RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング

せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。

そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!

本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。

過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(161〜170)

綺麗事星街すいせい

今、最も注目されているVTuber、星街すいせいさん。

ホロライブ所属のVTuberで、アーティストとして全国的な人気を集めています。

彼女の作品はファルセットを交えた広い音域のものが多いのですが、こちらの『綺麗事』は違います。

本作はサビで1箇所だけ登場するファルセット以外は高いパートがなく、全体を通して低い音域にまとめられています。

ファルセット部分も地声で出るところをあえてファルセットで歌っているだけなので、声が低い女性にとっては歌いやすいでしょう。

ALL MY TRUE LOVESPEED

SPEED / ALL MY TRUE LOVE -Music Video-
ALL MY TRUE LOVESPEED

SPEEDの通算8作目のシングルで、1998年10月リリース。

TBS放送の1998バレーボール世界選手権テーマソングに採用されていました。

この楽曲を歌うために重要になってくるのは、伸びやかなハイトーンに集約されてくると思いますので、どなたにとってもとてもわかりやすく、あなたの歌唱力をアピールできる楽曲になってくるのではないかなと思います。

ハイトーンに自信のある方はぜひどうぞ!

口の中で声をできるだけ上顎の中心部に当てるようなニュアンスで歌っていただくと、原曲のような高次倍音成分を多く含んだ歌声になると思いますので、ぜひお試しください。

【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(171〜180)

うっせぇわAdo

2020年に17歳という若さでメジャーデビューして話題となったAdoさん。

デビュー曲であるこの『うっせぇわ』は彼女の代表曲として大ヒットしました。

彼女の魅力である中性的で力強い歌声がとくに印象的なこの曲、一聴しただけで「こんな曲簡単には歌えない……」と感じた方が多いはず。

クールな歌声から叫ぶようながなり声までさまざまな声色を使い分ける歌唱はとてもかっこいいですよね!

さらに、楽曲のテンポもとても速くて次々と目まぐるしい展開を見せるため、この曲が歌えたらかっこいいに違いありません!

Another Great Day!!LiSA

LiSA 『Another Great Day!!』 -MUSiC CLiP-
Another Great Day!!LiSA

LiSAさんの3作目のミニアルバム『LADYBUG』収録楽曲で、2021年5月19日リリース。

B’zのTAK MATSUMOTO氏提供の楽曲で映画『地獄の花園』主題歌にも採用されています。

楽曲は非常に松本孝弘氏らしい、歪んだギターの効いたミドルテンポのメタリックなものに仕上げられており、LiSAさんは、そんなバックトラックの中で、決してヘヴィなバックに負けない素晴らしい歌声を披露されています。

そんな「バックに負けない歌唱」とは言っても、ただ単に力強いだけでなく、楽曲のハイトーン箇所でも、地声に近いヘッドボイスからミックスボイス、ファルセットまで適切に使い分けて、とても多彩な歌声を楽しめる楽曲に仕上がっています。

これをご本人同様の表現力でカラオケで歌えれば、きっと周囲の羨望の的になれることと思います!

なかなか難易度の高い楽曲ではありますが、ぜひチャレンジしてみてください!

フレンズREBECCA

REBECCA「フレンズ」(1985.12.25渋谷公会堂)
フレンズREBECCA

日本の音楽シーンにおける、かっこいい女性の歌の定番です。

80年代のバンドブームをけん引したロックバンドの一つ、REBECCAによる名曲で1985年にリリースされました。

ドラマ『ハーフポテトな俺たち』へのエンディングテーマ起用が話題を呼び、大ヒットを記録。

数々の有名アーティストによるカバーバージョンも存在する、超人気曲です。

エネルギッシュに歌って、かっこいい自分を見せつけましょう!

コピーバンドで演奏してもいいかもしれないですね。

VoiceSuperfly

Superfly『Voice』Music Video
VoiceSuperfly

Superflyの配信限定シングルで2022年4月4日リリース。

デビュー当初からその歌唱力には定評のあるボーカルの越智志帆さんですが、その歌唱力はこの最新楽曲でも健在!!…というか、ここへ来て、より円熟味を増した魅力を放っている気がします。

それが如実に感じられるのが、特にサビ部分でのパワフルでありながらも柔らかさや優しさを失わない歌唱表現にあるではないかと思います。

一般の方がカラオケでこれを歌って再現するのはなかなかハードルが高いと思いますが、それだけに挑戦し甲斐のある一曲であると言えるでしょう!

花に雨を、君に歌をTHE BINARY

THE BINARY – 花に雨を、君に歌を Music Video
花に雨を、君に歌をTHE BINARY

midoさんとあかまるさんによる女性デュオTHE BINARY。

これまで数々の人気ボカロPなどが制作した楽曲を歌ってきましたが、この曲の作詞作曲を担当したのは、デビュー曲『EgoもIdも単純に』と同じくボカロPのユリイ・カノンさん。

バンドサウンドをベースにピアノの音をフィーチャーしており、非常に軽快でノリがいい曲ですよね!

また、サビ前のブレイクがポイントで、このブレイクのおかげでサビにいっそう疾走感が加えられています。

カラオケで歌うときには、この曲の持つ疾走感を損なわないようにしっかりリズムに乗って歌うとひときわかっこよくキマるはずです!