぎさんが手がけた作品で、2025年2月にリリース。
ボカコレ2025冬のルーキーランキングで見事優勝を果たした作品です。
優劣の狭間で揺れ動く心情や、社会からの期待に翻弄される姿を操り人形に例えた歌詞世界が印象的。
ジャジーなピアノやファンキーなベースラインなど、サウンド的な魅力たっぷりです。
自分の価値を見失いそうなとき、この曲が刺さると思いますよ。
▙▒▒FILEIN

他にはない構成とストーリー性で注目を集めている『▙▒▒』。
正しいタイトルの読み方は「ゆめ」だそうですよ。
こちらはプロフィールの多くが謎に包まれているボカロP、FILEINさんが投稿した作品です。
イントロはセリフを読み上げるような構成で、そこから少しづつメロディーが加速していきます。
そして歌詞の一部が聞き取れないようになっていたり、MVの中に小説が映し出されたりと、謎が謎を呼ぶ展開に引き込まれていきます。
夜が降るn.k

エネルギッシュさとオシャレさが絶妙に混じり合ったボカロ曲です。
ボカロP、n.kさんによる楽曲で、2021年に公開されました。
静かなイントロから始まり、だんだんと盛り上がっていく曲展開はEDMを思わせる仕上がり。
しかし終始クールな印象なのは、淡々としたメロディーラインだからでしょう。
優しさなんていらない、そんな思いがつづられた歌詞も刺さります。
そのあふれ出すような熱量に感情揺さぶられる、スタイリッシュなナンバーです。