【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング
せっかく自慢の喉や歌声を持っていても、演奏活動をしている方でなければ、なかなか披露する機会がないですよね。
そんな女性にとって、仲間とのカラオケは歌唱力を発揮する絶好の機会!
本記事では、女性がかっこよく歌いこなして周囲をあっと言わせられるような楽曲をピックアップしました。
過去の名曲から最新のナンバーまで、ジャンルを問わず幅広く選曲しましたので、ぜひご自身にピッタリの1曲を探してみてくださいね!
【歌えたらすごい!】女性のかっこいいカラオケソング(121〜125)
Never Grow Upちゃんみな

若手フィメールラッパーとして非常に高い人気を集めているちゃんみなさんの楽曲。
アコースティックギターの伴奏と生ドラムの演奏が際立っているメロウな曲調が印象的で、この楽曲のクールさを引き立てていますね。
全体的に吐息混じりの歌声で歌われているのがこの曲の一つの特徴であり魅力です。
その中でも時折力強い歌い回しがされる部分があって、そこがとびきりかっこいいポイント。
また低音から高音の切り替えやしゃくりあげるような歌い方など、歌うときに彼女の歌唱を再現したいかっこいいポイントがいくつもあります。
AllegroMidnight Grand Orchestra

今や街で歌声を聴かない日はないほど人気のVTuber、星街すいせいさんと作曲家のTAKU INOUEさんによるユニット、Midnight Grand Orchestra。
アートコアのようなテイストが多く、どの楽曲も疾走感にあふれています。
そんな彼女たちの新曲が、こちらの『Allegro』。
前半はアートコアのような曲調で、後半はロックのテイストが加えられています。
裏声と地声を入れ替えるパートが非常に多く、転調も多いので歌いこなすには相当な歌唱力が必要です。
MY LIFELANA

ヒップホップシーンで絶大な支持を集めるR&Bシンガー、LANAさん。
恐らく、最近のギャルの中には彼女に憧れているという方も多いのではないでしょうか?
そんなLANAさんの楽曲のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『MY LIFE』。
爽快なビートでまとめられているため、軽やかな楽曲のように聞こえるかもしれませんが、楽曲のいたるところでシャウトが登場します。
もちろん、R&Bの特徴であるフェイクという高等技術も登場するので、その難しさは邦楽のそれを遥かに超えているでしょう。
あなたがいることでUru

ドラマ『テセウスの船』の主題歌に起用され、話題を呼んだ楽曲です。
YouTube上での活動から人気に火が付いたシンガーソングライターUruさんが歌っており、2020年に配信リリースされました。
透明感のある歌声が心の奥まで染みこんでくるバラードナンバーで、大切な人への思い、君のおかげで強くなれたんだという感謝を歌っています。
例えばカップルで行くカラオケで歌えば、彼氏が喜んでくれるかも。
スローなメロディーなので、走らないよう注意ですよ。
星とそばかすとダイヤモンドリーガルリリー

繊細な表現力とエモーショナルなギターサウンドで独自の世界観を表現するリーガルリリーのボーカル、たかはしほのかさん。
オルタナティブロックとインディーロックを融合させた音楽性で、高校在学中にバンドを結成し活動を開始しました。
アメリカの『SXSW』や中国ツアーなど海外でも精力的に活動を展開し、アルバム『bedtime story』『Cとし生けるもの』をリリース。
映画やアニメのタイアップ曲も数多く手がけ、透明感のある歌声と独自の感性で魅了しています。
NHK『みんなのうた』への楽曲提供など、幅広い層から支持を集めているアーティストです。