【冬の歌】女性におすすめの冬ソング
あなたが冬に聴きたい・歌いたい曲はなんですか?
冬はクリスマスに忘年会や新年会など、カラオケに行く機会も多いですが、冬の曲と思ってもなかなか浮かばないことも多いと思います。
そこでこの記事では、女性のみなさんにオススメしたい冬ソングを紹介します。
新曲はもちろん、さまざまな年代にヒットした冬ソングをまとめました!
冬のカラオケにはもちろん、恋人と過ごす冬にぴったりのラブソングなどたっぷり紹介します。
ぜひチェックしてみてくださいね!
- 【冬の歌】人気の冬ソング。ウィンターソングの名曲
- 90年代J-POPの冬ソング。人気の冬うたまとめ
- 【歌いやすい】カラオケでオススメなウィンターソング。冬の名曲まとめ
- 【12月に聴きたい歌】冬らしさを感じるJ-POP&クリスマスソング【2025】
- 【冬ソング】冬に聴きたい名曲。冬に恋しくなる歌
- 【冬の歌】昭和の名曲。冬に聴きたい人気ソング
- 人気の冬ソングランキング【2025】
- 【冬のラブソング】温もりも切なさも与えてくれる名曲&最新曲を厳選
- 【80年代邦楽】人気の冬ソング。ヒット曲から隠れた名曲まで紹介!
- 【名曲】冬のアニソン大特集!
- 寒い季節に聴きたくなる!ゆとり世代におすすめのウィンターソング
- 【冬ソング】インスタのリールにオススメ!冬の名曲
- 【高齢者向け】思わず歌いたくなる冬の名曲まとめ
【冬の歌】女性におすすめの冬ソング(41〜50)
北風と太陽E-girls

寒い北風が吹く冬。
そんな冬を歌詞に登場するようなまさに日だまりのような明るさで温めてくれるE-girlsのナンバーです。
失敗して落ち込んだりするとまるで冬の北風が吹いているようにサーッと心が寒くなってしまいます。
でも私がいるから負けないで!とE-girlsがあなたにエールを送ってくれています。
寒い冬に落ち込む友達にあてて歌ってあげるのがオススメです!
【冬の歌】女性におすすめの冬ソング(51〜60)
orion米津玄師

羽海野チカさん原作のアニメ『3月のライオン』のエンディング曲です。
冬の南の空に浮かぶオリオン座。
いくつもの星座が一緒になったオリオン座のように大好きな人とつながっていたい思いを描いています。
冬は夏以上に大好きな人と寄り添っていたい季節です。
あなたにそんな大切な人ができるまでこの曲で米津玄師さんの歌声が一緒にそばにいてくれますよ。
津軽海峡・冬景色石川さゆり

演歌の枠を越えその歌声が知られている歌手、石川さゆりさん。
『津軽海峡・冬景色』は彼女がブレイクするきっかけになった曲で、演歌を代表する名曲として愛されています。
若い方はあまり演歌を聴く機会がないと思いますが、それでもこの曲は知っている!という方が多いのではないでしょうか?
この曲は恋に破れた女性のつらい心情が歌われています。
にじみ出るような大きな悲しみに、同じように失恋した女性は共感して泣いてしまうことでしょう。
ハピネスAI

イタリア系アメリカ人のクォーターとして生まれ、パワフルな歌声とキュートなキャラクターとのギャップもファンを魅了しているシンガーソングライター、AIさんの24作目のシングル曲。
コカ・コーラクリスマスキャンペーンCMソングとして、5年連続のタイアップとなった楽曲で、ジャクソンズとのコラボ曲『Letter In The Sky』との両A面シングルとしてリリースされました。
ポジティブな歌詞とソウルフルなメロディーは、平和を願うクリスマスの空気をエモーショナルに彩ってくれますよね。
カラオケでも大合唱したくなる、ピースフルなナンバーです。
クリスマスの夜奥華子

冬の一大イベント、クリスマスがタイトルに入った奥華子さんの終わってしまった悲しい恋の歌です。
前のクリスマスは大好きな人と一緒に過ごした、だけど今年は1人で過ごすクリスマス。
楽しかった好きな人と過ごしたクリスマスを思い出し、その人のこれからの幸せをクリスマスの夜に願う1曲です。
歌詞の切なさをいやすようなキラキラとしたストリングスやベルの音、そしてコーラスの歌声がステキ!
Winter Bells倉木麻衣

倉木麻衣さんの11枚目のシングルとして2002年にリリースされました。
アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマに起用された曲で、倉木麻衣さん初のクリスマスソングとして注目を集めました。
コーラスやサウンドはゴスペルの要素を含んでおり、楽しい冬やクリスマスの様子が伝わってきますね。
12月の雨chay

石原さとみさん主演のドラマ『地味にスゴイ!校閲ガール・河野悦子』のオープニング曲。
荒井由実さんの曲をカバーしています。
もう来ない、会えないはずの人を待つ冬の日々を歌っています。
その人は来ないけど友達はいつの日も来てくれる。
そんな友達の温かくやさしい気持ちがしみます……。
あなたにもいるであろうそんなやさしい友達を思い浮かべながら聴くと寂しい気持ちもなくなりますよ。






