RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ

現在50代の方と言えば、70年代末期〜80年代のテレビ番組『ザ・ベストテン』、80年代末期のバンドブーム、そして90年代前半のJ-POP、トレンディードラマブーム、とまさに日本の音楽の黄金期に多感な時期を過ごされてきたのではないでしょうか。

この記事では、そんな50代の方に懐かしく楽しんでもらえるような盛り上がる曲を紹介します。

何かと忙しく大変な日常の中、忘れかけていた過去の思い出が音楽とともによみがえることもあります。

ぜひ、この記事をそのきっかけにしてみてくださいね!

若い世代の方が、50代の方とカラオケに行く際の選曲の参考にもなりますよ。

【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ(201〜210)

ハイティーン・ブギ近藤真彦

2021年に長年在籍したジャニーズ事務所を退所したマッチこと近藤真彦さん。

少年時、青年期、大人となってからもその時代時代に多くのヒット曲を残しました。

この曲『ハイティーン・ブギ』は1982年にリリースされた近藤真彦さん7枚目のシングルレコード。

作曲はなんとあの山下達郎さんなんですよ!

好きな女の子に「未来を僕にください」と告白するなんとも大胆な歌詞もどこか青春を思い出すもの。

東宝映画『ハイティーン・ブギ』を見に行かれた50代の方もいるのでは?

チャコの海岸物語サザンオールスターズ

チャコの海岸物語 / サザンオールスターズ (歌詞入り)
チャコの海岸物語サザンオールスターズ

サザンオールスターズ、50代の方にとってはそれこれ人生をともにしてきたバンドといえるのではないでしょうか?

サザンの歌で騒ぎ、サザンの曲で泣き、人生を振り返ればたくさんの思い出がサザンの曲とともにプレイバックされます。

『チャコの海岸物語』もそんな懐かしい思い出が詰まった1曲。

「恋する相手がなかなかその気になってくれない」と切ない思いをつづる歌詞の要所に桑田佳祐さんらしさがあふれています。

もちろん原由子さんの透き通るようなコーラスにも感涙!

50代が集まってカラオケで歌いたい1曲です。

UFOピンクレディー

1977年にリリースされたピンク・レディーのシングルがこちらで、彼女たちの曲の中で最大のヒットとなり、当時すでに発売されていた焼そばU.F.O.のCMソングにもなりました。

その頃としては斬新な衣装や、振り付け、歌詞、曲の感じで、どれをとってもとても印象的だったため、ほとんどの子供たちは歌っておどれるほど社会現象になりました。

50代の方が集まれば、みんなで歌い踊って大盛り上がりになりそうな1曲です。

ペッパー警部ピンクレディー

Pink Lady – Pepper Keibu (ピンク・レディー – ペッパー警部) (1976.12.10 OA)
ペッパー警部ピンクレディー

昭和のビッグアイドルデュオ、ピンクレディーのデビューシングルで、リリースは1976年8月。

その派手な振り付けとともにデビューから瞬く間にお茶の間のスターになったピンクレディー、50代の女性の方ならどなたでも一度くらいはご本人たちの真似をして歌って踊ったご経験があるのではないでしょうか?

小中学校などのクラスのお楽しみ会のネタとしても当時は定番曲のひとつでしたよね。

今、本稿を書くために当時の彼女たちの動画を見てみても、その振り付けのキレのいい動きや高度な歌唱力、きれいなハーモニーなんかに改めて感動してしまいます。

たまには日常を離れて、この曲で50代のお楽しみ会をやっちゃいませんか?

プレゼントJITTERIN’JINN

ジッタリン・ジン / プレゼント ( Jitterin’ Jinn / Present )【MV】
プレゼントJITTERIN'JINN

Jitterin’ Jinnを初めて見たのが人気オーディション番組『三宅裕司のいかすバンド天国』に出演したもの。

2ビートのかっこいいバンドだなあと思った記憶があります。

イカ天キングの座は1週で明け渡すこととはなりましたがその後の大ブレイクを思えば結果オーライ??だったのかな。

この曲『プレゼント』も畳みかけるような2ビートが印象的。

疾走感にどこか中毒性があります。

彼氏からもらったプレゼントを並べるだけの歌詞も異彩を放っていました。

『にちようび』『夏祭り』もあわせて聞き直したいです!

今すぐKiss MeLINDBERG

この曲を聴くと思い出すのがドラマ『世界で一番君が好き!』です。

浅野温子さんと三上博史さんのキスシーンにドキドキしたものでした。

「すぐにキスしてほしい」というモチーフが好景気な世相をとらえドラマ・曲とともに大ヒット、1990年を代表する1曲にもなっています。

細めのジーンズを着こなしたボーカル・渡瀬さんが最高にキュートだった!

50代の方ならバリバリのフレッシュマンだった頃ではないでしょうか。

本当に若いっていいですね。

この曲なんと『今すぐKiss Me-20th-』としてもカバーされているんです、ぜひ聴き比べてくださいね!

ヒゲとボインユニコーン

会社生活の根本的かつ典型的な問題を歌ったこちらの曲は、奥田民生さん率いるユニコーンが 1991年に発表した曲です。

某カラオケメーカーの調査によると、この曲を歌う人は50代の男性が最も多いんだそうです。

会社生活でストレスがたまった時はこんな歌を歌ってストレス解消するのもいいですね。

そして奥田さんの曲は曲のつくりもおしゃれで才能の塊ですよね。

そのあたりを味わいながら聴いたり歌ったりするのもまたいいんですよね。