RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】

夏の風物詩といえば数々ありますが、やはり中でも花火は外せませんよね!

お祭りで上がる大きな打ち上げ花火はもちろん、線香花火をはじめとした手持ち花火も、音、見た目、そして火薬の匂い……すべてが私たちに夏を感じさせます。

この記事では、そうした花火をテーマに歌った曲をたっぷりと紹介していきますね!

華やかで美しい花火ですが、その美しさはすぐに消え去ってしまいます。

その瞬間の美しさ、はかなさこそが日本人が愛する美の形ではないでしょうか?

これから紹介する曲は、そうした花火の美しさだけでなく、はかなさに私たちの心模様を映した曲もありますので、ぜひあなたにピッタリな1曲を見つけてください。

【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】(21〜40)

fireworksNEW!神谷浩史

声優界のトップランナーである神谷浩史さんにとって、アーティスト活動15周年を飾る新たな名曲といっても過言ではないでしょう!

2024年リリースのミニアルバムに収録されたこちらの『fireworks』は、夏の夜空を鮮やかに染める花火がテーマ。

一瞬の輝きと、祭りが終わった後の静けさを通じて、美しさと共にそこはかとない切なさを描き出しています。

過去の痛みさえも現在に繋がる糧であったと語りかけるような内容は、神谷さんの歩みと重なり、その優しい歌声が私たちの心にそっと寄り添ってくれます。

夏の思い出と共にぜひ聴いてほしい一曲ですね!

FIREWORKSNEW!NEWS

幾多の困難を乗り越え、2023年に結成20周年を迎えたNEWS。

2024年リリースのアルバム『JAPANEWS』は、日本を音楽で旅するというコンセプトが大きな話題を呼びましたよね。

その物語を彩る楽曲の一つが、今回紹介する『FIREWORKS』です。

この曲で描かれる花火は、単に夏の夜空を飾る美しい光景というだけではないのですね。

むしろ、一瞬で燃え尽きる様を人の激しい情熱や、それが過ぎ去った後の切ない余韻に重ね合わせているのが、いかにもNEWSらしいドラマティックな表現といえそうです。

Tomimiさんが手掛けたエモーショナルなメロディが、楽曲の持つ儚い世界観をさらに引き立てていますよ。

苺色夏花火 SpecialArrangeVer.2024NEW!すとぷり

【MV】苺色夏花火 SpecialArrangeVer.2024 /すとぷり
苺色夏花火 SpecialArrangeVer.2024NEW!すとぷり

すとぷりの夏の人気曲が、メンバーのるぅとさん自身の手でリアレンジされたのがこちらのナンバーです。

原曲では、夜空に咲いては消える花火の儚さに、始まったばかりの恋の切ないときめきを重ねていましたよね。

それが今作では、同じ花火を見上げる風景の中に、共に歩んできた確かな時間と絆を感じさせる、ぐっと大人びた雰囲気の楽曲に生まれ変わっているのですね。

このアレンジの変化は、すとぷり自身の成長物語とも重なるようで、実に感動的な一曲です。

最後の花火NEW!ココラシカ

ココラシカ「最後の花火」(Official Music Video)
最後の花火NEW!ココラシカ

切なく響くエレピの音色と、こうきさんの透明感あふれる歌声が胸を焦がす、素晴らしいミディアムバラードですね!

高校の軽音楽部から生まれたギターレス3ピースバンド、ココラシカが2024年にリリースした『最後の花火』は、彼らの輝かしいキャリアの幕開けを飾った記念すべき楽曲です。

夜空に咲いては儚く消えゆく花火の光に、もう戻れない時間と二人のもどかしい関係性を重ねた世界観が実にエモーショナルで、思わず引き込まれてしまいますよね。

横山裕章さんが手掛けたドラマチックな編曲の中で、ピアノの美しい旋律がひときわきらりと光ります。

この曲をピアノだけで弾き語ってみると、メロディの美しさがより際立つのではないでしょうか。

花火より恋NEW!可憐なアイボリー

【MV】花火より恋/可憐なアイボリー【HoneyWorks】
花火より恋NEW!可憐なアイボリー

日本のアイドルシーンで注目を集める可憐なアイボリーが2022年にリリースしたこちらの楽曲『花火より恋』は、夏祭りを舞台にした青春のきらめきを凝縮したような、素晴らしい名曲ですね!

夜空を彩る大輪の花火でさえも霞んでしまうほど、隣にいる君への想いに夢中になる様子が、弾けるようなサウンドに乗せて歌われます。

一瞬で消える花火の儚さに、この恋の行方を重ねてしまう切なさが実にエモーショナルで、サビでのドラマチックな盛り上がりが胸を打ちますし、甘酸っぱい記憶がよみがえるような一曲ではないでしょうか。