RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ

現在50代の方と言えば、70年代末期〜80年代のテレビ番組『ザ・ベストテン』、80年代末期のバンドブーム、そして90年代前半のJ-POP、トレンディードラマブーム、とまさに日本の音楽の黄金期に多感な時期を過ごされてきたのではないでしょうか。

この記事では、そんな50代の方に懐かしく楽しんでもらえるような盛り上がる曲を紹介します。

何かと忙しく大変な日常の中、忘れかけていた過去の思い出が音楽とともによみがえることもあります。

ぜひ、この記事をそのきっかけにしてみてくださいね!

若い世代の方が、50代の方とカラオケに行く際の選曲の参考にもなりますよ。

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ(161〜170)

魂のルフラン高橋洋子

高橋洋子さんの通算14作目のシングルで、1997年2月リリース。

アニメ映画『新世紀エヴァンゲリオン劇場版 シト新生』の主題歌(エンディングタイトルロール)に起用されていました。

ちなみにタイトルの「ルフラン」は、「リフレイン」のフランス語読みだそうです。

これもまた平成J-POPの名曲ですね!

楽曲そのものは、アップテンポでとてもノリやすく、またボーカルメロディに使われている音域もそんなに広くないので、カラオケの場では、そこにいるメンバー全員で大合唱して楽しむのもアリかもしれないですね!

「声を出すこと」「歌うこと」を純粋に楽しめる一曲です!

YAH YAH YAHCHAGE and ASKA

CHAGE & ASKAの通算31作目のシングルで1993年3月3日リリース。

当時大ヒットした織田裕二さん主演のドラマ『振り返れば奴がいる』の主題歌でしたね。

とてもシリアスな内容のドラマでしたが、主題歌は、そのドラマの内容とは対照的にすごくノリのいい軽快な楽曲で、サビ部分なんかはその場におられる皆さんで大合唱して楽しめると思いますので、ぜひ仲間とカラオケに行かれた際には、この曲をセレクトしてお楽しみいただきたいと思います!

夢の中へ井上陽水

井上陽水 – 「夢の中へ」 ミュージックビデオ
夢の中へ井上陽水

井上陽水さんが1973年にリリースしヒットした曲がこちら。

そののち1989年に斉藤由貴さんがこの曲をカバーし、テレビドラマ『湘南物語』の主題歌となりました。

こちらのカバーバージョンは崎谷健次郎さんがプロデュースし、当時流行していたハウスミュージックの要素を取り入れたもので、再度注目されることとなりました。

50代男性の中には斎藤さんのファンだった方も多いのではないでしょうか。

その後もたくさんのアーティストにカバーされ続けている人気曲です。

仮面舞踏会少年隊

1985年に少年隊がデビュー曲としてリリースしたこちらの曲、タイトルのとおりはげしい踊りとラテンなリズムが印象的な曲でしたね。

今でこそ激しく踊りながら歌うユニットは多いですが、当時としては珍しい存在だったのではないかと思います。

その当時を思い出し、イントロが流れるだけで踊りだしたくなる一定年齢以上の方も多いのではないでしょうか。

ぜひカラオケで歌ったり、久しぶりに聴いたりして彼らのすばらしさを再認識してほしいです。

明日があるさ坂本九

1963年に発売された坂本九さんの大ヒットシングルがこちらです。

坂本九さんといえば、日航機の事故で印象に残っている50代の方たちも多いのではないでしょうか。

こちらの曲はそののち不況の時代だった2000年に、缶コーヒーのCMソングとして明るい未来を夢見る内容が起用され、吉本興業の人気お笑い芸人たちによってカバーされ、リバイバルヒットしました。

この曲を聴くだけでユーモアと前向きな気持ちを持てそうですよね。

あなたに会えてよかった小泉今日子

小泉今日子 – あなたに会えてよかった (Official Video)
あなたに会えてよかった小泉今日子

「花の82年組」の一角として華々しいデビューを飾った小泉今日子さんが、自身初の作詞に挑戦した渾身の一曲です。

ビクター音楽産業から1991年5月にリリースされたこの楽曲は、オリコンチャートで見事1位を獲得し、ミリオンセラーを記録する大ヒットとなりました。

小泉さん主演のドラマ『パパとなっちゃん』の主題歌としても使用され、ドラマの世界観とリンクした歌詞が多くの人々の心を掴みました。

愛する人との出会いと別れ、そしてその人との時間の大切さを繊細に描いた歌詞は、聴く人の胸に深く刻まれることでしょう。

50代の方々にとっては、青春時代の思い出とともによみがえる、懐かしくも心温まる一曲。

大切な人への感謝の気持ちを込めて、カラオケで歌ってみてはいかがでしょうか。

青い珊瑚礁松田聖子

松田聖子 – 青い珊瑚礁 〜Blue Lagoon〜
青い珊瑚礁松田聖子

昭和の代表的アイドル、そして今もアイドルといえば松田聖子さんです。

『青い珊瑚礁』は大ヒットとなりましたね。

のびやかなロングトーンにかわいいルックス、聖子カットが当時ブームとなりました。

今も昔もカラオケで人気のあるナンバーです。

ぜひ歌ってくださいね。